2011年 07月 01日 ( 2 )
1
2011年 07月 01日
【今日の一枚】 7月1日夜霧
▲
by stochinai
| 2011-07-01 20:36
| 札幌・北海道
|
Comments(0)
2011年 07月 01日
6月30日のtwitter
Thu, Jun 30
- 21:12 大学サラリーマン日記 http://htl.li/5tLwT 「なぜ、国立大学経営に苦労が多いのだろうか・一つは法人化の設計そのものによるのであり、二つには法人化にもかかわらず変わるべきものが変わっていないということによる・つぶれる心配がないというのも・かなり怪しい」
- 21:04 [exblog] 画家のお遊び http://bit.ly/md5rXm
- 15:58 【萌えベビー円山動物園シリーズ】ユキヒョウの赤ちゃん一般公開決定!/札幌市円山動物園 http://htl.li/5tCCv 5月1日誕生のユキヒョウの赤ちゃん(メス)の一般公開 平成23年7月2日土曜日 午前11時から 熱帯動物館 ユキヒョウ舎 屋内展示場
- 15:55 [N] DropboxとEvernoteの月間国内利用者数がそれぞれ50万人を超える http://htl.li/5tCwI Dropbox 64万人Evernote 56万人だそうです。250MBボーナス付きのDropboxはこちら http://db.tt/TYfs0os
- 15:47 Google Japan Blog: Google ニュースに地域セクションを追加しました http://htl.li/5tCpq 「地域セクションを追加するには、Google ニュースのトップページの右上の「セクションを追加」をクリックしてください。」
- 13:11 世界初! 人工衛星から時刻情報受信&光発電の腕時計 シチズンから9月上旬発売 : ギズモード・ジャパン http://htl.li/5tzlN 安いGPSにもこの機能が付いていることを考えると、どんどん安い製品が出てきそうなものですが、これは33万6千円だそうです。
- 13:06 批評する工房のパレット: 原発再稼働における自治体の責任を問う http://htl.li/5tzfQ 「保証なんてできないのに、「安全を保証する」と語り、国からその言葉を引き出すことによって、立地自治体は再稼働決定における自らの行政責任を放棄し、国に丸投げ・おざなり・地域住民」
- 12:59 原子力と同様の構図~「御用学者」によって布教が進められる「財政原理主義」 - 近藤駿介 In My Opinion - BLOGOS http://htl.li/5tz4B 「日本の有権者は「増税」に寛容だ・「有識者」・連日、「増税による財政再建」の正当性・「サブミナル効果」」
- 12:55 「不検出」なのに、放射能抜き指南? FOOCOM.NET http://htl.li/5tyYO 「AERA」6月13日号「1日2杯の味噌汁」「放射能抜き指南が、実際の農産物、水産物等のモニタリング検査結果や流通状況をまったく反映していなかった・特定の健康食品の宣伝のような記述」
- 06:50 [exblog] 6月29日のtwitter http://bit.ly/mjaAis
Powered by twtr2src.
▲
by stochinai
| 2011-07-01 07:49
| コンピューター・ネット
|
Comments(0)
1