このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
5号館を出て
shinka3.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
カテゴリ
:教育( 184 )
教職員の大増員はポスドク問題への対応になりうるか
2008年05月23日
先日、財務省が国立大学の授業料を私立並みにして、教職員を減らすと大倹約が...
大学院共通授業科目 科学コミュニケーション
2008年05月16日
明日から、北海道大学全学の大学院共通授業科目「科学コミュニケーション」が...
国際生物学オリンピックを知っていますか?
2008年05月07日
国際生物学オリンピックという名前くらいは聞いたことがある方も多いと思いま...
献体が増加していることをどう考えたら良いのか
2008年04月16日
しばらく前のニュースになり、もはやニュースソースだった読売オンラインの記...
若い女性は男性に比べて語学学習能力が高い
2008年03月18日
ちょっと前(3月5日)のニュースになりますが、Scientific Am...
高校生のためのイベント『北海道大学 エコ・ガイダンス in 東京』
2008年02月25日
主に高校生を対象としているそうですが、それ以外の方も参加可能だそうです。...
修士論文発表会終了
2008年02月08日
我が研究室の3人を含む、北海道大学大学院理学院自然史科学専攻多様性生物学...
シラバスを読まない大学生
2008年01月22日
昨今の風潮で、学生に対する責任の履行の一環として、我々も講義内容をかなり...
もちろん借りたものは返さなければならないのですが
2007年12月28日
またまた昨日の、朝日新聞の夕刊一面トップがこんなのでした。連日の大学関係...
レポート売買サイト
2007年11月24日
はてなブックマーク経由で、我々大学関係者にとってはかなり衝撃的なサイトが...
高卒テストなんかいらない
2007年11月19日
いろいろな記事が出ているようですが、とりあえず共同通信が配信した東奥日報...
学校給食では牛乳なしの献立が認められていない?
2007年11月18日
今日の読売オンラインでとても興味深い記事を見つけました。 給食で...
出前授業
2007年11月14日
先週は、私の母校の札幌K成高校へ「出前授業」に行ったのですが、今日はその...
文科省のロゴ
2007年11月05日
文科省が来年一月から使うロゴを発表しました。 このたび、文部科学省が...
札幌のプロポルノ教頭
2007年10月03日
札幌市立星置東小学校教頭の細田孝幸(54)が児童買春・児童ポルノ禁止法違...
大学院生の就職活動
2007年09月28日
早いところではもう大学院修士課程の学生の就職活動(就活)が始まっているそ...
過保護では?
2007年09月11日
いつも、いろいろな情報をいただいている「大学プロデューサーズ・ノート」さ...
本を所有することの科学的意義
2007年09月10日
夏目書房から2000年に出た、東郷雄二さんが書いた「東郷式文科系必修研究...
宿題代行業
2007年09月02日
夏休みが終わる頃になって宿題代行業のことがいっせいにニュースになっていま...
2チャンネル化する教室
2007年08月02日
一太郎で有名なジャストシステムが始めた複数ブロガーによる「大学塾!!Bl...
<<
< 前へ
2
3
4
5
6
次へ >
>>
日の光今朝や鰯のかしらより 蕪村
by stochinai
プロフィールを見る
画像一覧
<
October 2024
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新のコメント
困り果てて、絞り出した末..
by STOCHINAI at 22:27
入場券が5000円以上す..
by alchemist at 15:18
ブログパーツ
@5goukan からのツイート
最新のトラックバック
バナーなど
エキサイト天気
☆アマゾン科学ベストセラー☆
☆最近のおすすめ☆
私とは何か――「個人」から「分人」へ (講談社現代新書)
監督・選手が変わってもなぜ強い? 北海道日本ハムファイターズのチーム戦略 (光文社新書)
商店街はなぜ滅びるのか 社会・政治・経済史から探る再生の道 (光文社新書)
ウェブで政治を動かす! (朝日新書)
なぜ、勉強しても出世できないのか? いま求められる「脱スキル」の仕事術 (ソフトバンク新書)
「上から目線」の時代 (講談社現代新書)
採用基準 [単行本(ソフトカバー)]
あらゆる就職情報は操作されている~ブラック企業が仕掛ける就活のワナ~ (扶桑社新書)
メールはこちらへ
コマーシャル
その他
2004年10月以前の過去ログはこちら
/
コメントやトラックバックについての注意はこちら
5号館のつぶやき
by
stochinai
is licensed under a
Creative Commons 表示-非営利 2.1 日本 License
ライフログ
進化から見た病気
[PR]
地球と生命の進化学 (新・自然史科学 1)
[PR]
はじめよう!科学技術コミュニケーション
[PR]
新しい高校生物の教科書
[PR]
ヒトの遺伝の100不思議
[PR]
レーヴン/ジョンソン生物学 (下)
[PR]
レーヴン・ジョンソン生物学〈上〉
[PR]
再生医療のための発生生物学
[PR]
勉強のやり方がわかる。
[PR]
両生類の発生生物学
[PR]
実験室の小さな生きものたち
[PR]
生物科学の基礎―情報の流れから見た新しい生物学
[PR]
地球の変動と生物進化 (新・自然史科学 2)
[PR]
最新の記事
10月7日のtwitter
at 2024-10-08 07:49
日差しのない一日
at 2024-10-07 21:06
10月6日のtwitter
at 2024-10-07 07:48
朝は放射冷却 昼は22℃越え
at 2024-10-06 20:51
10月5日のtwitter
at 2024-10-06 07:59
ちょっと夏が戻ってきた
at 2024-10-05 22:14
10月4日のtwitter
at 2024-10-05 09:22
結局、一日雨
at 2024-10-04 20:22
10月3日のtwitter
at 2024-10-04 09:14
秋らしくなってきました
at 2024-10-03 21:07
10月2日のtwitter
at 2024-10-03 07:56
雨は降ったが弱い雨
at 2024-10-02 20:41
10月1日のtwitter
at 2024-10-02 08:29
急遽旭山動物園ツアーに参加
at 2024-10-01 23:29
以前の記事
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください