5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

6月13日のtwitter

6月13日のtwitter_c0025115_20400923.jpg

2024年06月13日(木)7 tweets

12時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【最低記録を狙うくらいしか話題にならず】内閣支持16.4%、最低更新 規正法改正案、7割評価せず 時事世論調査 (時事通信)news.yahoo.co.jp/articles/cfcca… 不支持率は1.4ポイント増57.0%。「分からない」26.7%。6月からの定額減税の効果を尋ねたところ「ない」が65.3%、「ある」が14.2%。ほとんど無視。

posted at 19:25:11

12時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【PayPayに吸収】LINE Pay、ついに日本のサービスを終了 25年4月末 (Impress Watch)news.yahoo.co.jp/articles/189b2… LINEとヤフーの経営統合などで、ソフトバンクグループ内に「PayPay」と重複状態となっていた。今後は、国内の送金・決済サービス領域はPayPayに一本化し、国内のLINE Payサービスを終了。

posted at 19:16:31

15時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【単価計算しながら買わないとだまされる】ボトル入り洗剤の実質的な単価、実は詰め替え用より安い?当たり前の理由 biz-journal.jp/company/post_3… 小売店側はもちろん単価を意識しないことはないが、結局のところ、仕入れ値に対して販売価格をいくらに設定して、どれだけ多くの利益を確保できるのかが重要

posted at 16:01:56

16時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【メジャーな式場ではJASRACと包括契約しているはずで、CDなどは申請不要】結婚式BGM、新郎新婦が知っておきたい著作権法 JASRACの許諾が必要なのはどんなとき?弁護士ドットコム bengo4.com/c_23/n_17650/ 多くの音楽配信や動画共有サービスは結婚式場で流すことは利用規約違反。自作ムービーは難しい

posted at 15:45:25

16時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【言われないと分配しない】もうけを賃上げに回さず会社が丸取り…「強欲インフレ」が日本を覆う「人への投資」を問われた経団連会長は:東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/333094 「もうかった企業が賃金を上げ、物価高を上回る賃上げを定着させることが、経済の自律的な回復や成長に必要だ」当たり前だ。

posted at 15:35:30


by STOCHINAI | 2024-06-14 07:52 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai