5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

札幌市図書館インターネット予約サービス開始

 最近はめっきり利用することが少なくなっていたのですが、札幌市の図書館の新しいサービスが始まるのということで、また利用させてもらおうと思っています。

 BNNニュース
 札幌市の図書館が28日からインターネット予約サービス開始
 札幌市は28日から図書のインターネット予約サービスをスタートさせる。サービスの対象は、中央図書館、地区図書館、区民センター図書室など市内40施設の蔵書約230万冊。

 予約には貸出券とパスワードが必要となるが、希望の本をインターネットで申し込めば、受け取り場所を最寄の図書館に指定できるなど利便性が高まる。また、蔵書検索、新着本の案内、貸出・予約状況の確認などもも可能。
 ちっとも知らなかったのですが、どうやらこの春から自宅のパソコンや携帯電話から、自分の貸し出し状況や予約状況を確認できるだけではなく、予約した図書の連絡をEメールで受け取るサービスが始まっていたようですが、今回のサービスはそれに加えて図書の予約(これまでは、図書館や図書室に行かないとできなかった)が自分のパソコンや携帯からできるようになるというものです。

 新しいサービスのお知らせ(厚別南地区センター図書室)

 今までも本を返却するのだけは、借りた図書館や図書室だけではなく、最寄りの図書館や図書室でも受け取ってもらえたのですが、これからは予約した本の貸し出しも希望のところ受けることが可能になります。実は、私の家から歩いて5分ほどのところに地区センター図書室があるだけではなく、通勤路を選択することで地区図書館と2つの区民センターの図書室へもほとんど時間のロスなしに寄ることができるという、図書館を利用するロケーションとしてはかなり有利なところに住んでいるという事情もありますので、今度のサービス拡張に対しては税金を多めに払っても良いくらいの大歓迎の気分です。

 それにしても上にリンクを掲げた厚別南地区センター図書室のお知らせが、素人っぽい作りとは言え、とてもフレンドリーにできているのに対して、中央図書館からのおしらせがこれというのは、地区センターのがんばりを褒める気分と、中央がこれですか?というがっかり気分が入り交じった感想になってしまいます。中央図書館のお知らせの全文がこれです。

札幌市図書館インターネット予約サービス開始_c0025115_21164190.jpg

 まあ、たしかに必要な情報はすべて盛り込まれているとは思うのですが、図書館から市民に対してはもっと暖かいお知らせの仕方が望ましいのではないかと思うとともに、自分たちも専門家以外の方達にメッセージを送る時に同じような過ちを犯していないかと、襟を正しております。

 札幌市では来年の夏からゴミ収集が有料化されることになっていますが、多くの市民は仕方がないと思ってはいながらも、もちろん無料の方が良いと思っています。しかし、市民から集めた税金をゴミの収集に宛てるのではなく、図書の貸し出しなどの市民サービス拡充に宛てるのであれば、必ずや理解は得られると思います。

 市もせっかくいろいろやっているのですから、広報誌の配布だけではなく図書館をはじめとしたたくさんのルートを使って市民とより緊密なコミュニケーションを図って欲しいものです。もちろん、できることがありましたら、お手伝いしたいと思います。
by stochinai | 2008-08-15 21:31 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai