2024年 11月 05日
我が家のイチョウはまだ色づかず
今朝は厚い雲に覆われていて暗い朝で、珍しく目覚ましに起こされました。














太陽はもう少し左側にあるのだと思いますが、右側の屋根の上の雲の割れ目がまぶしく光っています。
おそらくここに太陽はありません。

筋状の雲は冬を感じさせられますが、

朝の気温はそれほど下がっていません。

それでも、昨日の昼過ぎの最高気温から今朝まで一気に気温が下がってきています。

明日は久しぶりの「枝・葉・草」の回収日なので、落ち葉を集めました。
落ち葉としては、多いのはフジとカエデです。

ミズナラも落ち葉になっていますが、大きな木がないのでほんの数枚というところです。

こちらはハウチワカエデ。それほど色づきはよくありません。

これは北大のイチョウ並木の子孫ですが、まだほとんど色づいてきません。

モクレンもまだあまり散ってこないので、今日までに集まった落ち葉は45リットルの袋が4つでした。
今日は朝にちょっとだけ太陽が見えましたが、ほぼ真っ暗な一日でした。

今朝まで急降下した気温は、昼になってもほとんど上がらず、昼の最高気温は夜中よりも低く、8℃くらいまでにしかならないまま、また冷えてきています。

この調子だと明日の朝はこの冬一番の寒さになりそうです。
夕方の空もこんな感じでしたし、

気温も今朝よりも下がってきています。

明後日の夜の予報で雪マークが戻ってきている札幌地方です。
by STOCHINAI
| 2024-11-05 21:00
| 札幌・北海道
|
Comments(0)