11月29日のtwitter
【外圧なしに撲滅できない?】プロ野球や宝塚だけじゃない。日本が放置してきた「先輩・後輩カルチャー」の弊害 www.mag2.com/p/news/588368 ハイレベルの指導スキルを持った人間がリーダーとして、各人の自発的なモチベーションを上げ、パフォーマンスを最大化することでチーム全体が向上するのが理想。
posted at 14:26:51
【アメフトのためだけに日大に入学した無実の学生もいただろうけど】〝不死鳥〟日大アメフト部の廃部決定 薬物事件で3人逮捕…中村監督から連絡網で部員にも通達 news.livedoor.com/article/detail… そういう学生は転学でもしてなんとかするしかないですね。部内で知っていて通報しなかったとしたら同罪だし。
posted at 14:13:51
【欧米にはヘコヘコ、国内では偉そうにする日本の政治家】日本政府のスマホアプリ規制、欧州のマネして拙速なリスクを取る必要があるのか www.newsweekjapan.jp/watase/2023/11… リスクを高めるデジタル市場改革を拙速に導入する理由はない。日本政府はデジタル政策として実行すべき順序を間違えるべきではない。
posted at 13:58:44
【他にもいるけど、知らないことを知らないと言えないとこういう恥をかく】「論破王」ひろゆきが米山隆一に論破され動揺…瞬きが増える一幕に失望の声(女性自身) news.yahoo.co.jp/articles/6a604… 国民健康保険料が市町村ごとに異なるのはいわば「常識」だけど、知らないなら知らないと言えばすむ(笑)。
posted at 13:53:24
【共同作業アプリでこれは困る】「Microsoft Teams」に問題発生、一部ユーザーがサインインできなくなる恐れ - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1550… 一部ユーザーが同アプリにサインインできない、またはアドレス帳とカレンダーを表示できない問題が発生した。
posted at 13:30:42
【調査は国民の人口構成に合わせた調査を基本とすべき】民間シンクタンク調査「岸田内閣支持率16.8%」の衝撃…必死の大メディア「減税で支持率が落ちた」の大嘘で世論を誘導(みんかぶマガジン) news.yahoo.co.jp/articles/71f54… 大手メディアは勝手な調査で世論誘導の恐れ。ダメな調査でもわかることはあるが。
posted at 13:29:00
【夏頃に侵入があったようだが、JAXAは警察から連絡を受けるまで不正アクセスに気づいていなかった】JAXAにサイバー攻撃か、宇宙開発の「機微」閲覧の恐れ…警察から連絡受けるまで気づかず:読売新聞 www.yomiuri.co.jp/politics/20231… 「ADサーバー侵入だと大半の情報が見られる状態だった恐れ」日本最先端?
posted at 13:23:41