2010年 08月 09日 ( 2 )
1
2010年 08月 09日
熊本でホテル周辺の散策
熊本大学のT先生と夕食をご一緒させていただきました。場所は、私のホテルの近くが良いだろうということで選んだ店ですが、ほんとうに目と鼻の先でした。
熊本名物といえば、馬刺は私も知っていましたが、「人文字(一文字)ぐるぐる」という珍しい料理も食べさせていただきました。名前からは想像もできない野菜系の料理でしたが、なかなかおいしいものでした。それに、ウマのホルモンも始めての経験です。辛子レンコンなどの有名ものもいただき、「これで熊本の料理は全部」ということでした。
満腹になってから、ホテルまでぶらぶらと歩きました。店を出たすぐのところにあったラーメン屋さん。さすがに、はいりませんでしたが(笑)。

通町筋の大通りに出ると鶴屋百貨店があります。あちこちのデパートに入っているのですが、ルイビトンのショーウィンドウなどをしっかりと見たことなどはなかったような気がします。

よく見ると、さすがにしゃれたディスプレイですね。

アーケード街にはPARCOが。

通りを反対側に
渡ると、熊本市現代美術館があります。小泉八雲展をやっているようですが、時間的にちょっと難しそうです。

後ろを振り向くとポストの上に和服の女性が・・・。

熊本ですから、「おてもやん」でしょうか。
ホテルの隣には、立派なカソリック教会がありました。

狭いところにいろんなものがギュッと押し込まれている感じの、熊本市中心街です。
熊本名物といえば、馬刺は私も知っていましたが、「人文字(一文字)ぐるぐる」という珍しい料理も食べさせていただきました。名前からは想像もできない野菜系の料理でしたが、なかなかおいしいものでした。それに、ウマのホルモンも始めての経験です。辛子レンコンなどの有名ものもいただき、「これで熊本の料理は全部」ということでした。
満腹になってから、ホテルまでぶらぶらと歩きました。店を出たすぐのところにあったラーメン屋さん。さすがに、はいりませんでしたが(笑)。




渡ると、熊本市現代美術館があります。小泉八雲展をやっているようですが、時間的にちょっと難しそうです。


ホテルの隣には、立派なカソリック教会がありました。

狭いところにいろんなものがギュッと押し込まれている感じの、熊本市中心街です。
▲
by stochinai
| 2010-08-09 22:53
| つぶやき
|
Comments(0)
2010年 08月 09日
8月8日のtwitter
Sun, Aug 08
- 23:54 [exblog] 熊本へ http://bit.ly/bCEPD2
- 20:03 まとめ記事 Blog vs. Media 時評 大卒若者就職難のネット論議がホット展開 「読売新聞が6日に出した記事「大卒2割 就職せず…今春10万6000人」を巡って有力ブロガーらが取り上げ、ネット論議が盛り上がっています」 http://ow.ly/2mySb
- 09:03 [exblog] 8月7日(一部8日未明)のtwitter http://bit.ly/bFPlgW
- 00:08 [exblog] 雷雨の札幌 http://bit.ly/aR9RRI
Powered by twtr2src.
▲
by stochinai
| 2010-08-09 06:48
| コンピューター・ネット
|
Comments(0)
1