2014年 01月 03日 ( 2 )
1
2014年 01月 03日
郵便ポストの密集地
2014年の正月、三が日も今日までとなりましたが、明日が土曜日なのでこのまま週末休みへと突入する職場も多いようで、今年の正月は実質来週月曜日に明ける感じになっています。
そんな正月3日の朝にも神々しい朝日が登ってきました。

日の出の時刻は今が一番遅い時期ですが、日の入りはすでに体感できるほどに遅くなってきています。
日中は曇り時々雪という毎日ですが、意外と朝日が見られることが多いと感じられる最近です。

少ないながらも毎日配達されてくる年賀はがきへの返信を書いてはポストに投函するのがお正月の恒例作業ですが、松の内までは年賀郵便の特別配送シフトが取られているようで、ポストの投函口も特別仕様です。

これは市民生協新道店の裏にある郵便局のぽすとですが。生協新道店にもポストがあり、このポストと新道店のポストの距離は50メートルくらいです。最近はめっきりポストが少なくなってきていると感じられますが、生協のポストから約150メートル先の診療所の前にもポストがあるので、ひょっとしたらここいらはポストの「密集地」なのかもしれません。
そんな正月3日の朝にも神々しい朝日が登ってきました。

日中は曇り時々雪という毎日ですが、意外と朝日が見られることが多いと感じられる最近です。


▲
by stochinai
| 2014-01-03 22:08
| 札幌・北海道
|
Comments(0)
2014年 01月 03日
1月2日のtwitter
【組織ぐるみということは歴史があるということ】JR北データ改ざん「先輩の指導」と一部担当者:読売新聞 htl.li/scplM 「先輩社員から『異常な数値は入力できない』と教わった・悪いこととは思わなかった・『・基準値内に数値を変えなさい』と指導された」
posted at 16:00:05
▲
by stochinai
| 2014-01-03 07:52
| コンピューター・ネット
|
Comments(0)
1