5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

師走: 三岸好太郎美術館と北大 de Night Cafe

 ついに、12月になってしまいました。

 しばらく続けていたS医大での生物学講義も今日が最終日です。昼間に札幌を散歩できる機会も、これからしばらくないだろうと思い、天気はあまり良くなかったのですが、知事公館の裏にある三岸好太郎美術館の庭に寄ってみました。
師走: 三岸好太郎美術館と北大 de Night Cafe_c0025115_22202165.jpg
 庭は立ち入り禁止になっていたのですが、なかなかいい雰囲気です。
師走: 三岸好太郎美術館と北大 de Night Cafe_c0025115_22215296.jpg
 美術館に入っている暇はなかったのですが、建築関係の特別展示をやっているようです。
師走: 三岸好太郎美術館と北大 de Night Cafe_c0025115_22231899.jpg
 看板に見慣れない名前を見つけたので、写真に収めておきました。
師走: 三岸好太郎美術館と北大 de Night Cafe_c0025115_22242322.jpg
 Docomomo JapanにKnoll Japanが協力と書いてあります。NTTドコモとクノール・スープがスポンサーにでもついていて、看板屋さんが間違えてDocomoをDocomomoと書いたのではないかという軽い気持ちで写真を撮ったのですが、あとでネットで調べて冷や汗をかきました。誰にも話す前でよかったです(^^;)。

 「DOCOMOMO Japanとは、20世紀のモダン・ムーヴメントの結果生み出された建築及び資料を保存する意義を訴えることを目的としている国際機関 DOCOMOMOの日本支部であり、日本国内のモダニズム建築100選をウェブサイトで公表しています」という説明を発見しました。なんと、我が家の近くにあるモエレ沼公園も選ばれており、ますますDocomomoを知らなかった不明を恥じている次第です。

 もちろん、Knollもスープ屋さん(Knorr)などではなく、アメリカの家具屋さんでした。

 さて、夜は創成研の「N-cafeやってみ隊」が主催する、「北大 de Night Cafe」におじゃましました。北大の北の端にある創成研が、道庁の前にあるカフェにまで出前して、お酒も飲めるカフェをやっているということで、どんなものなのか興味津々だったのですが、第1夜「根」には参加できませんでした。

 本日は第2夜ということで、お題は「実」でした。中心はハスカップの育種の話だったのですが、「当日はお気に入りのハスカップ製品をお持ちください」との宿題まである、なかなかユニークなカフェでした。私は、先週のハスカップ収穫祭の時に1本飲まずの残しておいた秘蔵のハスカップビールを持っていったのですが、なんと会場には図書館のハスさんとカップさんもいらっしゃっていて、本家ハスカップビールが何本もふるまわれておりました。というわけで、こちらでもまた失敗(^^;)。

 ハスカップの育種の話はとてもおもしろく、特に重複受精してできた胚乳の3倍体細胞を培養して植物体にまで育て、なんと3倍体のハスカップの木に実がなったという話を聞いてぶっ飛びました。種なしスイカが3倍体だという話が有名なので、3倍体のハスカップには実がならないか、あるいは種なしのハスカップができるのではないかと想像していたのですが、実の中には種もあったそうです。

 また、花粉の中から動物の精子にあたる精細胞を取り出し、子房の中から卵細胞を取りだし、電場の中において「人工受精」させるというおもしろい研究の話も聞くことができました。しかし、こうした生殖テクノロジーが、3倍体のハスカップに種ができるというような柔軟な能力を持った植物にどんどん応用されるようになってくると、いままで存在しなかった新しい植物が次々と出てくる可能性(希望と不安)を予感しました。

 植物、恐るべしです。

 さて、大事なことを書き忘れていました。今日は、噂に聞いていたサイエンス・フェアリーになったM姫さまが大活躍でした。フェアリーになって出てきても、全然違和感がないところは、さすがM姫さまのキャラクターですね。

 全体の印象としては、創成研のファミリーカフェという雰囲気も感じられましたが、場所も雰囲気も抜群ですので、今後の発展が楽しみです。次回、2月2日のお題は「粘」だそうです。

【追記】
 こちら「既にたくさんのブログで紹介されていま~す!」に、カフェの報告がたくさんあります。リンクをたどっていくと、ハスカップフェアリーM姫さまのアップ写真を発見できます。リンクしておきませんので、ご自分で探して下さい(^^)。
Commented by M姫 at 2006-12-02 01:18 x
参加してくださり、ありがとうございました。また、創成研の研究内容についても、とても分かりやすくご紹介くださって嬉しいです。もっと多くの市民の方に広まっていく為に広報などを頑張らNight!ですね。
by stochinai | 2006-12-01 23:05 | 大学・高等教育 | Comments(1)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai