5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

7月21日のtwitter

7月21日のtwitter_c0025115_21322682.jpg

2024年07月21日(日)8 tweets

15時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【税金の使い方の典型例(笑)】4分の3以上の自治体がコンサルに委託 地方創生の推進計画が似通っている理由 dot.asahi.com/articles/-/228… 4分の3以上の自治体がコンサルタントに策定を委託。「計画」はとても多く、受ける自治体に負担が集中。職員が全て作っていては間に合わないので、コンサルに依頼する

posted at 16:42:29

15時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【秘書と議員が対立しているとこうなる?】裏金で香典配布「堀井学」捜査の裏事情 特捜部が立件の線引き「3000万円ルール」を無視した背景と「急に議員が秘書に優しくなった」の声 (デイリー新潮)news.yahoo.co.jp/articles/5bf8f… スタッフにキツく当たることで知られた議員のひとりが『急に優しくなった』と

posted at 16:29:26

16時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【あの「捏造伝統」の「江戸しぐさ」をここで「令和しぐさ」として復活させては?(笑)】「日傘マジ邪魔」「ほんと迷惑」 日傘マナー問題はなぜ起こる? 業界団体、メーカーの見解は(Hint-Pot) topics.smt.docomo.ne.jp/article/hintpo… 人が多い場所では使わない、って簡単なマナーが守れないのは変では?

posted at 15:46:12

16時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【政策として物価2%上昇を目指して、達成されてるんだから次の手を打ってください】6月消費者物価、2.6%上昇 電気・ガス代が値上がり―総務省:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… といっても、政府や日銀がこの物価高・円安を誘導したわけじゃないので、止めることはできないというのが本音?

posted at 15:41:27

16時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【無責任に旅行客を運んで観光地に迷惑かけてる自覚はあるんだろうか?】ANA井上慎一社長が訪日客「まだ伸びる」とみる理由 日本の魅力、コロナ禍経て「ぐぐっと広がってきている」 j-cast.com/2024/07/214887… 「人、環境、グルメ、健康、安全......」オーバーツーリズムでの迷惑の弁済を考えてほしい

posted at 15:33:17

16時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【オーバーツーリズムの被害は修学旅行生にも】カズレーザー、物価高騰の観光地・浅草で“異変”「修学旅行生が…」切ない現実にぺこぱ松陰寺「敗北感」(スポニチ)毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240… 観光地のお土産が値上がりしていて修学旅行生が「買えない」と泣いているが、これも社会勉強かも、と

posted at 15:27:14


Commented by alchemist at 2024-07-22 09:11
せめて日傘さしながらのスマホはやめて欲しいですね。
Commented by STOCHINAI at 2024-07-22 10:40
そこまで器用なことになっているのですか。それなら衝突しても不思議はなさそうです。
by STOCHINAI | 2024-07-22 07:59 | コンピューター・ネット | Comments(2)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai