5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

木更津3日目

 学会だと言っていながら、会議を写した写真がないことに気が付きました。一応、証拠写真を出しておきます。今回の学会には300余名の参加があるのですが、この大ホールが700名収容のところなものですから、寂しげに見えます。
木更津3日目_c0025115_21513612.jpg

 寂しさつながりで言うと、この写真では良くわかりませんが、欧米の白人の頭は青年期を過ぎるとかなり多くの人が寂しげになっていることを再確認しました。それに比べると日本人の壮老年の毛髪は非常に豊かなものです。逆に向こうの人は、髪が薄くなったなどと気にする人は少ないようです。どちらが良いとも言えませんね。

 さて、今日は中日なので、午後からは外国からのお客さんは日本酒の酒蔵と、そば屋、おみやげ屋などへ観光旅行に出かけました。我々、多くの日本人組はやることもなく時間をもてあますことになったので、私は木更津の町(といっても、駅のごくごく周辺ちょっと)を散策してみました。

 まったく、予備知識なしにふらふらと歩き回ったのですが、意外な発見がいくつかありました。

 ホテルは駅の北東にあり、東側には何もなさそうに思えたので、反対側の西口から出てみました。すると、いきなり駅前で片手で逆立ちするタヌキの像を発見。木更津とタヌキの話というのがピンとこなかったのですが、後で調べてみるとなんとあの狸囃子で有名な証誠寺(ショウジョウ寺)が近くにあるそうです。ひとつ、物知りになりました。
木更津3日目_c0025115_2153469.jpg
 すぐ近くにはなかなか立派そうに見えるお寺があったので、見物することにしました。寺の前に看板があり、「与三郎の墓」と書いてあります。与三郎といってもにわかには何のことかわかりませんでしたが、看板を読んでみるとなんとあの「切られ与三郎」というのが、実在の人物でしかもその墓がこの光明寺というお寺にあるというのです。ふたつ、物知りになりました。
木更津3日目_c0025115_21535467.jpg
 それは、是非ともお参りしていかねばということで入らせていただきました。お寺はそれほど大きくはないのですが、非常に丁寧に作られた由緒ありそうなお寺です。境内には樹齢450年という見事な老松もあり、行き当たりばったりにしてはなかなかのヒットでした。
木更津3日目_c0025115_21541154.jpg
 切られ与三郎(本名は大吉さん)の墓は、古いながらも屋根付きの立派な(?)ものでした。
木更津3日目_c0025115_2154264.jpg
 そう言えば、ホテルの近くにこんなお菓子の看板があったのを思い出しました。
木更津3日目_c0025115_21555169.jpg
 ショウジョウ寺のタヌキと切られ与三郎が木更津の名物だということ良くわかりましたが、このお菓子もタヌキ関連のお菓子も売っている店などは見あたりませんでした。最近だと、木更津名物は「木更津キャッツアイ」と「氣志團」ということになるようなのですが、それに縁のものなどもほとんど見あたりません。おそらく、観光客などを期待するような町ではないなのだと思います。

 今回の学会でもなかったら、おそらく一生来ることのなかった町でいろいろなものに出会ったのも、一期一会というものでしょうか。

 さて、明日もまた6時半出発です。
Commented by ハニーm at 2006-09-14 23:47 x
東金市(千葉県)の最福寺に「切られ与三郎」のモデルになった
長唄の家元(中村大吉→吉村伊三郎)のお墓があります。
http://www1.odn.ne.jp/saifukuji/index1.htm
今も続く名跡です。だから立派なお墓なのですね。母が歌舞伎と
市川雷蔵が好きでしたから、色々思い出しました。
お元気でお帰りください。
Commented by もも at 2006-09-15 09:30 x
与三郎とは、木更津恐るべし、ですね。
昔は高校野球で有名で、けっこういいピッチャーが出てるはずです。たぶん堀内さんとか、鈴木孝昌さんとか、そうじゃないかな。
高校野球も西高東低次代とか、栄枯盛衰があるんですね、ということを思い出ししまた。
Commented by alchemist at 2006-09-15 14:15 x
堀内って、巨人のですか?確か、あだ名が甲府の小天狗ではなかったかと。
Commented by もも at 2006-09-15 20:18 x
坂東太郎(利根川)に引っ掛けて、悪太郎、って言われてたの誰でしたっけ。掛布さんは千葉でも、習志野ですものね。私の記憶違いですね。ウソついてごめんなさいね。ちょっと調べてみます。
Commented by K_Tachibana at 2006-09-15 23:04 x
ももさん
掛布さんは習高(習志野高校)出身ですが,幕張(千葉市)出身じゃなかったですかね.私の住んでいる近所なもので...
Commented by galois at 2006-09-16 01:43 x
木更津出身のgaloisと申します。
言われてみると、タヌキとか観光資源になりうるものもありますね。しかし、港町で栄えた昔の歴史や、東京への中途半端な近さで観光地になることを放棄してしまっています。
アクアラインが出来るときは上総アカデミアパークとセットで経済効果がうんぬんという話がありました。釣られた人が投資した結果、最近では地価下落率全国一番を3年連続更新したりしました。改築した駅前のそごうやダイエーも潰れ、駅周辺にはめぼしいものが何も無くなってしまいました。悲惨なものです。
私はアクアラインに費やした1兆4千億という金額は、よく話しの種に使っています。これだけ使えば、国産ロケットで有人飛行もできたでしょう。
ちなみに木更津は、終戦1週間前に国産初のジェット機「橘花(きっか)」の飛んだところです。
Commented by もも at 2006-09-16 08:02 x
みなさん、私のいい加減なコメントで、いろいろご迷惑をおかけしてごめんなさい。
Commented by K_Tachibana at 2006-09-16 08:46 x
galoisさん
県のかずさ見学ツアーに参加させていただいたことがあります.
私の感想は,非常にいいところだし,街の喧騒からも隔絶されていていいところなのだけれども,できるのが5~10年遅かったと思いました.
というのは,私が千葉に越してきたときに当時いた会社はP3の施設がつくれる場所を探して東京から湾岸沿いに候補地を探していたのですが,インキュベーションラボはどこにもなく,P3というだけで自治体はみんな断ってきました.結果的に五井(市原)の貸し倉庫を改造してP3をつくることの認可が下りたのですが,当時かずさのインキュベーションラボがあったら,たぶん流れは変わっていただろうと思います.

鶴見の理研とかずさDNAで兼担されている方が多いのも,橋を使えば1時間で行き来できる近さにあると思います.いま,木更津で流行っているのはR16沿いのロードサイドショップでしょう.ジョイフル本田とか,アピタとか...
東京への通勤客は高速バスに流れているので橋の袂のバスターミナル近くの再開発が考えられているそうです.
Commented by stochinai at 2006-09-17 10:42
 木更津ネタでこんなに盛り上がるとは思いませんでしたが、みなさんおもしろい話をありがとうございました。
 アクアラインにとてつもないお金をかけたという事実を変えることはできませんが、羽田・木更津があれほどの短時間で結ばれてしまったのですから、首都機能の分散などできることはたくさんありそうに思いました。アクアラインを東京と結ぶために使うのではなく、木更津と日本あるいは世界をつなぐルートとして活用するという発想が必要だと思います。
by stochinai | 2006-09-14 21:59 | つぶやき | Comments(9)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai