2004年 12月 14日
大学にコンビニ
今日はこれから忘年会なので、「つぶやき」は休刊にしようかと思ったのですが、京都新聞の国立大初のコンビニ 京都大でオープンのニュースが気になりました。
そう言えば、東広島にある広島大のキャンパス内にはマクドナルドがあった記憶があります。やっぱりど真ん中にありました。
京大では開店前から話題になっていたようで、学内新聞が事前に記事を書いています。吉田南構内にコンビニ出店がそれです。大学と、既存の生協と、ローソンの三者三様の思惑が絡み合っている様子が見て取れます。
開店の日にもローソンがオープンと、改めてニュースになっています。
24時間営業はしないものの、午前7時から午後9時までと長く設定し、「やや値段が高い」と言われながらも生協との時間的住み分けを狙っているところが見て取れます。
ただし、「大学構内ということを考慮し、酒や成人雑誌は販売しない」とのことですが、北大生協でも酒は売っています。酒を売らない理由は別のところにあるのかもしれません。
大学も法人化したので、「工事費用はローソン持ち」で「一定の利益が出れば寄付を受ける」という話は、喉から手が出るような話なのかもしれません。しかし、ローソンだって私企業ですから、儲けの出ないことはやりません。学内に出店させるのでしたら、あくまでも学生や教員の利益を損ねないようなしたたかさを持って交渉に当たって欲しいものです。
法人化してからの国立大学は、やたらとみみっちくなっていることは事実で、ある意味では健全な節約精神と言えなくもないのですが、つい昨日まで中央官庁の官僚や国会議員と同じく、一円でも多く国から資金を調達し、もらったものは余さず使うという生活をしていた大学ですので、正直に申しあげてお金の使い方はまだまだ幼稚な感が否めません。
学内に民間企業がどんどん入ってくるのは構わないと思いますが、彼らの狡猾さにコロリとだまされて、気がついてみたら生協がつぶれ、あらゆるものの値段が高くなってしまっていたなどということにならないように気をつけたいものです。
そう言えば、東広島にある広島大のキャンパス内にはマクドナルドがあった記憶があります。やっぱりど真ん中にありました。
京大では開店前から話題になっていたようで、学内新聞が事前に記事を書いています。吉田南構内にコンビニ出店がそれです。大学と、既存の生協と、ローソンの三者三様の思惑が絡み合っている様子が見て取れます。
開店の日にもローソンがオープンと、改めてニュースになっています。
24時間営業はしないものの、午前7時から午後9時までと長く設定し、「やや値段が高い」と言われながらも生協との時間的住み分けを狙っているところが見て取れます。
ただし、「大学構内ということを考慮し、酒や成人雑誌は販売しない」とのことですが、北大生協でも酒は売っています。酒を売らない理由は別のところにあるのかもしれません。
大学も法人化したので、「工事費用はローソン持ち」で「一定の利益が出れば寄付を受ける」という話は、喉から手が出るような話なのかもしれません。しかし、ローソンだって私企業ですから、儲けの出ないことはやりません。学内に出店させるのでしたら、あくまでも学生や教員の利益を損ねないようなしたたかさを持って交渉に当たって欲しいものです。
法人化してからの国立大学は、やたらとみみっちくなっていることは事実で、ある意味では健全な節約精神と言えなくもないのですが、つい昨日まで中央官庁の官僚や国会議員と同じく、一円でも多く国から資金を調達し、もらったものは余さず使うという生活をしていた大学ですので、正直に申しあげてお金の使い方はまだまだ幼稚な感が否めません。
学内に民間企業がどんどん入ってくるのは構わないと思いますが、彼らの狡猾さにコロリとだまされて、気がついてみたら生協がつぶれ、あらゆるものの値段が高くなってしまっていたなどということにならないように気をつけたいものです。
by stochinai
| 2004-12-14 00:00
| 大学・高等教育
|
Comments(0)