5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

昨日に比べると気温は低いがまだプラス

 帯広で12時間に120センチの積雪という、日本記録が出てしまいましたが、普段は雪が少ないところでこれだけ降ると、日常を取り戻すためには数日かかることでしょう。もちろん、昨日も今日も学校はお休みですし、交通機関もほぼ壊滅的に運行中止になっています。明日もまだ動かせないものも多数ありそうです。

 同じ北海道ですが、札幌はほとんど降りませんでした。

 今朝のお隣の台所の屋根です。

昨日に比べると気温は低いがまだプラス_c0025115_20355717.jpg

 暗い朝でよく見えないのですが、新雪がないことだけはわかります。

 こちらが東の空です。

昨日に比べると気温は低いがまだプラス_c0025115_20370682.jpg

 なんとなく気温が高めの景色に思えます。

 こちらが今朝の気温です。

昨日に比べると気温は低いがまだプラス_c0025115_20374395.jpg

 マイナスではありますが、このくらいなら札幌の今の季節としては、まあまあ暖かめと言ってもいいくらいです。

 北海道にかかる雪雲は道南から小樽方面にまでかかっていますが、札幌はなんとか逃れられています。

昨日に比べると気温は低いがまだプラス_c0025115_20390854.jpg

 昨日は災害級の大雪になった帯広を含む道東の雪も収まっているようです。

 今朝の天気図ですが、石狩湾にある低気圧が道東と道南に雪と風をもたらしたようです。

昨日に比べると気温は低いがまだプラス_c0025115_20402071.jpg

 同じ低気圧のおかげで、札幌を含む石狩地方は暖かく、しかも雪から逃れられるという不思議な現象にもなったようです。気象はまったく不可思議です。

 今朝は昨日と同じくらいの気温ですが、昨日の暖かさが尾を引いて、札幌の雪はかなり減りました。

 こちらが昨日と今日の気温のグラフです。

昨日に比べると気温は低いがまだプラス_c0025115_20441398.jpg

 こちらが札幌市の積雪深のグラフです。

昨日に比べると気温は低いがまだプラス_c0025115_20451348.jpg

 昨日の朝に積もった分よりも、そこから減った分の積雪が多くなっています。

 東区でも同じように、一昨日増えた分の雪は昨日でほぼなくなっています。

昨日に比べると気温は低いがまだプラス_c0025115_20451636.jpg

 去年よりも積雪が減ったと喜んでいてはいけなくて、ここからまた降る可能性もありそうですので油断は禁物です。

 今日も最高気温はプラスになったのですが、昨日ほど雪は減っていません。

昨日に比べると気温は低いがまだプラス_c0025115_20485144.jpg

 明日の朝は、ほぼ間違いなく雪は積もっていそうですが、ドカ雪にはならないようです。

昨日に比べると気温は低いがまだプラス_c0025115_20495304.jpg

 10センチくらいまでなら、まあ許せます(笑)。












by STOCHINAI | 2025-02-05 20:51 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai