このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
5号館を出て
shinka3.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
カテゴリ
:教育( 184 )
子育てを支援する保育士さん
2011年10月08日
札幌市や道内で複数の保育園を経営しているだけではなく、病院や企業内にもた...
小山市アゲイン
2011年09月04日
振り返ってみると,一昨年の今頃にもここ小山市に来ています。 今回...
リーダーズキャンプ最終日: 有馬元文部大臣の講演
2011年08月15日
小渕内閣で元文部大臣・科学技術庁長官をやったといいますから、今の文部科学...
サイエンス・リーダーズ・キャンプ
2011年08月14日
昨日から始まっているイベントなのですが、私は今日から合流しました。 ...
CoSTEP開校式 白川英樹講演会
2011年05月07日
今日はCoSTEPの開校式です。開講記念に2000年にノーベル化学賞を受...
先端科学移動大学2日目そして帰札
2010年11月13日
先端科学移動大学第2日目は市民向け(高校生以上の学生と一般社会人)という...
今日は中学生
2010年10月21日
昨日の小学生とのワークショップに続いて、今日は中学生が4名「総合的な学習...
英語を公用語にすることが国際化なのか
2010年09月18日
今朝の朝日新聞「私の視点」に、大阪大学の成田一さんという方の「英語の社内...
梅田なう
2010年09月08日
台風が本州を横断すると騒がれている中、札幌から大阪へ飛んでくるのは正直若...
Moodleを使ってみた
2010年09月03日
講義にはパワーポイントを使っています。私の講義はスライドの枚数も多く、普...
動物たちにまなぶ 「アニマ・ムービー・プロジェクト」
2010年05月20日
夕方になって天候が回復してきました。太陽の左側にある連山が光のナイフに切...
文科省が立ち上げたネット掲示板
2010年04月18日
さきほど気がついて、twitterでもつぶやいたのですが、文科省がネット...
もっとも必要としている人が読まないだろう「教育の職業的意義」
2010年03月30日
前から気になっていた本田由紀の本をようやく手に入れて読みました。 教育...
春よ来い
2010年02月26日
先日、ひょんなことからひょんなところへ行き、見かけた掲示です。ここはどこ...
成績評価終了
2010年02月16日
ようやく1年生の生物学(後期「生物多様性」)の成績を付け終わりました。私...
5号館もセンター試験会場
2010年01月16日
気象庁のレーダー像です。 一日中強い北西の風が吹き、時折上空に雲がか...
リテラシーが多すぎる
2010年01月04日
そらのさんは今朝の初詣ダダ漏れから今年度の活動を開始しました。先程からは...
Scienceが推薦していた子供から若者向けの科学本 (日本語のものも!)
2009年12月18日
12月11日のScienceにあった本の紹介記事を見落としていました。S...
お金を使わずに大学教育を大きく改善させる方法
2009年11月18日
今朝の朝日新聞に、不況とも相まってどんどん早期化する大学生の就職活動のこ...
予算がない時にあきらめられるものとあきらめてはいけないもの
2009年11月15日
なんだかんだ言っても、そこそこコンピューターを使いこなすことのできる人が...
<<
< 前へ
1
2
3
4
5
次へ >
>>
日の光今朝や鰯のかしらより 蕪村
by stochinai
プロフィールを見る
画像一覧
<
September 2024
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新のコメント
国民から税金を払っている..
by STOCHINAI at 20:33
戦争の秘境を簡単に稼ぐた..
by alchemist at 22:45
ブログパーツ
@5goukan からのツイート
最新のトラックバック
バナーなど
エキサイト天気
☆アマゾン科学ベストセラー☆
☆最近のおすすめ☆
私とは何か――「個人」から「分人」へ (講談社現代新書)
監督・選手が変わってもなぜ強い? 北海道日本ハムファイターズのチーム戦略 (光文社新書)
商店街はなぜ滅びるのか 社会・政治・経済史から探る再生の道 (光文社新書)
ウェブで政治を動かす! (朝日新書)
なぜ、勉強しても出世できないのか? いま求められる「脱スキル」の仕事術 (ソフトバンク新書)
「上から目線」の時代 (講談社現代新書)
採用基準 [単行本(ソフトカバー)]
あらゆる就職情報は操作されている~ブラック企業が仕掛ける就活のワナ~ (扶桑社新書)
メールはこちらへ
コマーシャル
その他
2004年10月以前の過去ログはこちら
/
コメントやトラックバックについての注意はこちら
5号館のつぶやき
by
stochinai
is licensed under a
Creative Commons 表示-非営利 2.1 日本 License
ライフログ
進化から見た病気
[PR]
地球と生命の進化学 (新・自然史科学 1)
[PR]
はじめよう!科学技術コミュニケーション
[PR]
新しい高校生物の教科書
[PR]
ヒトの遺伝の100不思議
[PR]
レーヴン/ジョンソン生物学 (下)
[PR]
レーヴン・ジョンソン生物学〈上〉
[PR]
再生医療のための発生生物学
[PR]
勉強のやり方がわかる。
[PR]
両生類の発生生物学
[PR]
実験室の小さな生きものたち
[PR]
生物科学の基礎―情報の流れから見た新しい生物学
[PR]
地球の変動と生物進化 (新・自然史科学 2)
[PR]
最新の記事
9月13日のtwitter
at 2024-09-14 08:27
日に日に秋らしくなってくる
at 2024-09-13 21:31
9月12日のtwitter
at 2024-09-13 07:51
朝はこの秋一番の寒さだったかも
at 2024-09-12 20:48
9月11日のtwitter
at 2024-09-12 08:01
熱帯夜からの朝に雨が降り、急..
at 2024-09-11 21:28
9月10日のtwitter
at 2024-09-11 07:53
アカバナー(沖縄のハイビスカ..
at 2024-09-10 21:40
9月9日のtwitter
at 2024-09-10 07:53
昨日と同じく一日中快晴でも、..
at 2024-09-09 21:37
9月8日のtwitter
at 2024-09-09 07:31
真夏日が戻ってきた
at 2024-09-08 20:41
9月7日のtwitter
at 2024-09-08 08:08
ウッドデッキのペンキ塗り
at 2024-09-07 22:18
以前の記事
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
more...
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください