5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ブラックベリーとハスカップ(HUSCAP)・ペンギンカフェ

 ここのところ通勤路で気になっている実があります。一見すると、大粒で大型のクワの実のようでもありますが、いかにも西洋からきたっぽいのでおそらく「なんとかベリー」というものに違いないと思っていました。

 よそのお宅の庭先になっている実なので、なかなか写真も撮りにくかったのですが、だんだんと色づいて(黒くなって)きたので、収穫されてしまう前にということで、今朝思い切って写真を撮ってきました。
ブラックベリーとハスカップ(HUSCAP)・ペンギンカフェ_c0025115_2134486.jpg
 こちらが未熟な実です。

 だんだんと色づいてきて、いかにもおいしそうに見えてきているのが、こちらです。
ブラックベリーとハスカップ(HUSCAP)・ペンギンカフェ_c0025115_21353520.jpg
 写真で検索してみると、どうやらブラックベリーらしいです。

 木は路地植えされていました。以前はあまりみかけなかったような気がするので、こういう木も北海道で冬を越せるようになったということなのでしょうか。やっぱり温暖化が進んでいるのかもしれません。

 こういう現象に出会い、我々が住んでいるところだけのことをエゴイスティックに考えると、冬も温暖化してくれて雪が少なくなるのであれば、今より住みやすくなるのかもしれないなどと不謹慎なことをついつい考えてしまいます。ところが、話はそんなにうまくはいかなくて、確かに夏は温暖化で暑さがひどくしかも長く続くようになっているのですが、春先は寒く多湿になってきたうえに(エゾ梅雨ですね)、冬にも雪が多くて大変な気候というのが、ここ2年ほどの印象です。

 そういえば木の実つながりで、思い出しました。昨日の毎日のオンラインニュースでHUSCAPのことが取り上げられていたのです。「北海道大学:図書館がネットで教材公開」という記事です。
 北海道大附属図書館(札幌市北区)は、教員が著した論文や講義ノートなどの教材をインターネットで公開するサービスを始めた。国立大の法人化に伴い、大学側に社会貢献の機運が高まっていることが背景にある。4月の本格稼動以来、学外を中心に1日約1000件のダウンロードがあり、“ネット上の本棚”のような存在になっている。
 HUSCAPという名前は出てこないのですが、最後にきちんと北海道大学学術成果コレクションつまりHUSCAPへと、リンクが張られているところなどは、なかなか味な記事だと思いました。

 さすがに取材を受けたSUZカップさんは、ブログで取り上げておられますが、残念ながら当のブログが不埒なトラックバックスパムに襲われているようなので、今日はトラックバックを送らずにおきます。(*整理が終わったようなので、TB送らせていただきます。)

 実をいうと、この記事を書かれたT中さんという記者さんは、今月中旬に市内某所で開かれるペンギンカフェという招待制のサイエンスカフェのゲストだという噂を聞きました。私は学会で参加できないのがとても残念ですが、こ~すてっぱ~の活躍で北大のサイエンスが確実に外に向かってコミュニケートされてきているというところでしょうか。

 複雑なコミュニケーションのネットワークができてきていくのを見るのは、なんだかうれしいものです。
Commented by kaerunokosodate at 2006-09-08 23:51
ブラックベリーは日本にもあるのでしょうか!?
ボストン近郊(冬場はマイナス20度になることもあります。)でも取れるので、北海道でも十分越冬できると思います。
子供が、ブラックベリー・ラズベリーが大好きで、日本に帰国するなら、苗を持って帰れないか、思案中ですが・・・日本にもあると知って、ちょっと心強いです。ありがとうございました。
Commented by マルセル at 2006-09-09 02:19 x
英語じゃないですか...(ダミダコリャ)
日本語でさえ覚束ないのに
Commented by マルセル at 2006-09-09 03:09 x
カマキリは英語でrearhorseとかpraying mantisなどと呼ばれているようです
Commented by stochinai at 2006-09-09 16:36
 ブラックベリーの和名ははクロミキイチゴだそうです。フランスではミュール、イギリスではブラックベリーとラズベリーをまとめてブランブルと呼ぶとのことです。クロミキイチゴ(黒実木苺?)よりはブラックベリーのほうが呼びやすくないですか?
Commented by stochinai at 2006-09-09 16:41
 kaerunokosodateさん、苗の持ち込みは病害虫検疫のことがありますので、かなり困難かもしれません。持ち込むなら「種」ですよ(^^;)。
Commented by ヨシダヒロコ at 2006-09-09 22:18 x
ブラックベリーって日本にあったのかって、上のほうの方と同じ反応してます(笑。苗は国によるかもしれませんが、バラの苗を正規のルートで持ち込んだ人っていうのを読んだことあります。

ベリー類が大好きなので、近所の花屋でクランベリーの苗が入るのを待っています。

>stochinaiさん、
10月の会議だったかは日にちいつですか?ダメそうですが一応聞いてみます。
Commented by stochinai at 2006-09-10 01:33
 CoSTEPで菊池さんの講義のことでしょうか。10月14日午後1時から2時半までです。
http://costep.hucc.hokudai.ac.jp/curriculum/sche_winter.php
Commented by ビアンカ at 2006-09-10 05:01 x
こんにちは。子どもの頃、旭川でよくブラックベリーやグースベリーを採って食べました。アメリカのワシントン州やドイツでなっているのをよく見ますから、寒い気候に合っているのでしょうね。
Commented by ぢゅにあ at 2006-09-11 05:19 x
ブラックベリーはバーモントのうちの庭にも群生してます。
ベリーなだけにかなり繁殖力があります。ラズベリーもあるのですがこちらの方が強い様で圧倒されてます。
ダークレッドのジャムをパンケーキにかけて食べるのですが、癖のない味でとてもおいしいですよ。
Commented by stochinai at 2006-09-12 00:49
 前に花見月さんがおっしゃってましたけれども、ベリーの類は痛みやすく流通に乗りにくいので、自分で作るしかないのですね。でも意外と簡単にできるものも多いので、みんなが庭先に作ると素敵な町になりそうだと思います。
Commented by kaerunokosodate at 2006-09-12 04:35
stochinaiさん、他のみなさん、いろいろ情報をありがとうございます。帰国も未定、住む所も未定なのですが、決まったら、真剣に考えてみようと思います。もしかしたら、日本でも苗や種が手にはいるかもしれませんし。その前に、庭付きの家も探さないと・・・
Commented by kitanomizube at 2007-07-22 09:57 x
ブラックベリーがこんなに盛り上がっているとは思いませんでした(^_^;)ブラックベリーもラズベリーも、比較的簡単に手に入りますよ。ホームセンターで売ってます。耐寒性もあるようで、北海道でも元気ですし、明らかに植えた以上の本数になりつつあります(^_^;)
Commented by stochinai at 2007-07-22 12:30
 私も今年の春にホームセンターで買いました。(^^)V
by stochinai | 2006-09-08 22:07 | 札幌・北海道 | Comments(13)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai