2007年 05月 18日
ミズナラの開花
一昨日、ドングリの雄花のつぼみをご紹介しましたが、本日になって花が咲いているのを発見しました。予想通り、地味な花です。

雄花が咲いたからには、雌花もあるに違いないと探しましたら、さらに地味な雌しべだけでできているような雌花らしきものを見つけました。多分、これだと思います。

あちこちの枝の先端に、けっこうたくさんついていますので、もうひとつ。

隣ではマグノリア(モクレン)が、見苦しく最後を迎えています。モクレンやコブシは花はゴージャスなのですが、短命で散り際が汚いのが欠点ですね。

散る花あれば、咲き出す花もあるということで、ヒメエニシダがとてもきれいです。

今日は空が低く、今にも降り出しそうな曇天の札幌です。




散る花あれば、咲き出す花もあるということで、ヒメエニシダがとてもきれいです。

by stochinai
| 2007-05-18 17:33
| 札幌・北海道
|
Comments(0)