2018年 05月 24日 ( 2 )
GoogleはGmailを中心にすえたいのか







5月23日のtwitter
今年も春が来た を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/29512075/ pic.twitter.com/yUMzvhrCC0
posted at 22:38:44
【事実を淡々と述べながらも決して人を責めず自らの責任を語る若者に多くの人が共感、自分もその例外ではないが、その姿に旧日本軍の兵士のような危うい美意識を感じた】桜となってはいけない:BigBang ultrabigban.cocolog-nifty.com/ultra/2018/05/… また桜が散っていく
posted at 22:04:02
【こりゃ、大変だ】実質賃金指数 民主党政権時以下|北洋新聞 ameblo.jp/panda2103/entr… 「株価上昇の恩恵を受けていない庶民にとっては「民主党政権の方が良かった」との実感が広まり始めています」
posted at 22:02:01
【大学に行かない、または即戦力育成に長ける新しい教育機関を選ぶ若者が出てきている】借金して4年制大学に行く価値は? 問い直す米学生 新たな選択肢も人気に|NewSphere newsphere.jp/national/20180… 「今後は学位より実利を取る学生も増えてきそうだ」
posted at 21:58:58
【今回の事件で日大は化けの皮がはがれただけで、それはある意味で良かったことだと思う】「日大が『選手の解釈』の問題にするのは、許せない」 弁護士が指摘するスクールパワハラの構図-弁護士ドットコム www.bengo4.com/internet/n_7919/ 「日大のブランドにも大きな傷がついてしまいます」
posted at 21:52:04
【観光の方はご注意を】時計台が休館|北洋新聞 ameblo.jp/panda2103/entr… 「札幌時計台の、外部改修工事がはじまります。そのため、平成30年6月1日~10月31日まで休館となります。工事中はシートで建物を覆うため、外観も見ることができなくなります。」
posted at 21:45:28
【「3つの絶望」という「衰退を加速するだけの病」を駆逐しなくてはなりません】日大アメフトや忖度事件に共通。「3つの絶望」が衰退を加速する-まぐまぐニュース! www.mag2.com/p/news/359831 「日本的な組織の作り方や判断基準などが、現在は機能しなくなっている」
posted at 21:34:48
【「創り出す人」と「こなす人」の格差は広がる一方】事務処理を正確にこなす人の給料が減っている理由|ビジネスジャーナル biz-journal.jp/2018/05/post_2… 「誰でもできる仕事をしている人の給料はできるだけ低く抑え、会社に利益をもたらす仕事をする人には高い給料を払うのが、もっとも自然かつ健全」
posted at 21:25:23
【指を壊死させてまで8,000mに登っていたのは確か】栗城史多さんの事故について-関内関外日記 goldhead.hatenablog.com/entry/2018/05/… 「おれのなかには、「実際に死んだやつはえらいんだ」という妙な価値観があって、どうにも悲しい」
posted at 21:17:53
【前にもきいたようなニュースだけど、着々と大学再編は進んでいる】群馬大と宇都宮大 20年度にも教育学部共同課程 教員養成維持へ-上毛新聞ニュース this.kiji.is/37176554967772… 「連名で学位を授与・共同教育課程・運営費交付金が削減される・中、両大学が効率よく教員を補充することを検討」
posted at 21:14:31
【ウソでもホントでもこういう「分析」はおもしろい、楽しめる!】政権を庇い野党を叩き続ける「DAPPI(@take_off_dress)」、政党関係者らによる運営が濃厚に|BUZZAP! buzzap.jp/news/20180522-… 「必然的にDAPPIの運営陣には国会図書館分館にアクセスできる国会議員や政党の関係者がいることになる」
posted at 21:08:51
5月22日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/29510638/
posted at 08:10:31