-
[ 2008-03 -22 23:59 ]
2008年 03月 22日 ( 1 )
1
2008年 03月 22日
作品発表会と修了式 【関連記事続々追記】
本日はCoSTEPの修了式でした。
作品発表会を見ていただいて、ゲストの皆さんに講評をしていただきました。
竹内薫さん。

JSTから東北大GCOEに移られた、長神風二さん。

JSTの永山國昭さん。

古田ゆかりさん。

基本的に皆さまから、高い評価をいただくことができました。履修生からは不安のあった、中間評価の低さに関しては、どなたも「気にすることはない。CoSTEPはいろいろな意味でナンバーワンだ」というお言葉をいただき、一同胸をなで下ろしました。

基本的には評価などは気にせずに、どんどんと実績を上げて日本を引っ張っていって欲しいというのが、ゲストの共通したご意見だったと思います。そうですよね。ほんの一握りの評価委員の評価ではなく、全国の多数の国民に評価をいただくことこそが、本当のCoSTEPの評価なのだと思います。
そして、最後は例によってのサプライズ。教員一同の歌と踊り「この世にたったひとつの花」です。さすがに、私も最近はこのくらいでは驚かなくなりました。

式の後は、慰労会・懇親会等々で、結局3時近くまで飲み会になってしまいましたが、その中でCoSTPは2008年も大丈夫だということを確信できました。
がんばりましょう。
【追記】
こちらに、過去の修了生などからのレポートと論評があります。
・ 3回目のCoSTEP修了式
・ CoSTEP(北海道大学科学技術コミュニケーター養成ユニット)の存在価値って何?
・ CoSTEP修了式に行ってきました
・ Winding Road
・ 無事にお家に帰ってきました
・ 今年も修了・終了
・ CoSTEP修了・トカゲ誕生
. もっと科学コミュニケーターの活躍の場を!
. M姫とフェアリーさんとMさんと・・・
. 春うらら
・ 3回目の作品発表会と修了式
・ 北大CoSTEP修了式とシンポジウム、翌日ビズ・サイエンスカフェおたる今年度分終了
【重要参考エントリー】
・ 早稲田大学科学技術ジャーナリスト養成プログラム第1期が修了
・ 【竹内薫の科学・時事放談】CoSTEP 官僚の評価は非科学的?
【付録】
・ お似合い
作品発表会を見ていただいて、ゲストの皆さんに講評をしていただきました。
竹内薫さん。





基本的には評価などは気にせずに、どんどんと実績を上げて日本を引っ張っていって欲しいというのが、ゲストの共通したご意見だったと思います。そうですよね。ほんの一握りの評価委員の評価ではなく、全国の多数の国民に評価をいただくことこそが、本当のCoSTEPの評価なのだと思います。
そして、最後は例によってのサプライズ。教員一同の歌と踊り「この世にたったひとつの花」です。さすがに、私も最近はこのくらいでは驚かなくなりました。

式の後は、慰労会・懇親会等々で、結局3時近くまで飲み会になってしまいましたが、その中でCoSTPは2008年も大丈夫だということを確信できました。
がんばりましょう。
【追記】
こちらに、過去の修了生などからのレポートと論評があります。
・ 3回目のCoSTEP修了式
・ CoSTEP(北海道大学科学技術コミュニケーター養成ユニット)の存在価値って何?
・ CoSTEP修了式に行ってきました
・ Winding Road
・ 無事にお家に帰ってきました
・ 今年も修了・終了
・ CoSTEP修了・トカゲ誕生
. もっと科学コミュニケーターの活躍の場を!
. M姫とフェアリーさんとMさんと・・・
. 春うらら
・ 3回目の作品発表会と修了式
・ 北大CoSTEP修了式とシンポジウム、翌日ビズ・サイエンスカフェおたる今年度分終了
【重要参考エントリー】
・ 早稲田大学科学技術ジャーナリスト養成プログラム第1期が修了
・ 【竹内薫の科学・時事放談】CoSTEP 官僚の評価は非科学的?
【付録】
・ お似合い
▲
by stochinai
| 2008-03-22 23:59
| CoSTEP
|
Comments(16)
1