2010年 08月 12日 ( 2 )
1
2010年 08月 12日
台風をすり抜けながらの帰札
台風4号が日本に上陸するかもしれないというニュースの中、熊本から札幌へと帰ってまいりました。
今日の午前中に熊本を出るときには、すでに九州は台風一過で天気は回復傾向にありましたが、天気予報によれば北海道は台風とはちょっと離れているものの、豪雨が襲っているという状況でした。熊本から羽田で千歳行きに乗り継ぐことになっていたのですが、予約していた便では乗り継ぎ時間が25分くらいしかなく、台風とお盆で少々混乱気味の今日の状況では、乗り継ぎに失敗するかもしれないということで、たまたま遅れていた1つ前の便に変更することを勧められました。素直に従い、ANA便からSNA便へと変更したものの、こちらもかなり遅れたものの、予約便よりは15分くらい早めに羽田に着きました。
羽田も少々混乱気味で、ゲートが変更になっていたり、出発時刻が5分遅れに設定されていたりはしたものの、無事札幌行きのジャンボに乗り込むことができました。乗ったのはこれ。

検索してみると、ぞろぞろと出てくるのですが、JA8956は一昨年の夏に乗っているのです。ポケモンの「お花ジャンボ」です。
この時間台風は東北地方に接近していたようで、東北上空は飛行高度よりも高い雲に覆われていたようです。

この写真ではあまり実感できませんが、雲でできた白い山の谷底を飛んでいるような感じでした。
札幌は大雨だろうと覚悟していたのですが、千歳に着いてみると飛行場は水浸しでしたが、すでに雨はあがっていました。
北大も晴れていました。

理学部ローンです。よく見ると、大きな水たまりができていました。

さすがにジンパのメッカでもこれでは無理だと思いながら理学部の方へ歩いていると、さすがに根性のあるグループがひとつ、ジンギスカンで盛り上がっていました。(よくみると、JJ先生の研究室のようでした。すごい!)
今日の札幌と熊本の気温と降水量を並べてみました。

どのくらい、こちらが過ごしやすいか実感できると思います。
窓を開けて、涼しさを満喫しています。
今日の午前中に熊本を出るときには、すでに九州は台風一過で天気は回復傾向にありましたが、天気予報によれば北海道は台風とはちょっと離れているものの、豪雨が襲っているという状況でした。熊本から羽田で千歳行きに乗り継ぐことになっていたのですが、予約していた便では乗り継ぎ時間が25分くらいしかなく、台風とお盆で少々混乱気味の今日の状況では、乗り継ぎに失敗するかもしれないということで、たまたま遅れていた1つ前の便に変更することを勧められました。素直に従い、ANA便からSNA便へと変更したものの、こちらもかなり遅れたものの、予約便よりは15分くらい早めに羽田に着きました。
羽田も少々混乱気味で、ゲートが変更になっていたり、出発時刻が5分遅れに設定されていたりはしたものの、無事札幌行きのジャンボに乗り込むことができました。乗ったのはこれ。

この時間台風は東北地方に接近していたようで、東北上空は飛行高度よりも高い雲に覆われていたようです。

札幌は大雨だろうと覚悟していたのですが、千歳に着いてみると飛行場は水浸しでしたが、すでに雨はあがっていました。
北大も晴れていました。


今日の札幌と熊本の気温と降水量を並べてみました。

窓を開けて、涼しさを満喫しています。
▲
by stochinai
| 2010-08-12 23:39
| 札幌・北海道
|
Comments(1)
2010年 08月 12日
8月11日のtwitter
Wed, Aug 11
- 23:19 [exblog] 熊本大学最終日 http://bit.ly/8ZlaTz
- 10:09 日本の大学教育が崩壊している 大学生の2割が就職も進学もできない JBpress「文科省・・アカデミズム中心で大学教育を考え・・審議会の委員も有名大学の教授ばかり・・底辺の大学が崩壊している実態を知らない・・国際競争やエリート教育の話ばかり」 http://ow.ly/2nQWg
- 10:03 ロシア野火被害の写真集 Wildfire Pictures: Russia Burns, Moscow Chokes http://ow.ly/2nQQv
- 10:01 私のクリック、今日で97回目 みずほ証券:生物多様性ワンクリック募金スペシャルサイト http://ow.ly/2nQOw
- 09:59 [exblog] 8月10日のtwitter http://bit.ly/9w8LE6
- 07:10 就職難で助かる私大 - 水月昭道の道草日記 「「仕事が見つからないから大学院に避難」する学生も急増」「就職先が見つからないので「大学に進学」した学生も増えている」「就職厳しく進学選択?…私大定員割れ 2年連続改善」 http://ow.ly/2nNvD
- 07:03 月丸の庭:学術雑誌を枕にした長いつぶやき 「日本の学会の英文誌のステータスの低さ」「国際誌の専属エディタや編集スタッフとして博士号を持つ人間を雇用してはどうだろう。今は偉い先生が片手間でやっている」「輸入超過状態の日本の研究現場」 http://ow.ly/2nNiG
Powered by twtr2src.
▲
by stochinai
| 2010-08-12 06:58
| コンピューター・ネット
|
Comments(0)
1