2006年 08月 13日 ( 1 )
1
2006年 08月 13日
お盆の入り

昔からなんとなく気になっていたのですが、神道が国教だった大日本帝国が無条件降伏を受け入れたのが、基本的に仏教の行事であるお盆ということに何か意味があったのでしょうか。政治家の靖国参拝と我々庶民のお墓参りがなんとなくごっちゃにされているのは、あるいは政治的意図が背景にあったりするのでしょうか。
我が家の墓は北海道では比較的由緒あるところらしく、本堂内部には国宝級ではないかとも思われるような掛け軸があったりします。取りあえず叱られなさそうだったので、無許可で撮影してみました。(クリックすると拡大します。)




▲
by stochinai
| 2006-08-13 23:46
| つぶやき
|
Comments(8)
1