やはり今年は雪が少ない



2月22日のtwitter
今日は北大 を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30114254/ pic.twitter.com/ck7fTjnrtL

posted at 23:27:03
【未発売品予約型の場合】クラウドファンディング、製品来ないまま倒産 支援金はどうなる?運営元「Makuake」に聞いた-ITmedia NEWS www.itmedia.co.jp/news/articles/… 基本的には返金することを運営元が補償していることが多い。レアケースの今回も運営元が返金を決定。サポーターに大きな被害はない。
posted at 22:11:48
【理由はいろいろだが真意はこれ】なぜ今なのか…庶民を直撃する“値上げラッシュ”のカラクリ|日刊ゲンダイDIGITAL www.nikkan-gendai.com/articles/view/… 「増税と同じタイミングで・値上げ・“便乗”と見られ・増税後は消費が冷え込む・値上げするとモノが売れなくなる恐れ・今がギリギリのタイミング」なるほど!
posted at 21:46:05
【しばらく空き地だった】札幌・伏古11条4丁目の「セブンーイレブン」跡地にぎょうざの「みよしの」が新店舗 (北海道リアルEconomy) web.smartnews.com/articles/fEf4C… 「吉野家」の隣が「みよしの」になる。
posted at 21:42:56
【マイナンバーカードが利便性を持たない】マイナンバーカードが迷走するワケ–アゴラ agora-web.jp/archives/20373… 「確定申告・持参や郵送など・では厳格な本人確認など・ないのに、「オンライン」となった瞬間・ハードルを高く・IDとパスワード方式・本人認証・マイナンバーカード(不要)・利便性ゼロ」
posted at 21:41:31
2月21日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30113043/ pic.twitter.com/kziK5QnyEz

posted at 07:58:15
今日は北大








2月21日のtwitter
@NewsDigestWeb 今回の震源も9月の胆振東部地震とほぼ同じとのことでした。
posted at 23:03:15
@nhk_seikatsu このまま何もなければ地下鉄は明日朝から定時運行になりそうですね。
posted at 23:02:02
@taisei_homma 札幌での直接的被害はあまり聞きませんが、交通機関の停止は大きな影響になっているようです。
posted at 22:50:10
@Sapporo_PRD 今夜は市営地下鉄の運行再開はないそうです。明日からの分は未定ですが、朝までには発表されると思います。
posted at 22:46:06
単為発生のトゲウオ発見の論文かと思ったら卵巣内受精という珍しい現象だった を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30112577/ pic.twitter.com/NCGiAMKKj1

posted at 22:17:48
激しく揺れました。札幌東区震度4。
posted at 21:26:38
補足:「単為発生」は私の読み違いでした。明らかに精子の関与が想定される受精卵の発生が卵巣内で起こっているということのようです。普通はオス親が卵を育て保育もするのがトゲウオなのですが、このように卵巣内で発生した仔魚が体外に出て成長するかどうかはまだ不明だそうです:不思議な現象。
posted at 20:55:47
【徹底的に調査してほしい】MIT Tech Review: 遺伝子編集ベビー誕生に大物科学者らが関与の疑い、スタンフォード大も調査へ www.technologyreview.jp/s/125618/stanf… 最初の発表の時の賀建奎の勝ち誇ったような顔を見るとこの疑いがありそうなことに思えてくる。
posted at 16:52:35
【FDA警告:若者の血を輸血しても老化やアルツハイマーの予防になどなりません】FDA warns against young-blood transfusions for aging, Alzheimer's www.statnews.com/2019/02/19/fda… 怪しげな論文は出ていますけどヒトでの証明は皆無ですからご注意
posted at 16:50:03
【知事選のはっきりした争点が出てきたようだ】IR(カジノ)の誘致が重要だという引退間際の高橋はるみ知事 4月の知事選の争点はカジノの是非だ-弁護士 猪野 亨のブログ inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-389… 「高橋はるみ知事・この時期にきて誘致は重要などと表明」
posted at 16:45:02
【交尾もせずに胎内で単為発生するトゲウオ:オープンアクセス論文】Internal embryonic development in a non-copulatory, egg-laying teleost, the three-spined stickleback, Gasterosteus aculeatus | Scientific Reports www.nature.com/articles/s4159… DOI: 10.1038/s41598-019-38584-w です。
posted at 16:41:10
【高校の理解が正しそう(笑)】専門職大学、高校の認知度は9割…懸念は「専門学校との違いがわからない」リセマム resemom.jp/article/2019/0… 「取得学位が社会的に受け入れられるのかわからない」「現状の大学や短期大学との違いがわからない」「現在の大学や専門学校で十分役割を果たせている」
posted at 16:31:45
【「隠蔽」行為があろうがなかろうが組織全体で長年やってきたことの責任は取ってもらわないと】不正「組織的隠蔽」認めず 勤労統計で監察委調整-Sputnik 日本 jp.sputniknews.com/japan/20190221… いつの頃から「認めるか」「認めないか」が重要になってきたのかな?
posted at 16:26:08
【学びたいことがある受験生ってどのくらいいるの?2位以降が正直なところかな】高校生の大学選び、重視すること1位「学びたいことが学べる」リセマム resemom.jp/article/2019/0… 2位「就職に強い」、3位「地元から通える」、4位「自分の学力で入れる」、5位「学費が安い」
posted at 16:22:23
【同窓会のノリなんだろうけどもちろん生徒に参加義務はない】フォロワー獲得やりすぎ?学校“介入”に戸惑う生徒 県開設アカウント 教員「多忙化に拍車」【西日本新聞】 www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/ar… 「こんなくだらない作業が教員の多忙化に拍車」お仕着せ応援団が成功したためしはない。
posted at 16:19:35
【乗っ取られたら最悪の事態になるので取り扱いは慎重に】パスワード管理ツールの問題、セキュリティ研究者が指摘 メーカーは反論-ITmedia エンタープライズ www.itmedia.co.jp/enterprise/art… 「管理ツールは使った方がいい・けど・メーカー・追加的な対策・必要・ユーザー・完全に終了させる」など慎重な運用
posted at 16:15:44
2月20日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30111444/ pic.twitter.com/dX0FLdsiZ9

posted at 07:58:25
単為発生のトゲウオ発見の論文かと思ったら卵巣内受精という珍しい現象だった





2月20日のtwitter
一日中プラス を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30110914/ pic.twitter.com/U9gieDxrUK

posted at 21:18:26
【ロシアは2月12日「国内のインターネット通信を国外サーバーから切り離す」という事態も含んだ法案の採決を行なった】プーチンの危険な決断。ロシアが大規模ネット規制に踏み切る理由-まぐまぐニュース! www.mag2.com/p/news/387203 「インターネットが国外から隔離された状態で機能できるか」
posted at 20:26:08
【運営費交付金のメリハリなどガン末期に風邪薬を飲ませるようなもの】異見交論64【最終回】「思考停止の改革」から脱却せよ 浜口道成氏(科学技術振興機構理事長)大学の実力:読売教育ネットワーク kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsu… 「80年代・1人の・研究費は年間800万円・安い給料で・夜中まで働いている」
posted at 20:11:19
【5Gを選ぶかファーウェイを排除するかという選択】ドイツも5G網構築からファーウェイを除外しない方針か(WSJ報道)Engadget 日本版 japanese.engadget.com/2019/02/20/5g-… 「英サイバーセキュリティセンター・5G網へのHUAWEI製品の使用は問題ないとの判断・ドイツでもHUAWEIを排除しない方向に進んでいる」
posted at 17:21:31
【アンケート調査】卒業生が魅力的な大学、近畿大がTop10入り|リセマム resemom.jp/article/2019/0… 1位 東京大学 1,097ポイント、以下、京都、早稲田、慶應義塾、大阪、明治、青山学院、東北、近畿、10位 九州 61ポイント
posted at 17:16:28
【ひどいなあ】保活の難易度高まる…30代以下の半数超が希望叶わず|リセマム resemom.jp/article/2019/0… 「年代が低いほど保活経験した割合が高かった・今の保活は、それ以前の年代よりも相対的に難易度が高いと考えられる」
posted at 17:11:34
【中国でもなくもちろん日本でもない韓国で:5Gの商用利用が3月から始まる】韓国、世界で初めて5Gの商用利用開始へ-Sputnik 日本 jp.sputniknews.com/asia/201902205… 「昨年2月に韓国の平壌で開催された冬季オリンピックでは、第5世代移動通信システム「5G」の広範なテストが行われた」
posted at 17:08:02
【悪質な著作権侵害:教員向け指導書を不正コピー 北海道函館市の塾経営者ら5人逮捕 保護者に販売し数百万円の利益も】HBC NEWS news.hbc.co.jp/a322829d1046bb… 「教科書会社が教育関係者向けに販売しているCD‐ROM37枚を金を出し合って購入し、不正にコピー」
posted at 16:57:47
【プロバイダーだけの問題ではなく、NTT東日本・西日本(NTT東西)のフレッツ光にもいえることらしい】固定回線でも「ギガ不足」におびえる時代が到来か、トラフィック急増により現場で起きている悲劇とは(@IT)-Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-… 「インフラ事業者の口癖・ではないのか」
posted at 16:52:55
【麻疹が持ち込まれる火元の国としてインドネシアやタイ以外にも】現地で実感。まだまだ日本に麻疹が入ってくる実感-新型インフルエンザ・ウォッチング日記~渡航医学のブログ~ blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/f… 「ヤンゴン郊外複数個所で麻疹のアウトブレイク・フィリピン・ベトナム以外にも」
posted at 16:48:11
【すべてアプリの中で完結】日本は完敗。中国のキャッシュレス化が半歩先のレベルじゃない-まぐまぐニュース! www.mag2.com/p/news/387126 「上海・レストラン・QRコード・席について・撮影・WeChatPayアプリ・ミニアプリ・メニュー・注文・料理・運ばれ・食べ終わったら店を出るだけ」
posted at 16:08:38
【もともと大手外食チェーンの「舞台裏」にあった不信感】「バイト炎上動画」問題で露呈した、外食大手チェーン店の脆弱性-まぐまぐニュース! www.mag2.com/p/news/387114 「やっぱり」と急速拡散していくさまはフェイクニュースと同じパターン。ありそうなことを実演してみせるのが中二病バカッター。
posted at 15:58:53
【キャリコネ・ユーザー・ランキング】労働時間の満足が高い業界ランキング1位「医薬品」「担当業務によって異なるが、19時以降は基本的に社内に残る人が少ない」|キャリコネニュース news.careerconnection.jp/?p=67205 1位:医薬品業界、以下、リース・消費者金融・クレカ・信販、電気・ガス、銀行、非鉄金属
posted at 15:44:27
【どんどん木を植えよう:炭酸ガスの吸収がいいのは熱帯雨林ではなく、140歳よりも若い世界中の森林だとわかった PNAS論文】World's biggest terrestrial carbon sinks are found in young forests -- ScienceDaily www.sciencedaily.com/releases/2019/…
posted at 15:32:38
【ここではデータのごまかしやねつ造はないのかな(笑)】障害者採用達成期限、延長へ 水増し問題、年末4千人困難-Sputnik 日本 jp.sputniknews.com/japan/20190220… 「厚生労働省・今年末までに約4千人を採用する政府計画の実現が難しくなってきた・達成期限を延長する・20年以降での達成を容認する方針」
posted at 15:29:15
【一部では保育士不足から「特別手当」を出して引き抜き競争をしているとも聞くが】知られざる「保育格差」…なぜ保育士の賃金は上がらないのか(小林 美希)現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/59760 ここでも補助金とそれを「不正に流用」しようとする営利企業が経営する保育所の問題が浮かび上がる。
posted at 15:24:12
こんなコアな「昆虫専門店」が我が家からそう遠くないところにあったとは知らなかった【東区】カブトムシ、クワガタ好きの方必見!!フォーシーズン (リビング札幌Web) web.smartnews.com/articles/fDB2f… 「夏だけではなく、一年を通してクワガタやカブトムシに会うことができます」スゴイ
posted at 15:16:16
【文化庁は取り締まる側の利便性だけを忖度している】「違法ダウンロードの範囲拡大」に潜む、重大な問題点(藤本由香里)現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/59947 ひとつの「違法」アップロード映像から任意の「犯罪者」を次々と芋づる式に摘発することを狙っているとしか思えない広い網かけ
posted at 15:12:59
【権力をもったものが行うハラスメントと闘うということは、権力構造に異議申し立てをすることになるので、意外なところからも抵抗が出てくる難しさがある】就活セクハラ被害者の7割が相談できない理由、大学への不信感と「どうせ変わらない」無力感|BUSINESS INSIDER JAPAN www.businessinsider.jp/post-185457
posted at 14:57:23
【公僕のうち国会議員はあきらめていたが官僚までもがこうなっていたとは!】省庁職員の怠慢を物語る出来事が続く… (西日本新聞) web.smartnews.com/articles/fDgf3… 「公僕「新明解国語辞典」:〈権力を行使するのでなく、国民に奉仕する者としての公務員の称〉〈ただし実情は理想とは程遠い〉」
posted at 14:54:17
【実はあまり使われていない(笑)】「なんとかペイ」の乱立はまだ始まったばかりだ|Windows情報局ななふぉ出張所 ascii.jp/elem/000/001/8… 将来的にはすべてのアプリを統合したものになるまで混乱は続くでしょう(笑笑)。
posted at 14:46:43
【札幌市を南関東に置いたら、東京23区をすっぽりと覆い隠し神奈川・千葉・埼玉・茨城まで及ぶ】札幌のデカさが一目で分かる「関東に置いてみたら...」検証画像が話題 (Jタウンネット) web.smartnews.com/articles/fDDDk… もっとも定山渓や芸術の森、滝野自然公園などがある森林地区の「南区」が半分以上(笑)。
posted at 14:37:54
【賃金は上がらなかった「アベノミクス」】統計不正を追及する前に、そもそもなぜ日本の賃金は下がったのか?冷泉彰彦|ニューズウィーク www.newsweekjapan.jp/reizei/2019/02… 成績がいいのは海外でのビジネスのみで、賃金が下がった負け続けの国内経済の生産性を向上させて全世界と戦えるようにしないと先はない。
posted at 14:26:42
2月19日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30109947/ pic.twitter.com/aXw5PMiZwa

posted at 08:03:42
一日中プラス







2月19日のtwitter
ようやく排雪チューズデー を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30109525/ pic.twitter.com/FOp5Wm6Muo

posted at 22:18:47
「完成」は「感性」です。お詫びして訂正。
posted at 19:10:21
【よくわからない。授業目的なら自由に送信してもよいはずなのに「補償金」を支払う団体を作る?】文化庁、授業目的公衆送信補償金に係る指定管理団体として「一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会(SARTRAS)」を指定 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/node/37605
posted at 17:42:40
【情報技術のおかげでわずか8人の大金持ちが世界の半分に匹敵する富を所有しているのは旧来の技術における分配方法が情報時代に不適合だということだから】GAFAの法人税を上げて"富の再分配"せよ|プレジデントオンライン president.jp/articles/-/27548 「必要なのは規則の変更」
posted at 17:11:58
【「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーン、8年間も仕掛けて効果のない取り組みに意味があるのか】エスカレーター「片側空け」は本当に危険なのか|東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/266… すべてを一人幅のものに変えるしか徹底させる方法はないように思われる。
posted at 17:07:07
【官僚達の事実や現実に対する完成の鈍さにはあきれる】厚労省、今度は放射線量データに誤り 2カ月近く放置の「言い訳」AERA dot. dot.asahi.com/aera/201902180… 「上」からの指示には瞬間的に過剰反応するが「下々」からの指摘はほったらかし。彼らの仕事に対する誠意は自分に利益のあるなしだけか?
posted at 16:56:50
【誰の考えでもいいけど、それが誰を利するあるいは害するのかが問題】元首相秘書官「私個人の考え」厚労省統計の問題意識発言|共同通信 this.kiji.is/47013531991495… 個人の意思と行動はいいですが、誰のあるいはどんな組織のためにやったのか?
posted at 16:50:39
【中国の顔認識技術企業 SenseNets が新疆ウイグル自治区で行っている住民追跡監視データベースが完全公開状態運用】中国企業による住民250万人の追跡監視DB、長く公開状態だったことが判明。セキュリティ研究者が指摘-Engadget 日本版 japanese.engadget.com/2019/02/18/250… 犯罪的な監視がダダ漏れだったとは!
posted at 16:48:33
【変な件名】「Amazone」のフィッシングサイトに注意! アカウント更新呼びかけ|マイナビニュース news.mynavi.jp/article/201902… 「今すぐあなたのアカウントを確認してください」「異常な活動-アカウントを保護して下さい」「アラート:あなたのアカウントは閉鎖されます」など長い、日本語が変。
posted at 16:42:53
【製薬企業のステマ謝礼】日本でもついに明らかになった医師への謝礼金詳細 製薬企業との癒着を避けるためにボランティア医師たちが徹底調査JBpress jbpress.ismedia.jp/articles/-/55517 「製薬企業・医学会理事に・謝礼金などの支払い・論文・米国医師会・誌・19年2月4日・掲載・9割近い理事・7億2000万円」
posted at 16:38:28
【最初からセキュリティが甘すぎて】PayPayはDarkWebに捕まった-Fox on Security foxsecurity.hatenablog.com/entry/2019/02/… 「第三者が他の方法で入手したクレジットカード情報を『PayPay』に登録・利用・PayPayは他社で漏れたカードデータ情報をハッカーが現金化(販売)する・事を手助けしてしまった」
posted at 16:33:18
【シアトルでは年収約730万円以下の世帯は低所得者とみなされる】【日本の年収低すぎ】先進国の中で日本だけが取り残されているという事実・・・。ぜったい会社をやめない joband.biz/1068 日本は物価も上がらないが年収はもっと上がらないので、みんながいつの間にか貧乏になっていた(笑)。
posted at 16:25:10
【35~54歳のうち非正規雇用労働者として働く約273万人の「中年フリーター」】数百万人の「中年フリーター」が生活保護制度を破綻させるかもしれない|ニューズウィーク日本版 www.newsweekjapan.jp/stories/world/… 就職氷河期に正社員になれず非正規雇用で働き続けてきた人たちが年金世代になると生活保護しかない
posted at 15:08:34
2月18日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30108335/ pic.twitter.com/mikRowO4bx

posted at 07:54:34
ようやく排雪チューズデー











2月18日のtwitter
【質問を変えると答も変わる】また怪統計か 2018年「貯蓄ゼロ世帯」大幅改善のカラクリ|日刊ゲンダイDIGITAL www.nikkan-gendai.com/articles/view/… 「質問方法を変更したことがひとつの要因・質問方法が変わったので、過去の数値との比較はあまりできない・貯蓄ゼロ世帯が年々、増加」がいきなり減少(笑)
posted at 20:48:43
【何年も前からわかっていた】北海道で医師1500人超不足も 2036年度…地方と都市の医師“偏在”浮き彫り 厚労省推計 HBC NEWS news.hbc.co.jp/265fc82a1df0bc… 「東京や大阪などの大都市圏で医師が余る・厚労省・対策をしていけば、道内の医師不足は解消できる」というがずっと同じことを言い続けてきている。
posted at 20:44:26
【これは需要と供給によって価格が決まるというルールからいって仕方がないことだ】大学入試2次試験前夜の宿泊料金上昇、5倍以上の値上がりも|大学ジャーナルオンライン univ-journal.jp/24813/ 「国公私立大学入試の2次試験で、周辺のホテルなど宿泊施設の料金が前の週より1割以上高くなっている」
posted at 20:35:25
【専門家同士のオープンディスカッションは逃げたものが負けと判断される】今一度「宮崎・早野論文」の誤りを正す-level7 level7online.jp/2019/%E4%BB%8A…
posted at 20:33:15
【若いエグゼクティブは大きなストレスを受けているのだろう:黙祷】レノボ元社長のロードリック・ラピン氏が急逝-PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1170… 「レノボ・ジャパン株式会社の代表取締役社長を務めたロードリック・ラピン氏が2月14日・執務中に体調が急変・帰らぬ人となった。享年47歳」
posted at 20:26:24
【「成城石井」は今やローソン傘下なのか!】スーパー不振の中、「成城石井」が絶好調であり続ける納得の理由-まぐまぐニュース! www.mag2.com/p/news/386768 「高品質なスーパー・駅ビル、駅ナカに多く、場合によっては改札口の中に・変幻自在、どこにでも出せる強み」最小限の在庫とセントラルキッチン
posted at 20:22:52
【米国で初めて顔認識技術の使用を禁止?】顔認識技術が使用禁止に? サンフランシスコでの動きが改めて示す、その潜在的なリスク|WIRED.jp wired.jp/2019/02/18/san… 監視カメラが指紋検出すると思えば誰しも嫌だろう「可能だからという理由で、監視技術を導入すべきではない」
posted at 20:11:51
【動態の統計をいじったら必ず後で辻褄が合わなくなる】勤労統計問題、日雇い労働者の除外の影響をなぜ政府は見ようとしないのか|ハーバービジネスオンライン hbol.jp/186119 「日雇い労働者を除外・集計・賃金・水準・上がる」数字を信じないものは簡単に数字をいじるが、しっぺ返しが宿命。
posted at 20:01:48
【あらゆる局面で置いてきぼりですね】日本の株式市場が世界の中で「置いてきぼり」になっている背景(真壁 昭夫)マネー現代 gendai.ismedia.jp/articles/-/59926 「2018年の秋口まで・それなりに好調・一転・10~12月期・企業業績が悪化・原因は、中国経済の減速」情けないのはこの先は中国の政策に期待するだけ
posted at 19:47:55
2月17日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30106720/ pic.twitter.com/rHExpL42IC

posted at 08:02:45