-
[ 2008-10 -18 14:30 ]
2008年 10月 18日 ( 1 )
1
2008年 10月 18日
オジギソウの開花とイチョウ並木の様子
昨年は元気に花を咲かせてくれたオジギソウですが、家の中で冬越しをさせたところ元気がなくなりました。夏からは外に出していたのですが、秋になってようやく蕾をつけました。最近は、朝晩の冷え込みがかなりきつくなり、南国育ちのオジギソウにはちょっとかわいそうになってきたので、数日前からまた室内の取り込んでいたところ、今日になっていきなり4輪の花を咲かせました。

何度見ても、きれいな花です。



北大のイチョウ並木も先週と比べると、ずいぶん色づいてきました。

現時点で、もっとも美しいのはイチョウ並木の一番奥にある電子科学研究所の前あたりだと思います。

天気もあまり良くなく肌寒いのですが、そのせいで逆に人影が少なくゆっくりと黄葉や紅葉を楽しめます。
今年のイチョウの黄葉は、去年よりも1週間くらい早そうですから、来週末にはたくさんの人でごった返しそうです。
こちらが今年の速報です。






今年のイチョウの黄葉は、去年よりも1週間くらい早そうですから、来週末にはたくさんの人でごった返しそうです。
こちらが今年の速報です。
▲
by stochinai
| 2008-10-18 14:30
| 札幌・北海道
|
Comments(6)
1