2007年 09月 21日
night walk
学会2日目の夜は恒例の懇親会でした。今回はいつもの懇親会と比べて、会費が極端に安かったので、若い人がたくさんいて楽しい会になりました。若い人が先輩達の話を聞くことのできる懇親会なのですが、ホテルで豪華に行われることが多い懇親会は値段が高いことが多く、どうしても若い人は敬遠しがちなものです。
ごちそうを食べることも悪くないのですが、会員相互の懇親ということを考えると、今日の懇親会こそ原点に返った本来の姿に戻ることができたものだという気がします。次回からも、これを参考にしていただきたいものです。
弘前城の近くで行われた懇親会ですが、終わった後は駅前のホテルまで歩いて帰りました。異常な暑さの続く弘前ですが、さすがに夜になると温度が下がり、気持ちの良い夜の散歩を楽しめました。帰り道に、町の風景をスケッチしてみました。
ホテル近くのメインストリートですが、人影は少ないです。

途中で見つけた、網で囲まれた不思議なオブジェ。

駅まで続く、公園道路の入り口です。

駅近くのビルの谷間にある、「ほんとうの公園」につながっていました。

公園の中にある球体群です。

ビルに開いた不思議な通り抜けトンネル。

移動中華レストラン?

ようやく着きました。右端がJR弘前駅です。

ごちそうを食べることも悪くないのですが、会員相互の懇親ということを考えると、今日の懇親会こそ原点に返った本来の姿に戻ることができたものだという気がします。次回からも、これを参考にしていただきたいものです。
弘前城の近くで行われた懇親会ですが、終わった後は駅前のホテルまで歩いて帰りました。異常な暑さの続く弘前ですが、さすがに夜になると温度が下がり、気持ちの良い夜の散歩を楽しめました。帰り道に、町の風景をスケッチしてみました。
ホテル近くのメインストリートですが、人影は少ないです。








こんにちは。
弘前の駅前は街路樹が「りんご」の木だと聞いたのですが、本当でしょうか?
もし、そうだとすると生った実の行方が気になります。やはり、道行く(?)鳥たちのものでしょうか。
弘前の駅前は街路樹が「りんご」の木だと聞いたのですが、本当でしょうか?
もし、そうだとすると生った実の行方が気になります。やはり、道行く(?)鳥たちのものでしょうか。
Like
駅前は、再開発というのかものすごく近代化されており、それほど木はたくさんなく、またあっても若い木がほとんどです。それが、リンゴの木である可能性はあるのかもしれませんが、かなり注意をしてみてみましたが、リンゴの実がなっている木は一本も発見できませんでした。大学へ向かう道にも街路樹があるのですが、やはりリンゴの実がなっているものは見つかりませんでした。リンゴの木はなくなったのか、それともその話自体が「伝説」だったのかもしれません。

stochinaiさん、こんにちは。弘前に来ていたとは知りませんでした。いつも私がぶらぶらしている場所の写真ばかりで、びっくりしました。
弘前の街路樹がリンゴの木だという話があるなんて、いままで聞いたことがありませんでした。実際、リンゴの街路樹なんてありませんよ。駅周辺の街路樹は何だったか記憶にありませんが、私の家の近くの新興住宅地はナナカマドです。
弘前の街路樹がリンゴの木だという話があるなんて、いままで聞いたことがありませんでした。実際、リンゴの街路樹なんてありませんよ。駅周辺の街路樹は何だったか記憶にありませんが、私の家の近くの新興住宅地はナナカマドです。
K.Somaさんのなわばりだということは十分に理解しておりました。断りもなくうろついて申し訳ありませんでした(^^;)。今度、うかがう時には連絡させていただきます。
リンゴ並木の貴重な情報、ありがとうございました。やっぱり、伝説だったのですね。
リンゴ並木の貴重な情報、ありがとうございました。やっぱり、伝説だったのですね。

リンゴの街路樹は長野県飯田市にあるのでは?

あと、場所は良く判りませんが知り合いの車に載せられて走った札幌の南の方(豊平区あたり???)にリンゴの街路樹があると聞きました。
そうです。豊平区の環状通りの中央分離帯には、毎年たくさんの実がなるリンゴの並木がありますね。

飯田のリンゴ並木は大火から立ち直る時に中学生が植えて、今も後輩が世話をしているとか聞きました。
調べたら弘前ではなく五所川原にリンゴ並木あるらしいですよ。
調べたら弘前ではなく五所川原にリンゴ並木あるらしいですよ。
すみません。黒石だったかもしれません。でも、黒石に今はなさそうですね。検索しても何もでてこないので。(^^;
それで見つけたのですが、北斗市にクラブアップルの街路樹があるようです。
http://www.hif.or.jp/volut/magazine/2007/03/post_33.html
それで見つけたのですが、北斗市にクラブアップルの街路樹があるようです。
http://www.hif.or.jp/volut/magazine/2007/03/post_33.html
by stochinai
| 2007-09-21 23:59
| つぶやき
|
Comments(9)