5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

2月13日のtwitter

2月13日のtwitter_c0025115_20315483.jpg

2025年02月13日(木)10 tweets

17時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【訃報:まだ若いが、闘病中だった】俳優の下條アトムさん死去 78歳、ナレーターでも活躍 47news.jp/12166809.html 俳優、ナレーターとして活躍した下條アトムさんが1月29日、死去。78歳。東京都出身。葬儀は近親者で行った。2023年に急性硬膜下血腫を患い、闘病中だった。ご冥福をお祈りします。

posted at 14:44:35

17時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【人気観光地が外国人観光客向けにアレンジされた「日本風テーマパーク」となるのは必然】「浅草から日本らしさがなくなった」…インバウンド向けのテーマパークと化した浅草の「異様な光景」(現代ビジネス)news.yahoo.co.jp/articles/d877a… 観光客が思い描く「日本像」を詰め込んだ過剰に作り込まれた空間

posted at 14:29:58

18時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【万博はもうタダやで】大阪万博入場券を小中高生に無償配布へ…福井県、県内の全児童生徒に 関西パビリオン内で恐竜テーマ展 fukuishimbun.co.jp/articles/-/223… 福井県が大阪・関西万博の入場券を県内の全小中高生に無償配布。交通費や家族の入場券は実費負担。福井県は関西パビリオン内で恐竜をテーマに展示。

posted at 13:52:02

18時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【転職後は現状維持がせいぜい】人生100年時代、第2、第3の人生は、収入は増えないことを、あらかじめ、織り込む-キャリア・デザイン・カフェ blog.livedoor.jp/stakeid/archiv… 転職しても賃金減となることが多く、自分が希望する業種を選択、というわけにはいきません。人の切れ目が縁の切れ目、です。

posted at 13:48:00

18時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【東大推薦入試:女性・関東外活躍】2025年度学校推薦型選抜、合格者87人のうち女性、関東以外出身が過去最多-東大新聞 todaishimbun.org/suisse_2025021… 女性の合格者数は2年連続で過去最多となり、43人。出身高校の所在地が関東以外の合格者も21年度の50人と並んで最多を記録。

posted at 12:57:32

19時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【もとの札幌静修短期大学】札幌国際大学短期大学部 2026年度以降の学生募集停止-大学職員.net blog.university-staff.net/archives/2025/… 「近年は全学科で定員割れ。入学者が増加することはなく、2025(令和7)年度入学生の受け入れを最後に短期大学部の学生募集を停止することにいたしました。」

posted at 12:52:44

19時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【合意の可能性は極小】トランプ大統領はプーチン大統領と和平協定を締結できるのか?: マスコミに載らない海外記事 eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2025/02/p… 21年12月に提案した安全保障条約が交渉の基礎。ロシアの「新領土」は交渉の余地なし。ウクライナはNATOに加盟できない。これらをトランプが理解しているか?

posted at 12:47:17

19時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【重税国になった日本】手取りを増やすどころかこっそり減らされている…荻原博子「現役世代を苦しめる"すり替え課税"の正体」 国民の見えないところで粛々と進むステルス増税 president.jp/articles/-/916… インボイス制度。終わる復興特別税は森林環境税で存続。防衛増税。贈与税改悪。退職金増税。

posted at 12:37:09


by stochinai | 2025-02-14 07:57 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai