5号館を出て
shinka3.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
カテゴリ
:科学一般( 222 )
ホネ茶論Day2
2024年07月13日
札幌文化芸術交流センター SCARTSで行われているえぞホネ団Sappo...
National Geographic と Scientific American
2020年06月18日
明日のオンデマンド講義の準備もあり、天気も悪いので一日ひきこもっておりま...
あっという間に過ぎ去った一日
2019年11月24日
今日は「えぞホネ茶論」におじゃましました。 結局、12時から9時まで...
来るのがわかっていてもどうしようもない台風
2019年10月12日
台風の予測はかなり正確にできるようになりました。いつやってきて、どこでど...
すべてのゲノム編集食品には表示を義務付けてください
2019年09月14日
鉢がひっくり返っていましたが、今朝もツユクサは咲きました。違う枝先で一日...
アメリカの科学雑誌7月号
2019年06月28日
というわけで私がオンラインで購読しているデジタル雑誌の7月号です。7月は...
女性イラストレーターによる自然史アートの貢献
2019年03月12日
連日で恐縮ですが、今月は「女性の歴史月間 #WomensHistoryM...
プリニウスの「博物誌」の初版本がデジタル化されて公開されていた
2019年03月11日
プリニウスの「博物誌」というものについては高校の歴史教科書の中に出てきた...
部分日食
2019年01月06日
今日も普通に真冬日が続きます。昨日の夜から新千歳空港で飛行機の発着ができ...
淡々とノーベル賞
2018年10月02日
秋も深まってきました。昨日の本庶佑さんのノーベル賞受賞は、ある意味で「あ...
科学雑誌ザッピング
2018年06月28日
今日は天使大学で講義があって写真も撮れず、特にネタもないのでオンラインで...
ブルーバックス2000番突破
2017年02月17日
1938年創刊の岩波新書は別格として、1962年の中公新書に続き、ブルー...
月齢16日
2016年09月18日
ややこしくて頭の中が整理できていませんが、今月15日が中秋の名月の十五夜...
サクラはまだまだですが花冷えの札幌
2016年04月02日
南の方特に東京方面からの桜便りが毎日のように届くようになるこの時期は、北...
久々に東京へのフライト
2015年12月02日
明日の午前中、某研修会で講演を頼まれているため、本日東京入りしました。結...
暖かい秋、勉強しましょう
2015年11月16日
秋が足踏みをしています。ガスってはいますが、ここ数日の暖かさで、手稲山頂...
午前1時38分の夏至の瞬間を前に
2015年06月21日
春分の日と秋分の日は休みになるのでマスコミ的にも意識されることが多いので...
科学技術の専門科からコメントを配信する中立的なしくみは必要だと思います
2015年05月29日
情報提供の基本的対象がジャーナリスト(科学技術関連のテーマを扱うブロガー...
怪奇月食?
2015年04月04日
子供の頃、文字を読まず(あるいは読めず)にいたせいで誤解していた言葉がた...
インスタントラーメン記念日 ニュートン3月号に骨格標本
2015年03月05日
今日は「チキンラーメン」と「カップヌードル」を開発した、故安藤百福さんの...
1
2
3
4
5
次へ >
>>
日の光今朝や鰯のかしらより 蕪村
by stochinai
プロフィールを見る
画像一覧
更新を通知する
<
November 2024
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新のコメント
誰が考えても、東豊線が丘..
by STOCHINAI at 20:06
丘珠空港って赤字地下鉄の..
by alchemist at 16:56
ブログパーツ
@5goukan からのツイート
最新のトラックバック
バナーなど
エキサイト天気
☆アマゾン科学ベストセラー☆
☆最近のおすすめ☆
私とは何か――「個人」から「分人」へ (講談社現代新書)
監督・選手が変わってもなぜ強い? 北海道日本ハムファイターズのチーム戦略 (光文社新書)
商店街はなぜ滅びるのか 社会・政治・経済史から探る再生の道 (光文社新書)
ウェブで政治を動かす! (朝日新書)
なぜ、勉強しても出世できないのか? いま求められる「脱スキル」の仕事術 (ソフトバンク新書)
「上から目線」の時代 (講談社現代新書)
採用基準 [単行本(ソフトカバー)]
あらゆる就職情報は操作されている~ブラック企業が仕掛ける就活のワナ~ (扶桑社新書)
メールはこちらへ
コマーシャル
その他
2004年10月以前の過去ログはこちら
/
コメントやトラックバックについての注意はこちら
5号館のつぶやき
by
stochinai
is licensed under a
Creative Commons 表示-非営利 2.1 日本 License
ライフログ
進化から見た病気
[PR]
地球と生命の進化学 (新・自然史科学 1)
[PR]
はじめよう!科学技術コミュニケーション
[PR]
新しい高校生物の教科書
[PR]
ヒトの遺伝の100不思議
[PR]
レーヴン/ジョンソン生物学 (下)
[PR]
レーヴン・ジョンソン生物学〈上〉
[PR]
再生医療のための発生生物学
[PR]
勉強のやり方がわかる。
[PR]
両生類の発生生物学
[PR]
実験室の小さな生きものたち
[PR]
生物科学の基礎―情報の流れから見た新しい生物学
[PR]
地球の変動と生物進化 (新・自然史科学 2)
[PR]
最新の記事
写真の撮れなかった一日
at 2024-11-04 21:10
11月3日のtwitter
at 2024-11-04 11:07
あまり降らないという予報だっ..
at 2024-11-03 21:05
11月2日のtwitter
at 2024-11-03 08:03
昨日よりは暖かいが
at 2024-11-02 20:21
11月1日のtwitter
at 2024-11-02 08:07
一日中暗く、弱い雨、気温は上..
at 2024-11-01 21:04
10月31日のtwitter
at 2024-11-01 08:00
燃える朝
at 2024-10-31 19:58
10月30日のtwitter
at 2024-10-31 09:54
今朝は札幌で初氷の記録
at 2024-10-30 20:57
10月29日のtwitter
at 2024-10-30 07:55
雨上がり、冷える
at 2024-10-29 21:07
10月28日のtwitter
at 2024-10-29 09:02
以前の記事
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
more...
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください