2011年 02月 23日 ( 2 )
1
2011年 02月 23日
月の地主になりました
先日いただいた「月の土地のギフトカード」を、ネットから手続きして土地に交換しました。こちらがホームページですが、もちろん自分で土地を購入することもできるようです。
サイトに書いてあるとおり、登録してから1週間くらいで、土地の権利証が送られてきました。こちらが、その封筒です。

発送元はまちがいなく、例のサイトです。

中に入っていたのは、権利証の3枚セットとカードです。


カードにはもちろんクレジット機能などはなく、「自慢するため」のものだと注意書きに書いてあります(^^)。

権利証の日付は自由に設定できるということだったので、記念日にしてもらいました。

で、問題のどこの土地をもらったのかというと、こちらです。

左下の方に赤い四角が見えると思います。拡大してみるとどうやら「湿りの海」と呼ばれている平地のようです。

Wikipediaによると、場所が良くわかります。

区画の名前がこれらしいです。

ところが、ネットで検索してみると、日本で売りに出されている土地はここのものが多いらしく、ゾロゾロ出てきます。
月に家を建てられるようになったら、混み混みの新興住宅地になってしまいそうなので、夢として持っているうちが「花」のようです。
いずれにしても、良い夢をいただきました。ありがとうございました。
サイトに書いてあるとおり、登録してから1週間くらいで、土地の権利証が送られてきました。こちらが、その封筒です。










月に家を建てられるようになったら、混み混みの新興住宅地になってしまいそうなので、夢として持っているうちが「花」のようです。
いずれにしても、良い夢をいただきました。ありがとうございました。
▲
by stochinai
| 2011-02-23 21:39
| スマイル
|
Comments(0)
2011年 02月 23日
2月22日のtwitter
Tue, Feb 22
- 20:50 エア・ドゥ、laufenの『幻想花』を機内放送に採用 北海道情報発信ウェブマガジンPucchiNet http://ht.ly/40Yd0 「laufen(ラウフェン)は、知床出身のボーカルcukaさんと、札幌出身のギター克さん・バンド。2006年にTV朝日・ドキュメンタリー」
- 20:45 [exblog] 全日空機羽田沖墜落 ビートルズ来日 和田心臓移植 http://bit.ly/dRaNjM
- 14:19 お恥ずかししことで申し訳ないです。ところで「美人局」という言葉が使われていないのはどうしてなのでしょう。まあ、上品とは言えない言葉ですし、そもそも読めない人が増えている??asahi.com:北大院生、女子高生と組み脅す-マイタウン北海道 http://ht.ly/40QPi
- 10:46 MAKE: Japan : サイエンスフェアの参加者が減っている理由は? http://ht.ly/40Mjq 「ニューヨークタイムズ:学校の科学の授業が少なくなったために、サイエンスフェアに参加する子供たちが減っている・統一テストを過度に偏重・国中がテストに取り憑かれ」
- 10:41 Google Storageを使ってDropbox的なバックアップ・フォルダ同期ができる『Gladinet 3.0』 : ライフハッカー http://ht.ly/40MbG 「Windowsのみ・Docs、Picasa・SkyDrive・クラウド・ストレージへ・アクセスを提供」
- 08:34 RT @gnsi_ismr: CoSTEPシンポジウム「どう活かす,電子書籍 ~ウェブメディアで拓く科学技術コミュニケーション~」(3/13 北海道大学) http://on.fb.me/eBPrbo
- 07:40 (僕は)大学で何を教えるべきか - bluelines http://ht.ly/40HPy 「僕は学部生に何を教えるべきなのか?」「ミニマリスト統語論とか超ひも理論が分かるようになることと、アルファベットが書けるようになることの間には、本当の意味での違いなんか無い」
- 07:36 大学は研究機関というのは大学人の自己イメージ-地獄のハイウェイ http://ht.ly/40HIi 「研究大学の先生達の「教育」というのが「研究者の養成」と二アリーイコールだったりもする・・・研究者にならない大部分の学生は、大学にとってのお客さんであっても・身内ではない」
- 07:17 [exblog] 2月21日のtwitter http://bit.ly/hoFnRN
- 00:54 「いんないしゅうかい」やりますよ。: O瀧さんの暴動ステーション http://ht.ly/3ZOfe 「なんか「参議院議員会館」に乗り込むなんて、考えただけでワクワクするじゃんw」「"就活"が抱える問題に関する院内集会」【ゲスト】本田由紀さん・雨宮処凛他 22日(火)18:00
Powered by twtr2src.
▲
by stochinai
| 2011-02-23 07:14
| コンピューター・ネット
|
Comments(0)
1