2008年 02月 24日
明日の北海道大学入試は1日延期になりました。
1週間前にも大雪が降りましたが、その時はバードテーブルが完全に雪に埋まったとはいっても、それがどこにあるかはわかる状態でした。その時の写真を再掲します。

ところが、昨日の大雪は今年一番の積雪になったということで、庭を見渡してもどこにバードテーブルの痕跡すら見出すことができません。

風で吹きだまったこともあるのですが40-60センチの積雪というのが実感です。
というわけで、道路の除雪とガレージの上に1メートル近く積もった雪をおろすことで、今日1日が終わってしまいました。融雪のために灯油を消費し炭酸ガスをかなり放出してしまいましたが、それ以上に身体中の筋肉がずたずたになった感覚です。
もちろん、我が家だけが豪雪の被害にあったわけではなく、北海道全域で交通が麻痺状態になっており、飛行機やJRの運行中止だけではなく、たくさんの自動車が走行不能になり路上で一夜を明かした人もたくさんいたようです。
それでも、気温は低いのですがご覧のように天候は回復したため、明日からは交通網も平常に戻ることが期待されています。
しかし、明日予定されていた北海道大学の入学試験(前期日程)は、道外からの受験生で札幌入りできなかった人が多いという判断から1日順延されることになりました。
受験生諸君には、これで1日心を落ち着かせるための余裕ができたと考えていただき、平静に受験に臨まれることを期待します。春に講義室で会えることを楽しみにしています。
Do your very best!


というわけで、道路の除雪とガレージの上に1メートル近く積もった雪をおろすことで、今日1日が終わってしまいました。融雪のために灯油を消費し炭酸ガスをかなり放出してしまいましたが、それ以上に身体中の筋肉がずたずたになった感覚です。
もちろん、我が家だけが豪雪の被害にあったわけではなく、北海道全域で交通が麻痺状態になっており、飛行機やJRの運行中止だけではなく、たくさんの自動車が走行不能になり路上で一夜を明かした人もたくさんいたようです。
それでも、気温は低いのですがご覧のように天候は回復したため、明日からは交通網も平常に戻ることが期待されています。
しかし、明日予定されていた北海道大学の入学試験(前期日程)は、道外からの受験生で札幌入りできなかった人が多いという判断から1日順延されることになりました。
* 2月25日(月)の北海道大学入学試験は,雪害による交通機関の混乱のため,2月26日(火)に延期します。なお,試験時間及び試験会場は当初予定どおりです。引き続きホームページに情報を掲載しますので,ご注意願います。この措置で、航空券や宿泊関係に緊急の変更が必要になる方もいらっしゃると思います。北大生協の旅行部で、紹介業務をしているようですので、ご照会ください。
新たに26日(試験の日)のホテルが必要になった方に、大学内でホテルのご紹介をします。航空券の新たな手配もたまわります。キャンパス南端の生協会館店1階旅行センターにおいでいただくか、電話(011-746-6237)でお問い合わせください。営業時間は平日の10時から19時までです。センター試験ではなく本試験の受験日の繰り延べというのは前代未聞のような気がしますが、相手が地球環境ではあきらめるしかありません。
受験生諸君には、これで1日心を落ち着かせるための余裕ができたと考えていただき、平静に受験に臨まれることを期待します。春に講義室で会えることを楽しみにしています。
Do your very best!
by stochinai
| 2008-02-24 21:32
| 大学・高等教育
|
Comments(0)