7月13日のtwitter

2024年07月13日(土)7 tweets
ホネ茶論Day2 を投稿しました shinka3.exblog.jp/33415739/ #エキサイトブログ #エキブロ
posted at 20:53:27
【パワハラ政治屋にはダブスタが多い】「兵庫県、はずかしい」知事のX投稿発掘→「ブーメラン」の指摘 告発された「パワハラ」体質、その素性を振り返る j-cast.com/2024/07/124883… 「『兵庫県、はずかしい』こどもたちからそんな声が出ています」とのtwitterでの発言がブーメランとして戻っている。
posted at 20:18:41
【いないものは穫れない】ロシアEEZでのサケ・マス漁試験操業 漁獲枠の1割未満-7月12日 Sputnik sputniknews.jp/20240712/eez-1… ロシアと日本の交渉の結果、操業できる海域や時期が例年と違ったと話しており、「何が問題だったのか複数のデータを見て分析したい」と。入漁料は2500万円(笑)。
posted at 20:11:34
【政治生命終了】NHK党の「ポスタージャック」最終的な「売り上げ」は?供託金はどうなった?東京都知事選:東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/339466 「売り上げは大失敗で、もうからなかった」関連候補24人と党公認候補19人が一人当たり300万円の供託金没収。政府・与党は公職選挙法の改正を検討。
posted at 20:07:09
【普段の生活のまま、外国旅行はあまりに軽率】ベルギー出張の大学教員、学生の成績入ったパソコン盗まれる…飲食店で気づいたらなくなる:読売新聞 yomiuri.co.jp/national/20240… 室蘭工大教員がベルギー出張中、ノートパソコンを盗まれた。中には、昨年度担当の6科目の延べ約500人の成績が入っていた。
posted at 20:01:20
【山形大学玉手学長所感】「教育の機会均等に公費拡大を」山形大学長が所感表明 univ-journal.jp/246628/ 地域格差が大きい中、受益者負担で教育の質を高めようとする競争主義的な考えに強い不安。「授業料の引き上げではなく、地域格差を是正して教育の機会均等を実現するための公費支援拡大」主張。
posted at 19:56:14
7月12日のtwitter を投稿しました shinka3.exblog.jp/33415359/ #エキサイトブログ #エキブロ
posted at 09:14:56