不安定な天候の中、傘もささずに自転車で往復
5月30日のtwitter
猛暑のあとのおぼろ月夜 を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/29525541/ pic.twitter.com/P6zX7Z61la

posted at 21:36:20
【世界中で同じように見られる路面電車と鉄道の廃止に対する反省】京都は40年前に路面電車を廃止した、大きな過ちだった|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp/nippon/season2… 日本では復活の動きはとても鈍い。市民調査で52%が新しいLRTシステムに反対した。
posted at 17:56:48
【「国民の多くは安倍発言を信用していない」が選挙をすると自民党が勝つという状況】田原総一朗「安倍首相はアウトなのに沈黙する自民党の愚」(AERA dot.) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018… 「柳瀬氏は安倍首相の強い指示を受けて、加計の目論見を実現させるために頑張っていたわけだ」
posted at 17:49:05
【真実を正直に語ることが、相手からの信頼を勝ち取る唯一の方法】日大アメフト事件と登山家死亡事件で感じた「ネットの時代」-まぐまぐニュース! www.mag2.com/p/news/360445 「いずれにせよ、より多くの人が反応したものがネット上に拡散される、というアルゴリズム」
posted at 17:38:28
【歴史的光景:海岸では溶岩と海水が接触した際に起きる水蒸気が上がっている】キラウェア火山の溶岩が海に到達-Sputnik 日本 jp.sputniknews.com/photo/20180529… 「1983年から噴火を繰り返しているが、今年5月初旬に複数の地震が発生した後、周囲を文字通り溶岩で覆った。」
posted at 17:32:25
【北海道も本格的流行:感染症アラート・本格的な流行】A群溶血性レンサ球菌咽頭炎(溶連菌感染症)、咽頭結膜熱など5つ kansensho.jp/pc/article.htm… しばらく前から家族全員がやられたという話をしばしば聞いていたが・・・。
posted at 17:30:28
【経営合理化だけを目指すのなら失敗は約束されている】3国立大、法人統合へ=2022年を目標-北海道 web.smartnews.com/articles/2J8x5… 廃学への助走とならないことを心から祈る。
posted at 17:28:55
【同窓会に蔓延する「病気」「死」「懐古主義」】50歳を過ぎたら同窓会に出席してはいけない|東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/221… 「帰路は足だけでなく心も重い・若い人たち・情報持ち」付き合うコツは自分が若者よりも強い分野を持ち続けること
posted at 17:26:24
5月29日のTwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/29524418/ pic.twitter.com/L7lc5dlvS6

posted at 09:52:32
猛暑のあとのおぼろ月夜
5月29日のTwitter
オオデマリの一日 を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/29523689/ pic.twitter.com/Fxp2U0TLc0

posted at 22:01:36
【現状を見ていると教員免許更新制は持続可能な制度であるとは思い難い】講習開設機関担当者から見た教員免許更新制の課題-大学職員の書き散らかしBLOG kakichirashi.hatenadiary.jp/entry/2018/05/… 「何かしら抜本的な対応をしなければ、学校教諭も各大学等も不幸になる」
posted at 16:41:51
【ティラピアはイズミダイの名前で昔一度出て消えた存在だが、もう一度消えるのか?】マダイそっくり、でも値段半分 いずみ鯛をイオンが発売:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASL5X… 「いずみ鯛は・「ティラピア」の名で日本の市場で流通・生臭く、おいしくないので市場から消えた」(笑)
posted at 16:38:53
【まったく大学の未来が感じられない対談:文科省には未来構想もお金も力もやる気もないし、大学も自ら動く気がない。企業が大学を人材養成機関にする改革しか出てきていない】落合陽一、林文科大臣に問う!「日本再興戦略には大学改革が必要だ」 | BUSINESS INSIDER JAPAN www.businessinsider.jp/post-167910
posted at 16:27:34
【持っているけど、いままで有効に使ったことがなかった(笑)】食べかけの袋を密封!ダイソー「イージーシーラー」が超スゴい!【100均便利アイテム】 web.smartnews.com/articles/2Jkt7… 一頃、「100均の一品」としてかなり売れていると思うけど、有効利用の報告が少なかったと思います。
posted at 16:18:39
【説明を求めないということは、「事情を良く知っていた、あるいは理解している」ということだと思う】加計学園に説明求めずと文科相 首相との面会否定で-共同通信 this.kiji.is/37402946150539…
posted at 16:16:28
【はははは、この分なら「警察に逮捕されないかぎり関与はなかった」と言い出す日も近い】昭恵氏の関与「不正ない」 首相、金品授受に絞って否定:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL5X… 言葉の定義が安定していない人と議論は続けられない。
posted at 16:14:54
【例によってお金がなくなったら「削りやすいところから削り、取りやすいところから取る」:圧力団体を持たない個人は徹底的に搾取されるのがこの国の政治構造】障害年金、千人が打ち切りか 一元化の影響、再審査へ - 共同通信 this.kiji.is/37402285100464…
posted at 16:11:39
5月28日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/29522309/ pic.twitter.com/NLERJivjHL

posted at 07:33:51
オオデマリの一日
5月28日のtwitter
【なぜNHKが動き出していることが報道されないのか不思議でならない】iPhoneでテレビを映すLightning接続チューナー「Xit Stick」第2弾、フルセグ・ワンセグ対応 - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/2018/05/28/iph… 税別1万1800円
posted at 21:31:56
【脅すやつは逆に脅してやればいい】「あおり運転めっちゃ減りそう」 斬新な『防止ステッカー』に欲しがる人続出|@Heaaart - アットハート heaaart.com/post/307888 多くの人を困らせるあおり運転の『防止ステッカー』を考案したのは、武 俊彰(@take14aki)さん pic.twitter.com/lPgbSBzzLV

posted at 21:30:28
【氷河期世代を労働者として「再生」させればすむことではないのか?】生活保護費30兆円超予測で見えてきた国家財政破綻|ニフティニュース news.nifty.com/article/domest… 政府も企業も何をやっているのか??
posted at 21:27:02
【これが正しいキャッシュレス社会】財布はいらない、支払いは「手のひら」で LOTTE Cardが目指す買い物の未来とは?ITmedia エンタープライズ www.itmedia.co.jp/enterprise/art… 「現金もカードも不要で、かつ盗難や偽造のリスクが限りなく低い、静脈認証」他の生体認証でもいいと思うけど
posted at 21:25:06
【どこにでもいい、もう一度、ゲノム医科学研究所を復興して欲しい】これでいいのか日本の医療:日本に存在しない国立ゲノム医科学研究所 - 中村祐輔のシカゴ便り yusukenakamura.hatenablog.com/entry/2018/05/… 「ゲノム研究の医療へのインパクト・理解できない研究者は、3流・4流・理解できない政治も行政も2流以下」
posted at 21:22:40
【本当に議論すべきなのは「過労死や転勤を甘受してまで、はたして終身雇用なんて死守していく価値があるのか」ということ】働き方改革法案の議論がぜんぜんかみ合わないわけ(城繁幸)Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/joshige… 「住みたい場所や仕事を自由に選べ、残業も転勤もない社会」
posted at 21:20:55
【統計的には正しくても、こうすればがんにならないとか、そうすれば必ずがんになるというふうにはならない】正しい食生活があなたを救う=世界がん研究基金-Sputnik 日本 jp.sputniknews.com/science/201805… ○:野菜、フルーツ、全粒穀物や豆類、✕:油っぽい食べ物やファーストフード、加工食品、肉、砂糖
posted at 21:14:35
【例によって文科省が大学を少なくしたいがためにアメと一緒にムチである無理難題を出しているだけ】大学無償化、支援対象要件に私立大学などから異論|大学ジャーナルオンライン univ-journal.jp/20930/ 「財務情報の公開、実務経験がある教員の配置など一定基準を満たした大学などを無償化の対象」
posted at 21:09:45
【突如会談中止を表明、相手が慌てたところで「やっぱりやろう」と揺さぶった「ディールの達人」】トランプが米朝会談中止の大バクチを平気で打てた理由|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/171… 「金委員長は・軽率にも首脳会談の前に、トランプ大統領の欲しいものを渡してしまった」
posted at 21:00:25
【Suica以外のGoogle PayはApple Payに入れてもらえなかった電子マネーサービスの「弱者連合」のサービスにしかなっていない】Google Payは使いモノにならない? Suica対応も「残念」な理由 - まぐまぐニュース! www.mag2.com/p/news/360205 電子マネーの共通化の根本が間違ってない?
posted at 20:52:08
【地方大学への就職で研究環境が激変したとしてもこの世界に残れるだけマシと思うか、才能の使い潰しだと思うか】無題:ある生物系研究室での日常 blog.livedoor.jp/cdc2kinase/arc… 「業績だけで考えると、僕ら(採用側)と応募者をそっくり交換しなきゃいけない」
posted at 20:48:59
【みんなお行儀よく歩道を行進している!(もちろん許可はとってあっただろうが)昔は車道を堂々と歩いていたような気がするが?】仮装行列 札幌をカラフルに彩る【北大祭】 www.hokudaishinbun.com/2018/05/27/pos… 「毎年恒例の北大祭前イベント・仮装行列が26日、札幌市中心部で行われた。」
posted at 20:45:24
5月27日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/29520286/ pic.twitter.com/dxvFpD58ds

posted at 07:29:31
またね盛岡
5月27日のtwitter
【わかるな~】クールビズの冷房28度、当時の環境省課長「なんとなく決めた」 科学的根拠なし www.huffingtonpost.jp/2017/05/11/coo… 「導入当時に担当課長・盛山正仁法務副大臣・この温度・に科学的根拠がないことを明らかに」小学校の30℃も同じだろう
posted at 22:19:19
【北朝鮮と韓国にとっては米朝会談がうまくいくかどうかはまさに他人事ではない切実な話であることを理解するかどうか】北朝鮮は、安全保障に関する米国の約束を信じることができると確信できない-文大統領ーSputnik jp.sputniknews.com/asia/201805274… 近くにいるはずの日本が意外と鈍感なのが気になる。
posted at 20:59:59
【日本では、金銭ばかり気にして、大学教育や研究体制を改革せよ、というような話が多いのも衰退していく国が必死に足掻いているという姿】衰退する国の教育を憂う:卒業する娘への父からの手紙ーわがまま科学者 wagamamakagakusha.hatenablog.com/entry/2018/05/… 去年・ザッカーバーグ・演説・共感・今年はある父親の言葉を
posted at 20:55:42
【意外と事実なのかもしれない】トランプ氏はプーチン氏を慕っている=スノーデン氏ーSputnik jp.sputniknews.com/russia/2018052… 「クレムリンやホワイトハウスで否定されているロシアの米大統領選への関与を、ロバート・ミュラー特別検察官が証明できると「期待するのは無駄である」」
posted at 20:49:21
【巻頭特集は……美しいですよ】明日発売!最新リニューアル号「北海道の絶景」道北編: 「北海道生活」スタッフ・ブログ poroco.cocolog-nifty.com/hokkaido_life/… 「“きた北海道”とも呼ばれる道北地方の絶景を集めました」
posted at 20:44:25
【衝撃:子どもたちのクレヨンや色鉛筆をのぞくといつのまにか、“はだ色”がなくなっていました】News Up クレヨンから消えた“肌色”NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018… 「かつての“はだ色”の呼び方は別の名前に変わり、色の名前として使わなくなって・『うすだいだいいろ』・平成11年から」
posted at 20:41:55
5月26日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/29518154/ pic.twitter.com/KXkFAEtfhS

posted at 06:16:14
盛岡にいます
5月26日のtwitter
時折強くなる日差しだが最高気温は15℃にならない中、運動会 を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/29517772/ pic.twitter.com/v2tOtPNNEK

6
【あれもウソでした、これもウソでした、と言うことは獣医学部認可を辞退する十分な理由になるだろうが】加計学園がコメント発表「誤った情報を与えた」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL5V… 「実際にはなかった総理と理事長の面会を引き合いに出し、県と市に誤った情報を与えてしまった」
posted at 21:35:13
【ここまで無知な財界人】異見交論46 「国立大学よ、時代感覚を磨け」小林喜光(経済同友会代表幹事)読売教育ネットワーク kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsu… 「国立大学・時代に対する感性・あまりになさすぎ・生態学とか生物学、文化人類学とかゴリラとか・クリエイティビティのない老教授」
posted at 21:22:28
【米朝ともに中止を考えてはいない】米朝首脳会談「中止」から「なお有望」に~改めて「朝鮮戦争終結」の意義を思う-ニュース・ワーカー2 news-worker.hatenablog.com/entry/2018/05/… 「北朝鮮側の反応は予想以上に抑制的・米朝会談、6月12日なお有望 トランプ大統領表明」
posted at 21:10:57
【日大処分に政府はいらぬ、ただ受験生が減るだけで自滅する】受験料収入だけで年30億円超?日大を襲う受験者激減→巨額授業料減収問題|ビジネスジャーナル biz-journal.jp/2018/05/post_2… 「影響がもっとも及ぶ・来年度の受験者数・2018年度・入試志願者数・11万5981人・単純計算・38億5000万円」
posted at 21:09:03
【当然すぎる意見】日大アメフト部騒動。過度な断罪は当事者性を失わせてしまう<アーチャリー・松本麗華の新連載>ハーバービジネスオンライン hbol.jp/166656 「日本社会・同調圧力・組織に良心や法律に反することを求められた場合・やりません・と言えるよう・成長・したい」
posted at 21:00:40
【今回のアメフト部の事件はたんに一部活動の不祥事でなく、日大の体質が生んだ、起こるべくして起きた事件と言っていい】内田前監督を守る“日本大学のドン”の闇社会、警察人脈…山口組、許永中から元警察庁長官まで|リテラ lite-ra.com/2018/05/post-4… こうした巨大組織の存在こそ日本そのもの?
posted at 20:51:38
【そういう体質の政党なのだ】自民党はデータと事実を捨て、近代国家を放棄する覚悟があるかー高度プロフェッショナル制度の委員会採決を巡って-読む国会 www.yomu-kokkai.com/entry/kohpro-s… 「採決を予定・当日の朝・新たに二重集計のミス・その中で採決が行われる・近代国家・の最低条件を、自ら投げ捨て」
posted at 20:47:38
【日本国内にこれだけのウェブ改ざん能力をもった人間がワンサといるということか?】日大敷地内に「日本タックル大学」グーグルマップ改ざんか-サンスポ www.sanspo.com/geino/news/201… 「マップ上にアイコン・ユーザーからの申請が必要・今回・正規の申請・か・不正に改ざん・かは明らかになっていない」
posted at 20:42:32
5月25日のTwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/29516286/ pic.twitter.com/wEXh852DoN

posted at 06:35:30