2007年 10月 31日 ( 2 )
1
2007年 10月 31日
イチョウ
一昨日の大風でも、イチョウの葉はそれほど散らなかったようで、今日は最高のイチョウ日和になりました。

平日の昼だというのに、お祭りのように人が集まっています。

今週末の3-4日はイチョウ並木の車の交通を禁止して、歩行者天国にするそうです。
日 時 平成19年11月3日(土),4日(日)の2日間 10時~16時
しかし、昨日から今日にかけて黄葉が急速に進んでいることと、明日から週末までは雨の予報が出ていることから、人々は無理をしてでも今日のうちにイチョウ狩りをしてしまおうとしているように見えます。
日曜日には初雪も予想されていますので、その予想は正しいのではないかと、私も思います。


日 時 平成19年11月3日(土),4日(日)の2日間 10時~16時
しかし、昨日から今日にかけて黄葉が急速に進んでいることと、明日から週末までは雨の予報が出ていることから、人々は無理をしてでも今日のうちにイチョウ狩りをしてしまおうとしているように見えます。
日曜日には初雪も予想されていますので、その予想は正しいのではないかと、私も思います。
▲
by stochinai
| 2007-10-31 21:16
| 札幌・北海道
|
Comments(2)
2007年 10月 31日
ようやく Gmail が IMAP 対応に
もうすでに、発表から1週間以上経っていて、日本人のユーザーでも、かなりの数の人がすでにIMAPを使えるようになったと報告があったにもかかわらず、私のGmailはいつまで経ってもIMAPが使えるようになりませんでした。
Gmailの英語ヘルプなどを見ると、言語設定を English (US) にしておかないと、IMAPが使えるようになってもわからないということだったので、数日前から言語を English (US) に設定しておき、アクセスするたびにチェックしていたのですが、いつまで経っても変わりません。
ところが、そろそろしびれが切れてきた今日の昼頃、突然にそれはやってきました。

確かに、減と設定を日本語に戻すとIMAP設定が消えます。

試しに、言語を English (UK) に設定してみると、おもしろいことにこちらでも消えました。

早速、IMAP対応のメーラー Thunderbird にIMAP用のアカウントを作って試してみました。実は、話には聞いていたものの私はIMAPというものを今までに一度も使ったことがないのです。
さすがに最初はGmailにたまっている数千のメール(1.5G分)と同期するのにかなり時間がかかりましたが、一度同期が成立してしまうとあとは重いこともなく、サクサクとメールのチェックができるようになっています。
しかし、よく考えるとメールを使うにしても、ブラウザーを使うにしてもネットにアクセスできなければならないわけで、ネットにつながるのならばブラウザーでGmailにアクセスするのも、メーラーでメールをチェックするのもそれほど違いがないと言えば言えるのかもしれません。
ただ、ブラウザーで使うGmailが重いことは事実なので、それがなくなっただけでもストレスが減りました。
ところが、本日のそのGmailが軽くなるというニュースが飛び込んできたのです。
高速・高機能化したGmailが「数週間以内」にお目見え予定
Gmailの英語ヘルプなどを見ると、言語設定を English (US) にしておかないと、IMAPが使えるようになってもわからないということだったので、数日前から言語を English (US) に設定しておき、アクセスするたびにチェックしていたのですが、いつまで経っても変わりません。
ところが、そろそろしびれが切れてきた今日の昼頃、突然にそれはやってきました。



さすがに最初はGmailにたまっている数千のメール(1.5G分)と同期するのにかなり時間がかかりましたが、一度同期が成立してしまうとあとは重いこともなく、サクサクとメールのチェックができるようになっています。
しかし、よく考えるとメールを使うにしても、ブラウザーを使うにしてもネットにアクセスできなければならないわけで、ネットにつながるのならばブラウザーでGmailにアクセスするのも、メーラーでメールをチェックするのもそれほど違いがないと言えば言えるのかもしれません。
ただ、ブラウザーで使うGmailが重いことは事実なので、それがなくなっただけでもストレスが減りました。
ところが、本日のそのGmailが軽くなるというニュースが飛び込んできたのです。
高速・高機能化したGmailが「数週間以内」にお目見え予定
米Googleは29日、近く「Gmail」の新バージョンをリリースする予定であることをGmail公式ブログで発表した。Gmailが高速になるほか、ユーザーインターフェイスの改良や新機能の追加も行なわれる予定だ。まあ、無料ですのでどんどん良くしていただけるのに対して、何の苦情もありません。
・・・・・
新バージョンのGmailでは高速化にも注力した。ページをリクエストしてレンダリングするのに1秒かかれば、大量のメールを読む間には数時間を無駄にすることになってしまうからだ。
▲
by stochinai
| 2007-10-31 19:03
| コンピューター・ネット
|
Comments(0)
1