さすがに暑い33.9℃










7月30日のtwitter
【虚構新聞に違いない】日曜夜に遊んで月曜午前中に休む 経産省が「シャイニングマンデー」を検討-ライブドアニュース news.livedoor.com/article/detail… 「経産省では・月末の金曜日は忙しい・月曜日の午前休を「シャイニングマンデー」と呼ぶことも検討」
posted at 22:26:34
【官民を挙げて文科省関連の組織・個人の攻撃が勢いを増している今日このごろの日本をどう理解すればよいのかわかりません。どなたかに解説していただけると幸いです。】文科省職員 大学の金横領で免職|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
posted at 22:23:00
【各大学の教員評価制度を文科省は運営費交付金の配分に連動させる、って文科省がすべて決めるってこと】国立大教員、業績給拡大へ 年功序列にメス|日刊工業新聞 電子版 www.nikkan.co.jp/articles/view/… 「55歳での昇給停止・早期退職制・任期制・基本給の大幅圧縮」等がすべてだと思われます。
posted at 21:43:39
【JRが止まっていると聞いて自殺かとは思ってはいたがここまでのニュースになるとは!】自殺を撮影、ネット公開か 飛び込み死亡の男女、札幌-産経ニュース www.sankei.com/affairs/news/1… 「動画で撮影・ネット上で限られた人に公開していた・駅のホーム付近で・カメラを固定して撮影していた可能性」
posted at 20:57:50
【国民の声が国会に届いてない】潜在的な課題、国会議員に届かず、東京大学など調査|大学ジャーナルオンライン univ-journal.jp/21869/ 「国会議員の社会イノベーション課題に対する認識・全体に広く分布している潜在的な内容について不十分・解決に必要とされる情報へのニーズも低い」
posted at 16:00:51
【ファミマ危うしなのか?】なぜ、ファミリーマートは異業種の「ドンキ」の手を借りたのか?まぐまぐニュース! www.mag2.com/p/news/366408 「ファミリーマートが苦戦・打開策として模索・異業種とのコラボ店・ドン・キホーテ・フィットネス、コインランドリー・書店・カラオケ」他コンビニも参入乱戦
posted at 15:53:58
【個々のユーザーにとっては自分が使いやすいかどうかだけが勝負】ソフトバンクも参入へ。スマホ決済の競争激化が面白くなってきた-まぐまぐニュース! www.mag2.com/p/news/366398 「この秋はQRコード払いにおける競争激化が面白いことになりそうだ」
posted at 15:48:43
【自分よりもずーーっと下だと思っていた奴らが、自分よりもずっと評価され、愛されて、守られている敗北感】熾火のように-北沢かえるの働けば自由になる日記 d.hatena.ne.jp/kaerudayo/2018… 「総理・が言うべきだった・ 「暴力、テロは許されないし、犯人は間違っている。誰にでも生きる価値はある」」
posted at 15:45:43
【自分は何もしていなくても不正アクセスがあってIDがロックされたり、クレジットカードが停止されたりすることがある今日このごろ】eBayのIDロックについて:ごろーの日記 gorok.cocolog-nifty.com/gorok/2018/07/… 明日は我が身とこの記事も読んでおきましょう。
posted at 15:39:35
【とはいえ、さすがに札幌は簡単には猛暑日にはならず、簡単な扇風機でまだ十分しのげるのではあります。】北海道 暑さ記録更新も(日直予報士 2018年07月29日) - 日本気象協会 tenki.jp tenki.jp/forecaster/oka…
posted at 15:36:35
【文科省だけか?】公務員史上最大の事件「東京医大への裏口入学」はなぜ起こったか(週刊現代)現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/56535 「常に上の立場の人間の顔色を窺い、出世のために誰にすり寄ればいいのかを考えながら生きている」出てくるのは文科省だけかという不思議
posted at 15:33:42
【不足する未来の年金】"毎月10万円"がないと絶対に老後破綻する|プレジデントオンライン president.jp/articles/-/25645 「マクロ経済スライド・物価は20%上がり・年金は10%しか上がらない・物価・賃金スライド・実質の年金額は毎年目減り・老後の生活費・10万円不足する・捻出できなければ・老後破綻」
posted at 15:29:21
【米国でのお話ですが:中途半端にITスキルがあって犯罪を行うとこういうドジを踏む可能性もある(笑)】そりゃバレるでしょ。盗んだAmazonギフトを自分のアカウントに登録しちゃった男が逮捕|ギズモード・ジャパン www.gizmodo.jp/2018/07/172016…
posted at 15:15:13
【さまよえる西友:Wal-Martが西友を売却する方針を固めたとの報道があり、売却先として、大手小売りや総合商社のほか、楽天の可能性を指摘する声もある】西友ネットスーパー、8月14日から楽天と共同運営に スーパーポイントがたまる-ITmedia NEWS www.itmedia.co.jp/news/articles/… 先行きは不透明
posted at 15:11:34
7月29日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/29660528/ pic.twitter.com/m7mPshrU1r

posted at 07:56:19
31.8℃








7月29日のtwitter
最高気温は31.0℃ を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/29660036/ pic.twitter.com/TWgHohLmXL

posted at 22:26:11
【「脳科学」はクソである】実は女性の半数は「地図が読める男脳」より地図が読める科学的根拠(伊与原 新)ブルーバックス gendai.ismedia.jp/articles/-/567… 「脳においては、男女差よりも個人差のほうがはるかに大きい・脳は10%しか使われていない・ニセ科学・右脳型・左脳型」
posted at 21:20:51
【日本がおかしいんじゃないか?】データえっせい: 職業別の生涯未婚率(2017年) tmaita77.blogspot.com/2018/07/2017.h… 「女性は収入が高い職業で生涯未婚率が高く,男性はその逆・女性の社会進出と少子化の克服は,両立させ得ない「トレード・オフ」の関係なのでしょうか・おそらく日本の特徴」
posted at 21:15:08
【面白い話だけど多分ウソだな、これ】サーファーに納豆アレルギーが多い、その意外な理由(木原 洋美)現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/56694 「クラゲの触手・納豆のネバネバ成分と同じポリガンマグルタミン酸(PGA)・クラゲに刺されたサーファー・納豆に・もアレルギーを起こすようになった」
posted at 21:09:21
【落ち目の大学には喉から手の出るような情報(笑)】最新!「高校生が志願したい大学」ランキング|東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/231… 「関東エリア・早稲田・1位・2位は明治・3位は青山・東海エリア・名城・2位・名古屋・3位は南山・関西エリア・関西・1位・2位・近畿・3位は大阪市立」
posted at 21:04:11
【ペットボトルに常備できるコップが100均にあった!】100均のコレで解決!アウトドアでの「ペットボトルのあの問題」…|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー) www.roomie.jp/2018/07/443876/ 「100均のセリアで発見・要するにペットボトルにコップを取り付ける・アタッチメントとコップに分かれている」
posted at 20:52:03
【貧困な日本の労働者】「月平均は13万」「一般社員はバイトした方がいいレベル」いくら働いても手取りが上がらない、生活もままならない労働者たち|キャリコネニュース news.careerconnection.jp/?p=57090 「新卒で夜勤なし・手取り15万前後・結婚出来ない・生活を保障するだけの基本給を設定すべき」
posted at 20:48:38
7月28日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/29658546/ pic.twitter.com/y547Sx4zSf

posted at 07:16:02
最高気温は31.0℃











7月28日のtwitter
快晴なれど風強く を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/29658201/ pic.twitter.com/zSWmgQ8yED

posted at 22:55:39
【誰でもが直感した共通点】杉田水脈と植松聖に共通する優生思想-杉江義浩OFFICIAL ysugie.com/archives/5977 「「生産性のない人間」が生きることをを否定する・発想・社会のマイノリティーと「ともに生きる」という精神が、日本人の心から消え始めているとしたら、それは・恐ろしい」
posted at 21:01:06
【日本の卓越した教育制度モデルの維持可能性が疑問視されている】OECDの『日本の教育政策』hamachanブログ eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2018/07/o… 「このシステムの代償として、教員に極度の長時間労働と高度な責任があり、それによって教員は研 修を受け、新学習指導要領に適応すること・困難」
posted at 20:57:28
【熱中症予防の水分補給は0.1~0.2%の食塩と糖質を含んだ飲料】猛暑が続く日本列島… 効率的な水分補給の方法とは-ウェザーニュース weathernews.jp/s/topics/20180… 「自分で調製するには1リットルの水、ティースプーン半分の食塩(2g)と角砂糖を好みに応じて数個溶かしてつくる」
posted at 20:48:51
【日本の大学は授業に金を出さない】実際に理系の大学教員をやっているが、研究を攻撃するのはやめてくれ。理.. anond.hatelabo.jp/20180725184904 「最先端の講義であればあるほど、日本の大学は「非常勤講師」を外部から呼んで外注・金額が90分x15回の講義で10万とか決まっていて、TAなんて全然つけられない」
posted at 20:45:01
【続々と進む国立大統合】奈良女子と奈良教育大 法人統合目指して調印式-産経WEST www.sankei.com/west/news/1807… 「国立大学法人の奈良教育大と奈良女子大・平成34年度をめどに法人統合などを目指す・1法人2大学・法人統合・具体化・西日本では初めて」
posted at 20:42:15
7月27日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/29656790/ pic.twitter.com/23jMV1KqgM

posted at 08:00:37
快晴なれど風強く












7月27日のtwitter
この夏一番の暑さ31.9℃ を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/29656389/ pic.twitter.com/1BW7fM2BLX

posted at 23:12:34
文科省が恣意的に単位を出したり講義時間を増減したりできるという発想自体が時代錯誤と言わざるを得ない【東京五輪】文科省、学生ボランティア確保のため大学に試験期間の前倒し促す「学徒動員」と批判の声も|キャリコネニュース news.careerconnection.jp/?p=57321 自分で自分の首を締めている。
posted at 22:16:02
【かなり前から言われていることを無視し続けている政府はもはやこの件については聞く耳なしでは?】新聞を読んで・大学の話題/毎日新聞で「幻の科学技術立国 第2部」が始まった・・・社説も必読:隗より始めよ・三浦淳のブログ blog.livedoor.jp/amiur0358/arch… 「大学の基盤経費にも競争原理を導入」the END
posted at 21:54:12
【共働きでないとやっていけない】データえっせい:40代前半夫婦の所得の見積もり tmaita77.blogspot.com/2018/07/40_27.… 「夫も妻も正社員・885.4万円・夫は正規・妻は非正規・642.8万円・夫は正規・妻は無業(主婦)540.2万円・子ども2人を大学にやるのは600万円はないとキツイ・28の県・キツイ」
posted at 21:47:11
【福岡市に住む田中カ子(かね)さんが115歳で存命者中の世界最高齢となった】国内最高齢、117歳女性が死去 横浜の都千代さん:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL7V… これで117歳田島ナビさんから3代連続して日本人女性が存命者の世界最高齢を続けている。
posted at 21:35:22
【選挙戦が行われ、さまざまな現政権に対する異論が党内部から出てくるということに意味がある】石破氏、事実上の総裁選出馬表明 「おごった党運営見直す」徳島新聞 www.topics.or.jp/articles/-/78598 「選挙は行われるべきだ。自分の損得や保身は捨てなければいけない」
posted at 21:27:45
【当然】早稲田:大学院教授をセクハラで解任 退職金返金を勧告-毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… 「渡部教授を解任・退職金は支給するが、返金を勧告・女性は別の教員に被害を相談した際に2次被害があったと訴えており、調査が続いている」
posted at 21:21:09
【大学の授業で前列に座る人のほうが成績がいい。ビジネスパーソンを対象としたあるセミナーでは最前列と最後列で年収に1000万円の開き】セミナー前列に座る人と年収の興味深い関係|東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/230… 北大では後ろの席から埋まっていくが放送大学では平均的に埋まる。
posted at 21:13:08
7月26日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/29655027/ pic.twitter.com/QlUEqnWTIg

posted at 07:53:43
この夏一番の暑さ31.9℃







7月26日のtwitter
5日ぶりで今年3度めの真夏日 を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/29654569/ pic.twitter.com/XfujqHMRea

posted at 22:41:49
【認める時に言う言葉】室外機に濡れタオル、効果ある?エアコンメーカーに聞く-ITmedia NEWS www.itmedia.co.jp/news/articles/… 「「推奨はしていない」が「理論的に効き目がよくなる可能性はある」・注意しなければいけない点も」
posted at 17:42:03
【参考になるかも】猛暑日本。南国タイの人々は暑さをどうやってしのいでいるのか?ハーバービジネスオンライン hbol.jp/171349 「暑いときは出歩かず・暑くても長袖・プールでも海でも泳ぐときはだいたい夕方から・タイ料理・辛いだけでなく、全般的に味が濃いので塩分も多い」
posted at 17:30:10
【冷房の効いた会議室しか知らないのではと思われます】猛暑もチャンス発言の森喜朗会長へ。これでは東京五輪で死者が出る-まぐまぐニュース! www.mag2.com/p/news/366011 「組織委員会の皆様は「外を歩いたことがない」・「チャンス」・「何の問題もなく試す」・「北海道開催」を検討して欲しい」
posted at 17:20:31
【文科省もひどい省庁だと思うけど、どう考えても他でやっていないとは思えない。ならば、なぜ文科省だけが次々と挙げられるのかが不思議に思えてくる。こういうところこそ調査報道に期待したいが】文科省汚職:収賄容疑で統括官逮捕 医科大事件被告に便宜-毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…
posted at 16:58:54
【こうしてWebで表に出てくるようになっただけマシとも言えるが、どこの大学でも同様の事例に事欠かないのが現実】早大セクハラ問題、退学した女性に共感するこれだけの理由(なかの かおり)現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/56668
posted at 16:51:27
【Webの変更が間に合っていないところも】グーグルが「安全でない」と警告する世界の有名サイト12|フォーブス ジャパン forbesjapan.com/articles/detai… HTTPSになっていないニュース・Fox News・Los Angeles Times・Chicago Tribune・Timeなど、変更まで接続しないのが安全
posted at 16:49:02
7月25日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/29653285/ pic.twitter.com/i9x5KCLHTe

posted at 08:13:20