いきなり真冬に(+ ルイス・キャロルの「スナーク狩り」)










11月14日のtwitter
冬の嵐がやってきた を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30570485/ pic.twitter.com/KTBwfh2sT8

posted at 21:43:55
【札幌は朝10℃以上あったのに、午後3時頃からはマイナスになっている】寒冷前線通過で強い雨 午後は北海道で猛吹雪に-ウェザーニュース weathernews.jp/s/topics/20191… 暗くなっても、札幌では雪はまだほとんど降ってはいませんが、日中は冷たい風が強く吹いていました。さて、どうなりますか。
posted at 17:09:22
【すぐにサポーターが見つかるもすごいが、彼女の活動量がすごい】グレタさん、ヨットでスペイン目指し出発へ「乗船をオファーしてもらった」ハフポスト www.huffingtonpost.jp/entry/greta-th… 「船は約15メートルの・ヨット・オーストラリア人のカップルとイギリス人女性がグレタさんの大西洋横断を手助け」
posted at 17:05:41
【どういうことだ?函館で消えたイカが知床で増えている!】"スルメイカ" 大豊漁で港に活気! 同じ時期の10倍以上の水揚げ 北海道羅臼町 twitter.com/share?url= 「秋サケが、記録的な不漁・一方・スルメイカの水揚げ量は2018年の同じ時期の10倍以上」
posted at 17:02:17
【もとになっている議論はほとんどが自分のわずかな経験と思い込みで発言されたものを寄せ集めたとしか言えないもの】内田樹「文科省が推進する英語教育観は自動翻訳の急速な発展を考慮していない」AERA dot. dot.asahi.com/aera/201911120… 先端企業の関係者が自動翻訳の進歩を無視という不思議も
posted at 16:52:57
【いつの間にかメールがすごくなっているらしい】iOS 13「メール」の新機能! iPhoneだけでPC並みの操作が可能に | スタディウォーカー studywalker.jp/skillup/articl… 「メール文中に手書きスケッチを挿入できます。図形や矢印などを描画する機能も搭載」されているのはすごいかも。
posted at 16:47:45
11月13日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30569632/ pic.twitter.com/bVkj7bHeah

posted at 08:11:40
冬の嵐がやってきた








11月13日のtwitter
エゾリスと札幌の文化財 を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30569287/ pic.twitter.com/zVivFvOIRm

posted at 23:11:11
【新共通入試を外注化しようとしている文科省が大学の授業の外注化を禁止できる論理はない】桜美林大学、文科省が禁止する“授業外注化”強行…解雇恐れる講師との団体交渉を拒否 biz-journal.jp/2019/11/post_1… そして授業を外注化しようとする大学は大学そのものを解体して売ればいいのだ。
posted at 21:33:59
【明確なセクハラとして糾弾すべきだ】唖然とする「女性の眼鏡禁止」、働く女性に何を求めているの?日々是マーケティング blog.goo.ne.jp/happy-kernel-0… 「日本の男性が見る「女性像」の中に「眼鏡をかけた女性」が、特異な存在・昭和の「若くて可愛い女の子の事務員・」という、思考が残っている・?」
posted at 21:30:43
【狂牛病がBSEになったように、豚コレラはCSFになりました】イノシシがCSF感染 静岡市初|NHK 静岡県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka… 「静岡市・死んだ野生のイノシシがブタの伝染病のCSF・いわゆる豚コレラに感染していた・県内で確認された・感染はこれで6例目・静岡市では・初めて」
posted at 21:27:01
【そんな試験、やらなきゃいいだけ!文科省、ついに錯乱か?】二段階選抜で国語の記述式除外を 国公立大に要請へ、文科省 | 共同通信 this.kiji.is/56731841204276… 「二段階選抜後に何らかの問題が判明すると救済が難しいことや、自己採点と実際の成績のずれによる混乱を防ぐ観点から」
posted at 21:13:04
【「しげぱん」「夜のしげぱん」そして「あげぱん」。札幌旅行で訪れる価値アリ】ヘンテコネーミングに深夜営業…札幌で絶対行きたいキャラ濃すぎのパン屋さん|シティリビングWeb city.living.jp/tokyo/hensyubu… 札幌市民にもようやく知られ始めたがすでに旅行客でいっぱい!
posted at 21:09:48
【矜持など大昔に捨てた】「教育の専門家集団」としての矜持はどこへ?共通テストへの不信感をどう払しょくするのか-FNN.jpプライムオンライン www.fnn.jp/posts/00048937… 「20年くらい・政策的に正しいというよりも、政治家や官邸・言えばやる・だめと言えばやらない」辞めたら?
posted at 21:05:56
【文科省が自白する情けなさ】入試改革の根拠は「エピソード」?「エビデンス」ベースで教育政策を進める必要性と重要性-おときた駿(オトキタシュン) 選挙ドットコム go2senkyo.com/seijika/143644… 「日本の教育政策では・権威者の「経験・エピソード」に根ざした方針がとられている」
posted at 21:00:44
【東北大学、名古屋大学、早稲田大学、慶應義塾大学に並ぶ】北海道大学の偏差値を紹介!旧帝大の1つ「北大」の難易度とは? | cocoiro(ココイロ) cocoiro.me/article/80646 「総合入試を実施しており、2年次に学部を決定できる」コースもある。
posted at 20:55:27
【完成度の高いセンター試験】大学入学共通テストの採点作業検証~本筋を見失っているのでは|ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93 www.1242.com/lf/articles/21… 「マークシート・スピードもある・まずはそれで、ある程度の学力をはかる・その上で各大学がそれぞれ特徴のある・2次試験・何がいけないの」
posted at 20:51:22
【採点してもらいたいですか?】採点者に大学生、院生 1問を3人でチェック―共通テスト記述式でベネッセ子会社:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2… 「採点者は教員や講師などの経験者を含む「大学・大学院の学位取得者または在籍者」・試験・研修・採点期間中は毎日、開始前にテスト」画餅!?
posted at 20:47:32
【こりゃダメだ】共通テスト記述式問題、民間業者 実施前に把握できる仕組み TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… 「国語と数学で記述式問題・採点はベネッセの関連会社「学力評価研究機構」・会社の職員が、試験実施前に問題や解答例を閲覧することができる」危険すぎる
posted at 20:43:26
【元社員の冷泉彰彦さん】叩かれるベネッセ。元社員が見抜いた入試民間委託を引き受けた訳-まぐまぐニュース! www.mag2.com/p/news/424013 大学は無理、高校も無理「消去法で民間委託・文科省としては気楽・入試関係の業務は非営利団体などに移管すべき」リスクをとっても引き受けたのは独占できるから?
posted at 20:41:11
【解決には撤回しかない】大学新共通テスト「記述式」のこれだけの問題点-吉田弘幸|論座 webronza.asahi.com/science/articl… 「採点を大学の教員でない者が行うことが致命的な欠陥・共通テスト・記述式は不要・数学の記述問題はすべて・マーク式で出題可能・最も重大な問題は民間企業への委託・制御が利かない」
posted at 15:54:39
【帰路日程は1年以上かかる。無事に戻ってきてください】はやぶさ2がリュウグウを出発 20年12月地球帰還へ-毎日新聞 mainichi.jp/articles/20191… 「探査機「はやぶさ2」が同日午前10時5分、小惑星リュウグウから地球へ向かって出発・昨年6月から約1年5カ月かけてリュウグウを探査し、2度の着陸を成功」
posted at 12:04:59
11月12日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30568321/ pic.twitter.com/wjVh98ePlF

posted at 08:06:57
エゾリスと札幌の文化財





11月12日のtwitter
なんとか満月が見えました を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30567828/ pic.twitter.com/WqjhuUOqlv

posted at 21:04:03
【何が出てきても驚かないほど腐臭プンプンのゆうちょ銀行は、ここで一度完全に解体して出直さないかぎり死に至る病は治りませんね】ゆうちょ銀、認知症高齢者に高額外貨保険販売…歪んだ郵政グループの構造的問題 biz-journal.jp/2019/11/post_1… 刑事罰を与えるべきものは厳正に罰してほしいし。
posted at 16:59:29
【昨夜のカミナリ:落雷か 一時約3400戸停電 江別市・苫小牧市・札幌市清田区で相次ぐ 北海道】HBC NEWS news.hbc.co.jp/e6b8b4d5d28088… 「11日夜、北海道の苫小牧市や江別市などで一時およそ3400戸が停電・北電は、落雷による停電の可能性が高いとみて調べています」
posted at 16:08:30
【ここまで自信のない態勢で記述式解答などできるわけがない】萩生田文科相、問題あれば「再度試行テストも」…共通テスト記述式導入で:読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/national/20191… 「大学入試センターが記述式問題の採点手順を確認する準備事業を始めており、その結果を受けて判断する」
posted at 16:06:37
【高校で標準的なレベルの英語力を得たと確認してもらいセンター試験の英語をパスすればOK】英語能力、出願要件は困難 東大入試担当副学長が見解|共同通信 this.kiji.is/56648421979539… 「民間試験の成績や英語力を証明する高校の書類の提出を、出願要件とするのは難しい」
posted at 16:02:49
【文科省は日本の教育から手を引くべき】文部科学省は英語教育から手を引くべき 大前研一氏が提言|NEWSポストセブン www.news-postseven.com/archives/20191… 「必要とされる英語の能力・の違いに沿って大学側が個々に試験問題を作るべき・文科省・に自信があるなら・共通試験を自分たちで作るべき」
posted at 16:00:05
この期に及んでダラダラと発表を遅らせる国大協のリーダーシップのなさと罪深さ【大学受験2021】英語民間試験導入見送り…国立大の入試内容、11/29改めて公表|リセマム resemom.jp/article/2019/1… 文科相発表の後、間髪を入れず利用中止を発表すべきだった。
posted at 15:53:57
【あと1年ちょっとしか残っていないのに、まだこんな段階の「検証」などをやっているということでは本番実施はとても無理】共通テ、記述式の採点作業検証へ 高校生2万人協力|共同通信 this.kiji.is/56655294007866… 急に試験の方式が変わるかもしれないと思わされている当の受験生の身になって欲しい。
posted at 15:48:57
【時限雇用の非正規研究者は今あげつつある業績で選別されて次の職へと進む】研究者の働き方改革と研究時間確保の両立を、日本学術会議が声明|大学ジャーナルオンライン univ-journal.jp/28790/ このシステムのまま労働時間だけを制限されるのは研究者を続けることに対する死刑宣告に等しい。
posted at 15:42:14
【二階氏の発言は公職選挙法違反になりそう】桜を見る会、二階氏「選挙区に配慮は当然」 菅氏、自民の関与否定:どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/363909… 自民党が議員の後援会に便宜を図ったのだとしたら東京地検特捜部の出番ということになるはず。
posted at 15:09:03
【話が変わってきたことは要注意】京急「踏切の600m手前から信号見えず」当初の説明と異なる|NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019… 520m前では見えてそこからのブレーキで信号前で止まるのは可能とはいうものの、専門家の意見では時速120キロで走っているので1000m前で見えて欲しいということです。
posted at 14:59:17
11月11日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30566990/ pic.twitter.com/bLe8oeFLYr

posted at 07:57:25
なんとか満月が見えました






11月11日のtwitter
暖気の中を冬支度 夜には珍しい冬のカミナリ を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30566614/ pic.twitter.com/EDWjh72ebt

posted at 22:29:14
【教育もただの利権の草刈場になった】英語民間試験 123億利権に群がった役人・教育者・企業たち|NEWSポストセブン www.news-postseven.com/archives/20191… 「制度が始まればベネッセ独り勝ち・記述式(国語・数学)の採点業務でも、ベネッセ子会社が約62億円で落札・官民学が一体となって得をしようとした構造」
posted at 21:45:32
【残念ですが、打開策はないという結論になっていると思います】減る博士課程進学 打開策は? 長谷川眞理子さんに聞く:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASMC7… 「日本の政策・コストカットや生産性の向上・日本の大学や科学をどこに導くべきかという大きな政策ビジョンが見えない」
posted at 21:40:36
【1人で子どもを4人も連れて出かけられません(笑)】札幌市営地下鉄で幼児無料を4人までに…子育て世代に配慮 4月1日|レスポンス response.jp/article/2019/1… 「現在は、保護者1人につき同伴する未就学の幼児1人が無料となっているが、これを2020年4月1日から4人までに拡大する」
posted at 17:13:45
【「人間としての尊厳」を売るのだから100万円とか1000万円とかにならないとおかしくないですか?】“プライベート”情報を売る社会実験、報酬を20万円に増額 「生活保護受給者は行動データを売らなければいけないのか」の批判受け|キャリコネニュース news.careerconnection.jp/?p=81816 金銭感覚麻痺?
posted at 17:06:23
【「高学歴・低収入 低学歴・高収入」というパラドックス】なぜ「高学歴」なのに「低収入」になってしまうのか www.shinoby.net/2019/11/16035/ 勉強と仕事は違う「競争のないブルーオーシャン・に入っていこうとしない傾向・リスクを取ることに対して過剰に憶病・チャンスを逃してしまう可能性が高い」
posted at 17:01:10
【数学の共通テストはどこがダメか】数学者、渾身の訴え! 共通テストの議論には「致命的欠陥」がある!(芳沢 光雄)現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/68330 「入試・どこか・で記述式の数学試験を・大学入学共通テストの“記述式”問題・一つの数式や一文だけを書くようなもの・採点・民間企業に託す」
posted at 16:57:19
【短い賞味期間でしたが、選挙民を愚弄するにも程がありました。】異色公約のN国立花党首が連続落選 海老名市長選(日刊スポーツ) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191110-… 「自分の弱さであり、これが実力と再認識した」「年明けは京都市長選がいいかと考えている」まだわかっていないのかも?
posted at 16:41:19
11月10日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30565581/ pic.twitter.com/z5GjAKCFlY

posted at 07:27:51
暖気の中を冬支度 夜には珍しい冬のカミナリ




11月10日のtwitter
寒くても日が照ると元気になります を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30565262/ pic.twitter.com/9kmOp1CflH

posted at 22:37:04
【こういうことが起こるからみだりに試験制度を変えてはいけない】京都大入試、千載一遇のチャンスか-産経ニュース www.sankei.com/nyushi/news/19… 「志望者が前年度に比べて約6%も減少・浪人すれば、センター試験に代わる「大学入学共通テスト」の新形式に対応しなければならないことを警戒・安全志向」
posted at 16:27:18
【A0のポスターがはいるバズーカ型のケースが300円(330円)で買えるなんて、使い捨てにしても惜しくないかも?】ポスターケースを2,000円とかで買ってる人へ。実はダイソーではだいぶ前から300円で売ってるらしくて感嘆の声を上げる皆さん - Togetter togetter.com/li/1428416
posted at 16:11:28
【そりゃそうだ(笑)】「1日1万歩」には根拠なし 健康維持の秘訣は歩数よりも運動時間-ログミーBiz logmi.jp/business/artic… 「アメリカ人・ガイドライン・毎週150分の適度な運動、もしくは75分の激しい運動・時速4キロで・一週間・で1万5千歩、もしくは一日約2,100歩歩けばよい」ならできそう(笑)
posted at 16:02:05
【使い方はよくわかりませんが、とりあえずiPadでもマップをダウンロードできました】iOS版Googleマップも日本の「オフラインマップ」に対応 - ITmedia NEWS www.itmedia.co.jp/news/articles/… ただしこのマップで「「経路検索」は、今のところ日本では使えない」そうです。残念。
posted at 15:56:18
【該当者にはGoogleから変更を促すメールが送られているはずなのでチェック】Googleの2段階認証にキャリアメールを登録者は11月中に変更を|ライフハッカー www.lifehacker.jp/2019/11/202115… メールは来なかったけど、自分がどうなっているのかはこの記事を読んで調べておいたほうがいいと思います。
posted at 15:41:34
【政策失敗が原因だから、とりあえず大学の非常勤講師の生活保障のために国・文科省は講義担当時間によらない最低月給を保証する制度を作るべき責任がある】アルバイトで食いつなぎ、論文執筆もままならない日々…“国策“が生んだ、行き場を失う博士たち|AbemaTIMES times.abema.tv/posts/7027584
posted at 15:38:11
11月9日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/30564238/ pic.twitter.com/XpmIKeOX2e

posted at 08:25:20