2月24日のtwitter

2025年02月24日(月)10 tweets
雪と寒さが抜けてきた を投稿しました shinka3.exblog.jp/33688324/ #エキサイトブログ #エキブロ
posted at 21:21:43
【支持率が「れいわ」よりも低くなったという報道で動揺か】維新・増山県議は「除名」岸口県議は「離党勧告」とする方向で検討(関西テレビ)news.yahoo.co.jp/articles/92614… これで、大阪万博がコケて、IRが不祥事でも起こしたら、維新は消滅ということになるだろう。
posted at 20:45:07
【そういうことをいう人は多いが、科学的調査は公表されているのだろうか】中学生に紙の国語辞典を配布へ「言葉が頭に入るようになる」坂戸市長が教育効果を期待(朝日新聞)news.yahoo.co.jp/articles/a3702… 根性論につながる迷信のような気もする。辞書は1冊約3300円、約2500人分を購入、約830万円の事業費。
posted at 16:52:14
【精一杯丁寧に言おうとしている努力はわかる】「こちらのほうで、よろしかったでしょうか?」は、なぜNGなのか (ITmedia)news.yahoo.co.jp/articles/29219… バイト先から指示されていると思うけれど、「こちらで、よろしいですか?」でいいじゃないですか。それで首にするような職場は辞めたほうがいいかも?
posted at 15:51:27
【国立大界隈には既知のこと多】朝日新聞『限界の国立大学法人化20年、何が最高学府を劣化させるのか?』(朝日新書 24年11月)三浦淳 blog.livedoor.jp/amiur0358/arch… 大学で研究をしたことがない人は読んでおいていい。ただ、政治家も官僚も法人化が失敗だと理解していないことが明示的に書かれていない?
posted at 15:44:12
【誰もが納得の結果】自転車で通勤する人は仕事を病気で休む日が少ないという研究結果-GIGAZINE gigazine.net/news/20250213-… フィンランド地方自治体労働者2万8485人のデータ分析の結果、車や公共交通機関を使って通勤する労働者に比べ、徒歩や自転車で通勤する労働者は病気で欠勤する日数が少ない。
posted at 15:15:05
【興味深い:やはりあるのか価格の壁】ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ business.nikkei.com/atcl/gen/19/00… 24年8月、ベースとなるカレーなどで平均10.5%の値上げを実施した途端、客入りが急激に鈍ったという。現時点では店が限られるが、今後どうなるかは余談を許さない。
posted at 14:43:20
【店を残したいなら技術伝承して格安で譲るしかない】広島のお好み焼き店、5年間で15%減 高齢化と物価高がソウルフードに直撃 37年間営んだ店を閉じた夫婦「どちらかが倒れたら…他の人に同じ味は出せない」(中国新聞)news.yahoo.co.jp/articles/0a361… 問題は持続可能な商売として成り立つかどうか。
posted at 14:14:27
【そういう時代だと自覚しておこう】建設業界「高卒で年収800万円」はザラ?公務員・小売・外食より高収入も biz-journal.jp/company/post_3… 圧倒的に人が足りず、特に職人が足りない。地方なら高卒で子どもが2~3人、一軒家住まいという職人は多い。大卒の地方公務員や小売・外食業界より高収入の可能性あり
posted at 14:07:16
2月23日のtwitter を投稿しました shinka3.exblog.jp/33687799/ #エキサイトブログ #エキブロ
posted at 07:48:32