2019年 02月 28日 ( 2 )
雪の深いうちにモクレンの太い枝を剪定する







2月27日のtwitter
光あふれて を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30121872/ pic.twitter.com/UCftKQVk3T

posted at 21:35:58
【この説明なら納得】実はかなりの円安になっていた日本:Hidetoshi Iwasaki's Blog hidetoshi-iwasaki.cocolog-nifty.com/1/2019/02/post… 「日経夕刊・コラム・五十嵐敬喜さんの記事・平成の30年間で、名目ベースでは円高・実質では逆に25%円安に・この間の海外物価が2.39倍・日本の輸出がさほど増えないのは競争力の低下による」
posted at 20:23:16
【5年前にも類似事件】カセットボンベ破裂…くぎ数十本散乱 スーパー駐車場で火事 5年前の事件まねた疑いも 北海道札幌市 HBC NEWS news.hbc.co.jp/a2007d80335a38… 「26日・イトーヨーカドー琴似店・立体駐車場・ゴムマット・焼け・ビニール袋に・カセットボンベ3本・1本が破裂・クギ数十本が散乱」
posted at 16:59:38
@Sapporo_PRD 直ったそうです。よかったですね。
posted at 15:51:21
【全体を見渡すとどちらがいいかは一目瞭然】がん研究者が心の底から「標準治療を選んで!」と訴える理由(大須賀 覚)ブルーバックス gendai.ismedia.jp/articles/-/59446 統計的には明らかに標準治療が良いとしても「全員が助かる」わけでもないところが判断を迷わせると思う。
posted at 15:49:23
【なにもしないよりはマシ?という証拠もなさそう】野生のイノシシにワクチン投与の不思議:森林ジャーナリストの「思いつき」ブログ ikoma.cocolog-nifty.com/moritoinaka/20… 口蹄疫の際のウシや鳥インフルの時のニワトリ同様、売れなくなるので治るとしても養豚場のブタにはワクチンを投与しない不思議
posted at 15:32:06
@Sapporo_PRD まただよ!
posted at 15:21:57
【パイロットが操縦系統の暴走を止められず墜落】ボーイングやエアバスの最新ハイテク航空機、悲惨な墜落事故が多発している理由 | ビジネスジャーナル biz-journal.jp/2019/02/post_2… 「メーカーはこれまでと異なった新しいロジックを導入したのにパイロットに十分な教育や周知徹底を行っていなかった」
posted at 15:20:09
【国立大学は「嘘をついてでも」達成に邁進する!】国立大学の国際化、海外留学と英語授業で目標を達成|大学ジャーナルオンライン univ-journal.jp/24918/ 「派遣留学生と英語での授業実施科目の2項目で目標数値を超え・外国人留学生・もうひと押しが必要・外国人教員・届いていない」
posted at 15:15:41
【偽りの希望を売り物にする商売は倫理にもとるというのは当然だが】がんの「完全な」治療法? “怪しい”ニュースを拡散させたメディアの責任|WIRED.jp wired.jp/2019/02/27/com… メディアといってもピンからキリまであるのでユーザーの自己責任の面も大きい。
posted at 15:10:56
【「米国の強力な防衛力」のために】マイクロソフトは、それでも「ARの軍事利用」をためらわない|WIRED.jp wired.jp/2019/02/27/mic… アメリカ企業は米国につくのか敵国につくのかを迫られている。日本も当然・・・。
posted at 15:08:49
【悪くはない考えだけどガバガバもうかるということはなさそうだ】鉄道3社が協力。観光列車はJR北海道再建の切り札になるか|ハーバービジネスオンライン hbol.jp/186743 「JR北海道にとっては久々の“前向き”な話題・数年後・JR北海道が運行する列車はゼロ……など・ならないことを願いたい」
posted at 15:06:35
【アルペンも苦しそうだ】アルペン、希望退職に355人応募 全社員の1割超える:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASM2V… 「退職金の費用などとして約21億円を見込み、2019年1~3月期決算に特別損失として計上する」
posted at 15:01:44
【だんだんとこうなる運命だった】ヤフーの電子書籍が新「ebookjapan」に一本化。Yahoo! ブックストア終了 (Impress Watch) web.smartnews.com/articles/fEVPB… 「旧eBookJapanのユーザーの新サービスへの移行を2月28日から順次すすめるほか、Yahoo!ブックストアは3月28日を持ってサービス終了する」
posted at 14:59:46
2月26日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30120838/ pic.twitter.com/m0Hd24qRzf

posted at 07:59:16