5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

北大理学部アクティブ・ラーニング最終日

(この記事は12月23日に書きました。)

 日曜日、いよいよ北大理学部のアクティブ・ラーニングも最終日となります。

 今日も6時起き、外は真っ暗闇です。

北大理学部アクティブ・ラーニング最終日_c0025115_11311636.jpg

 気温は昨日の同じ時間に比べると、随分と「暖かく」なりました。

北大理学部アクティブ・ラーニング最終日_c0025115_11320859.jpg

 札幌地方は雪は降っていません。

北大理学部アクティブ・ラーニング最終日_c0025115_11324944.jpg

 新雪もなく、積雪深は昨日14センチから13センチに締まったまま、変化なしです。

北大理学部アクティブ・ラーニング最終日_c0025115_11335100.jpg

 今夜から降りそうという予報が出ていて、ちょっと心配ではあります。

 昨日の夜から、ちょっと冷えてはじわじわと気温が上がるということを繰り返して、朝になっています。

北大理学部アクティブ・ラーニング最終日_c0025115_11353844.jpg

 朝はバスと地下鉄を乗り継いで大学に向かいます。我が家の最寄りのバス停がこちら。

北大理学部アクティブ・ラーニング最終日_c0025115_11363587.jpg

 屋根のように見えるのが、札樽バイパスです。左側の細いところは伏古インターの降り口の坂です。

 右の黒い道が札幌新道で、バスはここを走って西へ向かいます。

 バス停から南側の住宅地です。

北大理学部アクティブ・ラーニング最終日_c0025115_11394585.jpg

 住宅地と札幌新道の間にキリンの塗装をした、中古ショップがあったのですが、しばらく前に倒産したまま空き家です。

北大理学部アクティブ・ラーニング最終日_c0025115_11405889.jpg

 さて、バスが来ました。

 今日は一日アクティブ・ラーニングの最終日をこなしてから、担当教員の懇親会があるので、帰りは遅くなります。











by STOCHINAI | 2024-12-22 23:59 | 大学・高等教育 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai