2024年 10月 24日
異様に暖かい夜を越えて
だんだんと、からだは寒さに慣れてくるこの時期なので、夜が暖かいと暑くて眠れなくなります。












昨夜から今朝はそんな感じでした。
暗い朝だと思っていましたが、雲の切れ間からまぶしい太陽が差し込んできます。

昨日の朝もそれほど気温が下がりませんでしたが、そこから夜中に至るまでほぼ一直線に気温が上がり続けました。さすがに夜の9時頃からは少し気温が下がって来ましたが、ほんの少しだけです。
というわけで、今日の最高気温は昨日から今日に向かって日付が変わるころの0時36分に19.3℃というとんでもない気温が記録されています。

さすがに午後からは気温が下がってきましたが、日中は久しぶりに暑くて窓を開けたほどです。
せっかくの暖かくて良い天気なので、少しずつ鉢を屋内に取り込んだりしたのですが、この暖かさだと植物も家の中には入りたくないとい気配がします(笑)。
寒さに強いフクシアなどは、これからどんどん咲こうという感じです。

ハイビスカスもまだまだ新しい花を咲かせたいようです。

キクなどはこれからが本番です。黄色や白以外にも、市販の切り花から挿し木したものも花を咲かせるようになりました。

こうした新品種は特許で保護されているので、自宅で花を咲かせるのは許されるようですが、他所の方に分けたりするのは違法行為になるようです。

オジギソウもマメ科らしい種をつけ始めました。

インパチェンスも花が減り始めました。

ブライダルベールもそろそろ終わりのようなので、株を思い切り小さくして室内に入れようかと思います。

ここ何年かは、枝先を水差しにして室内で冬越しさせてきたのですが、今年は小さい鉢を室内に退避させようかと思っています。
今年最後のバラです。

ゼラニウムはこの花を最後に全て小さく切り戻して鉢を入室させます。

西の空には新幹線のような雲が流れていました。

暖かい秋もいいものです。
by STOCHINAI
| 2024-10-24 21:43
| 札幌・北海道
|
Comments(0)