2007年 01月 09日
帰路(雪化粧の街)
ひさびさに深雪になりました。地下鉄とバスを乗り継いでの帰路です。
北大構内

大学を出たところにあるコンビニ

北大前の住宅街

地下鉄駅構内

バス乗り場近辺

空いたバス車内

バス乗り場

ETC横を疾走するバス

バスを降りるとまた雪が

北大構内










こんにちは。
連休に札幌に行きました。
土曜日は雨混じりだったので、傘持参でよかったです(笑)
が、他の雪の日は、傘を差さずに歩きました。
というか、雪道を転ばずに歩くには、手が一本、空いてた方が良いので。
でも、転びましたけど(^^;
札幌の人は雪道をポケットに手を入れて走れるので不思議でした。。。
連休に札幌に行きました。
土曜日は雨混じりだったので、傘持参でよかったです(笑)
が、他の雪の日は、傘を差さずに歩きました。
というか、雪道を転ばずに歩くには、手が一本、空いてた方が良いので。
でも、転びましたけど(^^;
札幌の人は雪道をポケットに手を入れて走れるので不思議でした。。。
0
今年は雪が異常に少なく気温も高いので、これが札幌の1月だと思わないでくださいね(^^)。とは言え、このまま雪の少ない時代に入ってしまうのかもしれませんが、、、。
火曜日からは一転、札幌は冷凍庫状態になっています。最高気温もプラスになりません。逆に昼間も雪が融けないので路面がツルツルになりにくく、私は自転車で走りまわっております。
火曜日からは一転、札幌は冷凍庫状態になっています。最高気温もプラスになりません。逆に昼間も雪が融けないので路面がツルツルになりにくく、私は自転車で走りまわっております。

遅ればせながらあけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
グローバルウォーミング、こちらもひしひしと感じております。
例年この時期は庭でそり遊びができるはずなのですが、今年の冬はほとんど雪が降りません。NYのセントラルパークでは気温が20℃と1月の観測史上最高気温を記録したようです。
なんだか本当に気持ちが悪いです。
子供の宿題で「雪だるまの作り方」というのがあったのですが、
出だしはどうしよう?という子供の質問に対するだんなの答えは
「ブッシュが京都議決書に署名すること。雪が降らなきゃ雪だるまは作れないんだよ。」でした。
今年も宜しくお願いいたします。
グローバルウォーミング、こちらもひしひしと感じております。
例年この時期は庭でそり遊びができるはずなのですが、今年の冬はほとんど雪が降りません。NYのセントラルパークでは気温が20℃と1月の観測史上最高気温を記録したようです。
なんだか本当に気持ちが悪いです。
子供の宿題で「雪だるまの作り方」というのがあったのですが、
出だしはどうしよう?という子供の質問に対するだんなの答えは
「ブッシュが京都議決書に署名すること。雪が降らなきゃ雪だるまは作れないんだよ。」でした。
by stochinai
| 2007-01-09 23:56
| 札幌・北海道
|
Comments(3)