5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

季節が変わるGoogleマップ

 つまらないことかもしれませんが、意外とおもしろい情報をひとつだけお教えします。

 札幌の奥座敷と言われることもある定山渓温泉のさらに奥に、豊平峡ダムがあります。別に、どこでも良いのですがたとえばGoogleMapで「豊平峡ダム」を検索してみてください。

 豊平峡ダム 航空写真表示にすると、ちょうど今の季節に合った雪景色のダムが見えます。

 ところが、この地図の倍率を下げていくと面白いことが起こります。私のブラウザの設定によるのかもしれませんが、初期画面よりも(-)を4回クリックすると、寒々とした冬の画面から、突然緑あふれる山の風景に切り替わります。

 どうして、このあたり(石狩湾から樽前山までの帯状の地帯)の大きめの倍率だけが冬になっているのか良くわかりませんが、今の季節にはぴったりです。

 一回だけは、楽しめると思います。
Commented by こじがみ at 2006-12-28 19:38 x
Googleがどういう基準で衛星写真を更新しているのか分からないのですが、高倍率の物はちょくちょく更新されています。面白いことに、更新された画像が時間的に新しいものになる場合もあれば、古い写真に戻る場合もあるようです。私の住んでいる町田近辺の写真は、一時期今年1月の大雪直後の写真が使われていて真っ白だったのですが、なぜかすぐに一昨年以前の写真に戻されてしまいました(家の近所のマンション建設が昨年より始まり、今年の春に完成したので、そこを見ると大体の時期が分かるんですよ)。解像度の高い画像に更新されることもあれば、逆に解像度の低い画像に更新されることもあります。きっと、閲覧者からのクレーム(雪景色では街並みが分かりにくい、高解像度過ぎてプライバシーの侵害になる、などの苦情)が出ると変更されるのかもしれませんね。
Commented by こじがみ at 2006-12-28 19:38 x
(続き)
ちなみに、私のGoogle MAPの楽しみ方の一つに、撮影された時期・時間を割り出すという物があります。たとえば、今の北大近辺の撮影は、太陽が南南から当たっていて影が結構長いこと、構内の木々が少し紅葉していることなどから、秋の午前10時ぐらいというのが分かるかと思います。また、ポプラ並木の片側の木が大分抜けていることから、一昨年の台風以降だということも分かります。こうやって、自分の知っている場所が撮影された時期・時刻などを考えるのは以外と楽しいですよ。一度やってみてはいかがでしょうか。
Commented by stochinai at 2006-12-28 22:12
 こじがみさん、丁寧な解説をありがとうございました。これを使うと、小中学校(あるいは高校でも)の理科と地理の楽しい授業が簡単に作れそうですね。
 お金をかけなくてもいろいろなことができるインターネットを使い倒していきたいと思います。
 ありがとうございました。
Commented by ヨシダヒロコ at 2006-12-30 06:34 x
だれか指摘してくれるかなーと思っていたのですが、豊平峡ダムをクリックすると文字化けします。わたしの環境のせいでしょうか。 
Commented by stochinai at 2006-12-30 09:22
 すみません。チェックしておりませんでした。いちおう、修正したつもりなのですが、うまくいくかどうか自信はありません。Google自体が日本語の扱いがうまくないようなので、いまでも不安定かもしれません。もし、失敗するようでしたら申し訳ありませんが、ご自分で「豊平峡ダム」をGoogleマップ検索してみてください。
Commented by ヨシダヒロコ at 2006-12-30 18:36 x
文字化けはしてますが、わたしの環境では見えています。
お手数おかけしました。
by stochinai | 2006-12-28 16:43 | 札幌・北海道 | Comments(6)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai