2019年 12月 01日 ( 2 )
12月の雨






11月30日のtwitter
【ポスドク問題のもととなった「ポスドク等1万人計画」を実行した首相が中曽根さんだった】労働問題としてのポスドク問題 : 5号館を出て shinka3.exblog.jp/6684347/ 「重点化」した大学院から出てくる膨大な数の博士の就職がないことをごまかすためのポスドクの大量生産政策がポスドク問題となりました。
posted at 22:19:30
【私もいつも同様に感じています】美術館収蔵品の映像は美術館の「著作物」なのか?ネフェルティティの胸像を巡る論争のゆくえ: 現在位置を確認します。 55096962.at.webry.info/201911/article… 「博物館って人類の遺産を共有する場のはず」著作権フリーで公開してもいいのではないか?
posted at 16:02:12
【多くに人の参考になるものもある】風邪を1日で治す完璧な方法を専門家が激白!夕食はカレー…10のステップで症状を強制終了!TOCANA tocana.jp/2019/11/post_1… 賛同:熱いシャワー、暖かい部屋にいる、暖かいものをたっぷり食べる、小まめな水分補給、カレー、たっぷりの睡眠(風邪薬はいらない)
posted at 15:46:54
【毎日新聞は参加しなかった】「桜を見る会」が紛糾する中で安倍総理と会食したメディア、しなかったメディア|ハーバー・ビジネス・オンライン hbol.jp/207728 「会食」問題のひとつはそこで記事にできない「オフレコ」情報が流され、それを報道できないことが「偏向」報道となるからだ。
posted at 15:39:40
【大多数の科学者は沈黙している】「なぜ人はエセ科学的に惹かれるのだろう」トンデモ医療ブームなかであえて作家が書いたこと|文春オンライン bunshun.jp/articles/-/15804 「怒りの声を上げていた・一部の科学者・科学教育を受けていれば・騙されない、ということはない・その問いに逃げずに向き合う」
posted at 15:31:57
【大丈夫か、楽天?】楽天モバイル、過大請求が発覚…楽天カード障害続出や携帯事業遅延でサービス大混乱 biz-journal.jp/2019/11/post_1… 「でんわ10分かけ放題・9月利用分・消費税率・10%で計算・10月・開始・無料サポータープログラム・一部・開通手続きできない・楽天カード・楽天ペイ・トラブル」
posted at 15:22:14
11月29日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30590765/ pic.twitter.com/fw5g7YbWY8

posted at 08:10:08