2010年 04月 14日 ( 2 )
1
2010年 04月 14日
【春の嵐」から「冬の嵐」へ
昨日はものすごい風が吹いていました。その割に、雨は霧雨程度だったので、自転車には大きな影響はありませんでした。昼間、大学にいた時がもっとも風が強く、なんと札幌でも台風並みの風速30メートルを越えたそうです。
今朝の天気予報では、「昨日は『春の嵐』だとすれば、今日は『冬の嵐』、ご注意ください」と言っていたのですが、朝は風もなく雪だけがかなりの勢いで降っていました。しかしその後どんどん風が強まり広尾町では最大瞬間風速40.6メートルが観測されたそうです。こちらは今日の午後3時の天気図です。台風以上の低気圧が北海道をかすめ過ぎたことがわかります。

午前中、まだ風が強くなかった時です。道路に降った雪はすぐにとけるのですが、空を見ると真っ白で、視界がかなり厳しくなっていることがこの写真からもわかるかもしれません。

日曜日に「雪なくなった宣言」をした石油タンクの前のチューリップの芽の上にもどんどん雪が降り積もっています。

今朝はtwitcamでも実況をしたのですが、この風景も動画にしてみました。
再生ボタンを押してみるとおわかりのように、なんとこの動画にはBGMがついています。いつの間にか、YouTubeではフリーのBGM音楽のオーバーレイ・サービスも始まっていたので、さっそく試してみました。
調子に乗って、一ヶ月前の夜に降った雪の動画にもBGMをつけてみました。
不思議なもので、深く考えもせずに乗せた音楽の効果で想像以上のイマジネーションが拡がることが実感できました。
動画と音楽のコラボの世界はかなり深そうです。
今朝の天気予報では、「昨日は『春の嵐』だとすれば、今日は『冬の嵐』、ご注意ください」と言っていたのですが、朝は風もなく雪だけがかなりの勢いで降っていました。しかしその後どんどん風が強まり広尾町では最大瞬間風速40.6メートルが観測されたそうです。こちらは今日の午後3時の天気図です。台風以上の低気圧が北海道をかすめ過ぎたことがわかります。

午前中、まだ風が強くなかった時です。道路に降った雪はすぐにとけるのですが、空を見ると真っ白で、視界がかなり厳しくなっていることがこの写真からもわかるかもしれません。


再生ボタンを押してみるとおわかりのように、なんとこの動画にはBGMがついています。いつの間にか、YouTubeではフリーのBGM音楽のオーバーレイ・サービスも始まっていたので、さっそく試してみました。
調子に乗って、一ヶ月前の夜に降った雪の動画にもBGMをつけてみました。
不思議なもので、深く考えもせずに乗せた音楽の効果で想像以上のイマジネーションが拡がることが実感できました。
動画と音楽のコラボの世界はかなり深そうです。
▲
by stochinai
| 2010-04-14 20:14
| 札幌・北海道
|
Comments(0)
2010年 04月 14日
4月13日のtwitter
Tue, Apr 13
- 19:33 サラリーマンの退職準備不足が露呈、「老後難民予備軍」増加の兆し Reuters 「退職後・・公的年金以外)の必要額・・約3000万円・・準備している金額・・約500万円・・退職後・・の準備額が「ゼロ円」と回答した人の割合が全体の4割を超え」 http://ow.ly/1xMdt
- 18:13 BBC News 日本の調査捕鯨は妨害活動のため目標の半分しか捕獲できずに終了 でも、研究に使わなかった肉はレストランや市場に出回ると皮肉も Japan annual whale hunt 'halved by activists' http://ow.ly/1xLb0
- 14:02 オンライン雑誌 Nature Communications 創刊 オープンアクセス雑誌だと思っていたのですが、オープンじゃない記事もあるようです。貧乏人は投稿も購読もできない?: Nature Publishing Group http://ow.ly/1xIk9
- 09:43 樋泉さんが円山動物園から異動のようです。ブログは少し継続? : また会う日まで。|双子の白クマ赤ちゃん通信 札幌100マイル 「動物たちの顔もこの頃ではめっきり見ていなくて、このまま終了するのも何か不満なので、あと少しだけお付き合い下さい」 http://ow.ly/1xEMl
- 09:39 なぜ E.O.Wilson は小説「アリの丘」を書いたのか インタビュー : E. O. Wilson: Why I wrote a novel – about ants http://ow.ly/1xEIh
- 09:33 リストラなう!その12 若者はみな悲しい - たぬきちの「リストラなう」日記 「実は、電子書籍はまだまだ全然儲からない」「電子書籍のことを面白そうと思ったら、無鉄砲に挑戦してしまう子どもっぽさが必要」「まずは、ステイ・フーリッシュ。で」 http://ow.ly/1xEAV
- 09:27 アメリカの大学教員の給料が、1970年代以降初めて「実質で」下がった The Great Beyond: US faculty salaries down in real terms http://ow.ly/1xExv
- 09:22 車の中での喫煙は外で吸う「23倍危険という俗説」は嘘だが外で吸うより悪いことに違いはない Second-hand smoke toxicity in cars: Myth into fact http://ow.ly/1xEsM
- 09:17 MyNewsJapan:キーエンス 利益半減で待遇悪化、平均1千万円割れも 「営業益3割減だった2009年3月期は平均年収が前年比261万円も減って1,135万円に・・2010年3月期見通しでは、1千万円の大台を割っている可能性が高い」 http://ow.ly/1xEoU
- 09:06 絶滅していたと思われていたコビトキツネザルがマダガスカルで100年ぶりに発見された : Rare dwarf lemur rediscovered 100 years after last sighting http://ow.ly/1xEe9
- 09:02 参院選「日当9万円」と見積もる 副大臣が見直し指示へ - 47NEWS「総務省が夏の参院選の開票速報システムのソフト導入や保守などに当たる技術者の時給を1万1800円、日当で9万4400円・・総務副大臣は・・見直し予算額を圧縮するよう指示」 http://ow.ly/1xEa9
- 08:59 一般的に信じられているのとは逆に仕事のプレッシャーは喫煙家のニコチン依存度を引き下げる Work pressures lower nicotine dependence http://ow.ly/1xE7i
Powered by twtr2src.
▲
by stochinai
| 2010-04-14 06:36
| コンピューター・ネット
|
Comments(0)
1