2011年 07月 25日 ( 2 )
1
2011年 07月 25日
今年も来たセマダラコガネ
今年も会えました、セマダラコガネ。

動きが緩慢なので、いつも良い被写体になってくれます。
その隣では、今年こそは絶滅するだろうと思っていたミリオンベル(?)が白い花を咲かせていました。

その後は、大学でセミナーをしたり、講義をしたり、書類を書いたりしているうちに夜になってしまいました。
今日は暑かったのか寒かったのか記憶がありません。
こちらは夜は車が通れる通用門としてはここしか開いていない北13条門(イチョウ並木の門と言ったほうがわかりやすいですね)です。

イチョウの木に囲まれて、ここだけがスポットライトのように明るくなっているので、まるで舞台のようです。守衛さんの制服もなんとなく芝居じみているので、ますます感じが出ているかもしれません。
13条門を出てまっすく東にいったところにある、Mars' Cafe(マーズ・カフェ)の交差点です。

さらにずーっと東に1キロほど進んだところにある、とんでん北12条店の交差点。

自転車で移動していると、一時停止のところの写真ばかりになりますね(笑)。

その隣では、今年こそは絶滅するだろうと思っていたミリオンベル(?)が白い花を咲かせていました。

今日は暑かったのか寒かったのか記憶がありません。
こちらは夜は車が通れる通用門としてはここしか開いていない北13条門(イチョウ並木の門と言ったほうがわかりやすいですね)です。

13条門を出てまっすく東にいったところにある、Mars' Cafe(マーズ・カフェ)の交差点です。


▲
by stochinai
| 2011-07-25 22:56
| 札幌・北海道
|
Comments(0)
2011年 07月 25日
7月24日のtwitter
Sun, Jul 24
- 22:19 [exblog] 今日は何曜日? http://bit.ly/rrbA4A
- 11:45 【必見】原子力安全基盤機構が事故前、原子力防災専門官向けに作成したという炉心溶融シミュレーション画像-情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊) http://htl.li/5LPBI 「注水が止まれば30分で燃料棒がメルトダウンし、3時間で圧力容器を貫通することを説明」
- 11:41 所得と自殺率の相関性(補足・その3) - ラスカルの備忘録 http://htl.li/5LPtI 「都道府県別の異質性を表す固定効果・千葉と大阪が、他の都道府県よりも跳び抜けて高い・秋田などの自殺率の高さは、所得・雇用をめぐる環境の相対的な悪さ・北東北3県では年間日照時間が低」
- 06:38 [exblog] 7月23日のtwitter http://bit.ly/qPu0BE
Powered by twtr2src.
▲
by stochinai
| 2011-07-25 06:12
| コンピューター・ネット
|
Comments(0)
1