2014年 08月 23日 ( 2 )
1
2014年 08月 23日
函館朝散歩
朝、ちょっと時間があったので学会会場に行く前に漁港を見に行ってみました。イカ釣り船といえばこれです。

イカ釣り船の集魚灯です。本体のイカ釣り船がこちら。

小学生の頃は夏になると道南の親戚の家に出かけていたので見る度に懐かしくなります。
漁港は函館山の麓にありました。

昨日から安定しない天候の下で、函館山の頂上は流れる雲に隠されていましたが、しばらくすると一瞬見えました。

あっという間にまた雲に隠れてしまいましたが、港に目を向けるとこちらは山の上の様子を想像できないくらいのどかな様子が続いています。

もう少し先へ進むと、休息中のイカ釣り船のパレードが。

夜に仕事をしていたイカ釣り漁の方々は、おそらく今は眠っているのかもしれません。
この後、函館市国際水産・海洋総合研究センターで支部大会が一日続きます。
懇親会を終わって戻ってきたホテルの非常階段からは、函館港に係留された旧青函連絡船の摩周丸が見えていました。

明日はJRが普通に運行されて予定通り、札幌に帰ることができるかどうか、ちょっと気になります。

イカ釣り船の集魚灯です。本体のイカ釣り船がこちら。

小学生の頃は夏になると道南の親戚の家に出かけていたので見る度に懐かしくなります。
漁港は函館山の麓にありました。

昨日から安定しない天候の下で、函館山の頂上は流れる雲に隠されていましたが、しばらくすると一瞬見えました。

あっという間にまた雲に隠れてしまいましたが、港に目を向けるとこちらは山の上の様子を想像できないくらいのどかな様子が続いています。

もう少し先へ進むと、休息中のイカ釣り船のパレードが。

夜に仕事をしていたイカ釣り漁の方々は、おそらく今は眠っているのかもしれません。
この後、函館市国際水産・海洋総合研究センターで支部大会が一日続きます。
懇親会を終わって戻ってきたホテルの非常階段からは、函館港に係留された旧青函連絡船の摩周丸が見えていました。

明日はJRが普通に運行されて予定通り、札幌に帰ることができるかどうか、ちょっと気になります。
▲
by stochinai
| 2014-08-23 21:19
| 札幌・北海道
|
Comments(0)
1