5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

Personalized Google Home にテーマが誕生

 Googleの検索ページに、パーソナライズド・ホームページを設定して、いろいろ個人的なニュースやカレンダー、予定表、Gmailなどを表示しておられる方も多いと思います。

 つい先頃、パーソナライズド・ホームページにテーマが設定できるようになったというニュースがあったようなのですが、例によって「こうした機能は、現在英語版のパーソナライズホームページで利用可能。日本語版ではまだ対応していない」ということのようで、ホームページのどこを見てもテーマの設定ボタンが見つかりません。(クリックし、拡大して見て下さい。)
Personalized Google Home にテーマが誕生_c0025115_215423.jpg
 数日前に、はっ!と思い立って表示を英語に変えてみました。

 表示設定のところから「Googleのメッセージを表示する言語」を日本語から英語に変えてみると、あ~らふしぎ画面上の領域の右下に「New! Select theme」という表示が出ています。
Personalized Google Home にテーマが誕生_c0025115_21594274.jpg
 そこをクリックするとセレクト画面が画面右に出てきます。
Personalized Google Home にテーマが誕生_c0025115_221974.jpg
 今までの画面が一番上のClassic画面だということがわかります。

 一つずつ、見ていきます。まずは Beach です。
Personalized Google Home にテーマが誕生_c0025115_223545.jpg
 次は Bus Stop です。
Personalized Google Home にテーマが誕生_c0025115_2244495.jpg
 City Scape です。
Personalized Google Home にテーマが誕生_c0025115_2253058.jpg
 Sweet Dreams です。
Personalized Google Home にテーマが誕生_c0025115_22613100.jpg
 Tea House という名前で、どうやら東洋の茶室をイメージしているようなのですが、例によってちょっと怪しげです。
Personalized Google Home にテーマが誕生_c0025115_22161049.jpg
 次は、Seasonal Scape で雪だるまがいます。
Personalized Google Home にテーマが誕生_c0025115_2285970.jpg
 昨日までは雪だるまを表示させていたのですが、もう雪もなくなってきたので、今はかわいいキツネ(?)のキャラクターが登場する Tea House にしてみます。

 先ほどの選択画面で、クリックしてsaveすると、Enter Location というメッセージがでますので、とりあえず sapporo と入れておきました。
Personalized Google Home にテーマが誕生_c0025115_22224676.jpg
 いろいろと書き込んでいるうちに時間がすぎて画面が変わりました(上と比べてみて下さい。月の位置も変わっています)。こうして時間毎に画面が変わるのがテーマの特徴のようです。
Personalized Google Home にテーマが誕生_c0025115_22132433.jpg
 先ほど入れた地域名によって、現地時間で画面が変わるということのようで、場所によっては(おそらくアメリカだけでしょうが)、天気によっても画面が変わるという「噂」もあります。

 Google の良さはこの遊び心なんでしょうね。実は、朝の3時14分になると Bus Stop 以外のホームページではとんでもないお楽しみ画面が現れるそうです。私はまだ見たことがありませんが、夜更かしの得意な方はどうぞお試し下さい。(なぜ3時14分なのか、下のページの最後に種明かしがあります。 Enjoy!)
  Easter Egg in Google Personalized Homepage
by stochinai | 2007-03-23 22:24 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai