Happy Halloween





10月30日のtwitter
【ゲームか・・・】ソニー、5年ぶり中間最終黒字 スマホの赤字圧縮|Reuters jp.reuters.com/article/2015/1… 「PS・4・好調・1750万台に上方修正・ネットワーク販売も好調・営業利益計画・600億円から800億円に上方修正・イメージセンサー・生産性が向上」
posted at 17:37:30
【うまいことを!】困難な人生を歩み新たな幸せを掴んだ山口もえさんが発した『人生の難』についての教えが心に染みる!-アットハート heaaart.com/post/92450 「難がないのは無難な人生、難が有るのは有難~い人生♪」
posted at 17:24:27
【久しぶりに見た「モノではなく夢を売る製品」】色の名前に囚われない、「なまえのないえのぐ」:ギズモード・ジャパン www.gizmodo.jp/2015/10/post_2… 「チューブには・シアン、マゼンタ・イエローの色・中身の色・ではなく、どの色を混ぜて作ったかで表現・白と黒・ありません」
posted at 17:20:00
【「いい大学に入ればいい企業に入れるという都市伝説」をネタに国家が行っている詐欺行為】若者はなんのために大学に進学するのか:社会科学者の随想 blog.livedoor.jp/bbgmgt/archive… 「価値の実質化」という意味で国立大学の授業料を上げようということもあれば何をか言わんやだ。
posted at 17:12:07
【94人の行政法研究者声明:来年4月施行予定の新「行政不服審査法」では不可能になる違法行為】「辺野古埋立承認問題における政府の行政不服審査制度の濫用を憂う」声明文全文掲載|IWJ Independent Web Journal iwj.co.jp/wj/open/archiv…
posted at 17:00:49
【理科の苦手な一部の受験生が国公立大を敬遠、私立大を目指したか?】2015年度大学入試、国公立減るも私立で志願者増|大学ジャーナルオンライン univ-journal.jp/2391/ 「国立大・倍率は4.0倍と2014年度の4.1倍を下回り・公立大・低く・私立大・変わらず」
posted at 13:37:19
【進化し続けるOutlook:そろそろ使えるものになってきたか?】「Microsoft Outlook」アプリに「Sunrise」のカレンダー機能追加などの更新-ITmedia エンタープライズ www.itmedia.co.jp/enterprise/art…
posted at 13:10:27
【この理屈だと政策の失敗は絶対に挽回されない】すでに投資したので撤退コストは払えないという話-発声練習 d.hatena.ne.jp/next49/2015102… 「小学校~大学までの「学校」と呼ばれる話を文科省だけで検討するのは、限界がきている・そのあとは労働環境を含めて厚労省」ダメダメ
posted at 13:05:10
【雑誌DNA and Cell Biologyは大学のアドレスではない査読者の推薦を認めないことにした】盗作論文投稿者も3年間の投稿禁止処分 Retraction Watch retractionwatch.com/2015/10/28/bio…
posted at 13:02:47
【アドインでパワーアップ】もう全部パワポで良いや!PowerPoint魔改造アドイン7+1選-リクナビNEXTジャーナル next.rikunabi.com/journal/entry/… 「大量のテーマを追加実装・超簡単にグリグリ動く Prezi 風味・ワイヤーフレーム作成・スケジュール管理・・」
posted at 12:58:52
【まとめられるのが嫌ならばtweetしなければいいようなものですが】NAVERまとめに載った自分のツイートを消す方法 www.02320.net/delete-my-twee… 「つぶやいた本人・であればツイートを消去できます・PCからTwitterのアプリ連携・必要・覚えておくと便利」?
posted at 12:54:58
オオウバユリの生殖戦略






10月29日のtwitter
【ゲームか・・・】ソニー、5年ぶり中間最終黒字 スマホの赤字圧縮|Reuters jp.reuters.com/article/2015/1… 「PS・4・好調・1750万台に上方修正・ネットワーク販売も好調・営業利益計画・600億円から800億円に上方修正・イメージセンサー・生産性が向上」
posted at 17:37:30
【うまいことを!】困難な人生を歩み新たな幸せを掴んだ山口もえさんが発した『人生の難』についての教えが心に染みる!-アットハート heaaart.com/post/92450 「難がないのは無難な人生、難が有るのは有難~い人生♪」
posted at 17:24:27
【久しぶりに見た「モノではなく夢を売る製品」】色の名前に囚われない、「なまえのないえのぐ」:ギズモード・ジャパン www.gizmodo.jp/2015/10/post_2… 「チューブには・シアン、マゼンタ・イエローの色・中身の色・ではなく、どの色を混ぜて作ったかで表現・白と黒・ありません」
posted at 17:20:00
【「いい大学に入ればいい企業に入れるという都市伝説」をネタに国家が行っている詐欺行為】若者はなんのために大学に進学するのか:社会科学者の随想 blog.livedoor.jp/bbgmgt/archive… 「価値の実質化」という意味で国立大学の授業料を上げようということもあれば何をか言わんやだ。
posted at 17:12:07
【94人の行政法研究者声明:来年4月施行予定の新「行政不服審査法」では不可能になる違法行為】「辺野古埋立承認問題における政府の行政不服審査制度の濫用を憂う」声明文全文掲載|IWJ Independent Web Journal iwj.co.jp/wj/open/archiv…
posted at 17:00:49
【理科の苦手な一部の受験生が国公立大を敬遠、私立大を目指したか?】2015年度大学入試、国公立減るも私立で志願者増|大学ジャーナルオンライン univ-journal.jp/2391/ 「国立大・倍率は4.0倍と2014年度の4.1倍を下回り・公立大・低く・私立大・変わらず」
posted at 13:37:19
【進化し続けるOutlook:そろそろ使えるものになってきたか?】「Microsoft Outlook」アプリに「Sunrise」のカレンダー機能追加などの更新-ITmedia エンタープライズ www.itmedia.co.jp/enterprise/art…
posted at 13:10:27
【この理屈だと政策の失敗は絶対に挽回されない】すでに投資したので撤退コストは払えないという話-発声練習 d.hatena.ne.jp/next49/2015102… 「小学校~大学までの「学校」と呼ばれる話を文科省だけで検討するのは、限界がきている・そのあとは労働環境を含めて厚労省」ダメダメ
posted at 13:05:10
【雑誌DNA and Cell Biologyは大学のアドレスではない査読者の推薦を認めないことにした】盗作論文投稿者も3年間の投稿禁止処分 Retraction Watch retractionwatch.com/2015/10/28/bio…
posted at 13:02:47
【アドインでパワーアップ】もう全部パワポで良いや!PowerPoint魔改造アドイン7+1選-リクナビNEXTジャーナル next.rikunabi.com/journal/entry/… 「大量のテーマを追加実装・超簡単にグリグリ動く Prezi 風味・ワイヤーフレーム作成・スケジュール管理・・」
posted at 12:58:52
【まとめられるのが嫌ならばtweetしなければいいようなものですが】NAVERまとめに載った自分のツイートを消す方法 www.02320.net/delete-my-twee… 「つぶやいた本人・であればツイートを消去できます・PCからTwitterのアプリ連携・必要・覚えておくと便利」?
posted at 12:54:58
一転して冷気






10月28日のtwitter
【笑い事じゃないですが、「知らない人」からの友達リクエストを承認しちゃダメですよ】【注意喚起】SNSの友達リクエストを承認したら、連絡先情報を読み取られ、自分名義の招待メールが拡散!:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 www.ipa.go.jp/security/topic…
posted at 18:46:21
【もっと前からやっているかと思っていましたが、ようやくですね。】Google、数カ月前から検索エンジンに人工知能を導入 pc.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/1… 「米Googleは、数カ月前から検索エンジンに人工知能(AI)を導入していることを明らかにした。」
posted at 12:59:38
【内定辞退:電話で連絡し、必要があれば書面でも、というのが理想】内定辞退は「メール一本」で済ませちゃ失礼! 企業からの「お祈りメール」とは話が違う|キャリコネニュース news.careerconnection.jp/?p=17719 こうした判断ができない未成熟状態での就活はやめたほうがいいかも
posted at 12:53:37
【私は使っていませんがPayPal詐欺のメールはしょっちゅう来ます。恐ろしいドキュメント。】ネット通販でPayPalを不正利用されました!フォトポタ日記2.0 fotopota.sakuraweb.com/archives/2013/…
posted at 12:48:45
【大学内から見ていると文科省の自信のなさは異常:自ら良い大学・研究も破壊し始めた】世界大学ランキングにみてとる米欧流高等教育帝国主義の価値観 : 社会科学者の随想 blog.livedoor.jp/bbgmgt/archive… 「独自に大学教育観をもち・自信をもつ・あてにできない・文部科学省」
posted at 12:41:53
【実際に使わなくても一度目を通しておくと目が肥える】最近のWebデザインで採用されているページレイアウトやUIの新常識がチェックできる素材のまとめ|コリス coliss.com/articles/build… 「最近のWebデザインで採用されているページレイアウトやUIの新常識・紹介」
posted at 12:28:03
【人為選択による進化が早いのはダーウィンの時代からわかっている】ニワトリの進化(育種ですね)が意外なほど早かったという Biology Letters 論文 EurekAlert! Science News www.eurekalert.org/pub_releases/2…
posted at 12:24:51
【ちょっと早起きしてたっぷりのんびりすると元気になれるかも?】暮らしを整える。一日の調子を良くするために、朝起きてやる8つのリスト|キナリノ kinarino.jp/cat6/15331 私は朝日、朝の冷気、新聞、たっぷりのコーヒー、しっかり朝食、シャワー、庭、ゴミ(笑)
posted at 12:21:06
【新幹線の副作用:通学定期だけでも国や地方が補助金を出したらどうなのでしょうか?】定期運賃30%値上げへ 道南いさりび鉄道が認可申請|どうしんウェブ dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/e… 「定期運賃は約30%の値上げ・通学定期・高校生・3040円高い1万3680円」
posted at 12:13:39
【話としてはおもしろいが解釈と普遍化はあくまでも慎重にしたい】サケにDHAのエサ、回帰率アップ 記憶力が向上か:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASHB5… 「上田さんは「実験したのは『刷り込み』と言われる特殊な記憶。人間の学習とは違う」と釘を刺して」
posted at 12:00:21
暖かく気温変化が少ない夜と今日、身近に重要三角点を発見







10月27日のtwitter
【これまでは細かい分野の中で理解を得られるような申請書、これからは隣の分野の人にも理解できるような書き方をしなければ評価されない】「研究者コミュニティへの影響大 30年ぶりの科研費改革」SciencePortal scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash… 良い運用を祈る。
posted at 17:54:49
【今の政府は教育にお金を使いたくない】平成37年までに教職員定数約3万7,000人減、財務省提示|リセマム resemom.jp/article/2015/1… 財務省案では教育環境は変わらないとしているが、文科省は改善を計画、約5,000人減に抑えたいとしているが、力の差は歴然。
posted at 17:35:13
【現状の再確認にすぎませんが、博士課程を終了しても大学教員になれるわけではない現実】データえっせい: 大学院博士課程修了者の大学教員採用率 tmaita77.blogspot.jp/2015/10/blog-p… 「大学院重点化政策がしかれる前の1989年度と,2013年度の統計・29.2%・6.1%」
posted at 17:22:46
【プレゼンでは後回しにされがちですが、聞く側にとってみると聴きやすい声が届いてくるかどうかはとても大きい】張りのある声に近づく2つの方法をプレゼンのプロが解説-ログミー logmi.jp/98959 「姿勢を良くする・2割増しの声、2割増しの張りで普段から話す」
posted at 17:14:21
【録画のセッティングがいらなくなる】民放5社による無料見逃し配信「TVer」が26日スタート (Impress Watch)-Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151026-… 有料のNHKアーカイブスとの闘い?でも、誰もテレビを見なくなってきてる・・・。
posted at 13:04:10
【500円!】写真撮影用の丸型1cmターゲット: きたきつねの文房具日記 northfox.cocolog-nifty.com/stationery/201… 「、厚さ3.5 mmのアルミ板を直径21 mmの円型に抜いたもので、重さがある・つや消し塗装をした円盤に1cmの目盛りと文字をエッジングで凹・黒色の塗料」
posted at 13:02:22
【これも統計のマジック:個々には異なるケースも】図書館は格差の固定や再生産に加担しているかもしれない問題-図書館学徒未満 lovelibrary.hatenablog.com/entry/2015/10/… 「図書館はあくまで、自分で利用したいと考えるひとに対してサービスを提供する・直接に格差解消を業務とはできない」
posted at 12:57:52
【レンタル最後の闘い】AWAやLINE musicの敵は、AppleでなくTSUTAYAだ。:チケスト社長@ashikagunsoのチラシの裏 ashikagunso.blog.jp/archives/55400… 「日本でストリーミング配信は普及するか?・は「TSUTAYAをいつ潰せるか」がポイント」
posted at 12:52:40
【統計データで分かるのは、あくまでも確率的に表現された集団間にみられる系統的な差異】保護者の所得は学力にどれほど影響があるのか?山田哲也|シノドス synodos.jp/education/15429 「貧乏・いくら勉強しても遊んでいる金持ち・より成績が悪い」との報道をデータから再検討
posted at 12:49:14
【WindowでiCloudフォトライブラリへアクセス】Windows用「iCloud バージョン5.0」が提供開始、フォトライブラリがサポート|iPod LOVE ipod.item-get.com/2015/10/window… 「ショボいけど、無いよりはマシ」やっぱり動きがいまいちわからない
posted at 12:33:50
「病に伏せる」性質はどのように進化してきたのか


10月26日のtwitter
【私はもうやってますけど、プレゼンの時などスリープする度に毎回ログインしている人を見ると、ハラハラしてしまいます】ログイン画面をスキップしてWindowsをすぐ起動する方法|ライフハッカー www.lifehacker.jp/2015/10/151026… 肌身離さずのPCならこれでいいのでは?
posted at 12:57:14
【聴衆として、「えー」が気になりだすと内容に集中できなくなる】「えー」で繋ぐよりは沈黙した方がいい プレゼンのプロが教える「間」の力-ログミー logmi.jp/99044 「間をとるのが怖い・沈黙が場の空気を乱さなかったという経験・自分の武器として間を使える」
posted at 12:51:20
【リスクをとらない大人をみて育っている若者】日本の若者にリスクを冒す、ということを教えることができるのだろうか?ボストン式 起業と教育の話 multicultiblog.com/2015/10/26/%e6… 「アメリカにきて、何にほっとしているかといえば、失敗が許されること」
posted at 12:48:19
【冷静】激震・大学ランキング(中)少ない論文引用が響く 調麻佐志・東京工業大学准教授:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO… 「国際化・順位にほとんど影響しない・原因は何であれ今年のランキング急落・日本の研究力低下を現実とみなして抜本的対策をとる良い機会」
posted at 12:43:29
【一度、食べてみよう】ブロッコリーが旬の時期は、生で食べるのが最高!渡辺龍太のブログ wr-news.com/archives/336 「11月〜3月くらいにかけてが旬・国産の無農薬などのブロッコリー・食べ比べれば違いがわかる美味しさがあると思います!本当に柔らかい」
posted at 12:37:17
【ベルリン自然史博物館所蔵の昆虫標本を3D化してオンラインで】博物館が一生懸命、標本をデジタル化してオンラインへ移行し誰でも閲覧可能にしている GIGAZINE gigazine.net/news/20151024-… これで貴重なタイプ標本に触れずに比較検討できるようになるのか!
posted at 12:32:45
【自動アップデート設定になっているので、いつの間にか更新されていたみたい】バッテリー消耗が気になるなら、いますぐFacebookアプリを更新すべき « WIRED.jp wired.jp/2015/10/25/upd…
posted at 12:27:16
【9.1になってようやくまともなiOS9になったということらしい】iOS9.1アップデートでiPhoneはどれくらい進化する?|ハーバービジネスオンライン hbol.jp/65707 「すでにiOS9.2をテスト中との噂も・バグについては、ほぼ修正がされた」
posted at 12:22:39