2009年 06月 13日 ( 2 )
1
2009年 06月 13日
ヒトの身体だけでどこまで効果音を作れるか
ちょっといたずらをします。
まずは下のバーの矢印をクリックして、最初の1分48秒ほど音だけを聞いてみてください。雨が降ってくる様子が目に浮かぶと思います。
そのうちに・・・・。
情報はらばQさんからいただきました。らばQさんの説明です。
雨と雷の音を手で表現する合唱隊(動画)
では、今度は映像とともに聞いてください。
最初の1分48秒があまりにも衝撃的なので、その後の「普通の」コーラスにあまり感動できないのが残念かもしれません(笑)。
話題になりそうです。
まずは下のバーの矢印をクリックして、最初の1分48秒ほど音だけを聞いてみてください。雨が降ってくる様子が目に浮かぶと思います。
そのうちに・・・・。
情報はらばQさんからいただきました。らばQさんの説明です。
雨と雷の音を手で表現する合唱隊(動画)
雨の降り始めの、小さなパラパラという音から始まり、だんだん雨音が強くなって行きます。
その後、大雨が降りしきる中、雷鳴が響きます。
では、今度は映像とともに聞いてください。
最初の1分48秒があまりにも衝撃的なので、その後の「普通の」コーラスにあまり感動できないのが残念かもしれません(笑)。
話題になりそうです。
▲
by stochinai
| 2009-06-13 15:07
| スマイル
|
Comments(0)
2009年 06月 13日
あの美人ラッパー科学コミュニケーターが帰ってきた
「天使と悪魔」で超有名になったLHCをラップで紹介して一躍有名になった「美人すぎる科学広報ラッパー」Kate McAlpineが今度は、Facility for Rare Isotope Beams (FRIB アメリカエネルギー省の施設で希少アイソトープビームを放射できる)の紹介をしています。
まずは懐かしい(?もう1年近く前のことになります)LHCの紹介ラップビデオをどうぞ。
そして、こちらが新しいFRIBの紹介ラップビデオです。
英語と核物理学の勉強が楽しくできますね。
情報ソースはこちらです。
まずは懐かしい(?もう1年近く前のことになります)LHCの紹介ラップビデオをどうぞ。
そして、こちらが新しいFRIBの紹介ラップビデオです。
英語と核物理学の勉強が楽しくできますね。
情報ソースはこちらです。
▲
by stochinai
| 2009-06-13 09:46
| コミュニケーション
|
Comments(0)
1