5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

9月26日のtwitter

9月26日のtwitter_c0025115_21063859.jpg


朝も夜も気温が下がらない一日 を投稿しました shinka3.exblog.jp/33104859/ #エキサイトブログ #エキブロ

posted at 21:10:24

【なんと昭和新山が崩れた】溶岩ドームが崩落… 北海道の活火山・昭和新山 「崩れています」役場に通報で現地調査 けが人なし(UHB) news.yahoo.co.jp/articles/c818a… 山の上部にある溶岩ドームの壁が崩れ落ちましたが、岩の塊は中腹付近で止まり安定しているという。

posted at 20:37:17

【無償っておかしくない?これから中国無しでサステナブルな産業を作ろうと思ってないでしょ?】ホタテ10万食分、全国の学校給食に無償提供へ 中国の禁輸受け北海道・森町が方針(北海道新聞) news.yahoo.co.jp/articles/4e252… 一時的に補助金でごまかそうとしてもダメだと思います。

posted at 16:24:42

【認定74件のうち50件は死亡事例】コロナワクチン接種の死亡事例含む74件を認定-CBnewsマネジメント www.cbnews.jp/news/entry/202… 腸閉塞、突然死、脳梗塞、心停止、脳幹出血、心室細動、注意障害、構音障害、嚥下障害、小脳梗塞、小脳出血、心肺停止、誤嚥性肺炎、大動脈解離、急性心不全、急性心筋炎

posted at 16:14:40

【動物に限らず言語の翻訳はAIの得意分野の一つだと思う】チキンをキチンと理解。科学者がAIでニワトリ語の解読を可能に www.gizmodo.jp/2023/09/unders… AIと機械学習を使ってニワトリの感情を理解する方法。空腹、恐怖、怒り、満足感、興奮、苦悩といった、6種類のニワトリの気持ちがわかる。

posted at 16:10:11

【インドのインターナショナルスクールが大人気というから、意外と日本の若者は行くのかも?】中国の有名大学、相次ぎ東京に分校「日本の私大より上位」勝算は?:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR9T… 就職まで考えると大きな市場を持っている国の大学は魅力的かも?

posted at 16:07:16

【ほぼ破綻していますね】大阪万博パビリオン建設「時間切れ」に現実味…参加予定のチェコが明かした“盲点”とは|日刊ゲンダイDIGITAL www.nikkan-gendai.com/articles/view/… 現段階でチェコから災害に関わる懸念が出てくること自体が不自然。主催者側から日本の災害に関する情報が、事前に伝えられていたのか疑問。

posted at 16:02:45

【こんなものは次々に訴訟を起こして、勝手なことを許さない雰囲気を作ることが必要だと思う】コナン君に「#歌わせてみた」流行曲、実はAI偽音声…困惑する声優たち「対処しようがない」 : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/national/20230… 声を真似るということは、一種の「著作権侵害」だと訴えよう!

posted at 15:58:24

【札幌・幌平橋のナゾ】橋の上に橋がある?!実は重要な役割が!調査してみた sitakke.jp/post/7972/ 花火大会の観覧席だとばかり思っていたが、橋の物理的強度を保証する構造になっていたとはびっくりでした。さすがに工学系の方は考えることのレベルが高い(笑)。

posted at 15:55:30

【文科省には展望がない】文科相、大学の再編・統合を中教審に諮問 入学者数の減少見据え|毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230… 国立大に「世界最高水準の教育研究の先導やイノベーションの源泉となる学問分野の継承・発展」、公立大は「教育機会の均等や地域活性化、行政課題解決への貢献」などと(笑)。

posted at 15:53:32

【AIは馬鹿な判断をすることもあるので、それを止めるのは人間の役目】AIの暴走防ぐ研究者、「知らないことを知る」安全性組み込む www.technologyreview.jp/s/317097/2023-… 真に必要なのは、自分が知らないことを判別できる、安全を認識した機械学習モデル。信頼できる、安全な機械学習を担保すること。

posted at 15:48:13

【青森での調査結果だが全国どこも同じ】「教員数」「部活動」に改善求める声多数 教員・保護者アンケート:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR9T… 教員は教員数、部活動、インクルーシブ教育、学校設備などに意見。保護者は教員の対応、部活動、学校設備などに対する意見が多かった。

posted at 15:41:57

それほど大きなことではなく、iOSから加入するのと、PC・アンドロイドから加入するのでは料金が違うという話【は?】予備知識ゼロで「YouTubeプレミアム」に加入したら、とんでもないトラップを食らってめちゃくちゃ損をした|ロケットニュース24 rocketnews24.com/2023/09/25/202… 月額1280円 vs 1650円 W

posted at 15:34:29

9月25日のtwitter を投稿しました shinka3.exblog.jp/33104330/ #エキサイトブログ #エキブロ

posted at 07:59:18


# by STOCHINAI | 2023-09-27 07:51 | コンピューター・ネット | Comments(0)
 朝です。

朝も夜も気温が下がらない一日_c0025115_20555952.jpg

 雲にすき間があって、時おり太陽がのぞいたりしています。

 最近としては意外に暖かい朝になっています。

朝も夜も気温が下がらない一日_c0025115_20564915.jpg

 気温の変化グラフを見てみると、昨日の夜から、今朝になるまで気温がほとんど下がらなかったことがわかりました。

朝も夜も気温が下がらない一日_c0025115_20583278.jpg

 一方で、日中もそれほど気温が上がりませんでした。

 朝は北海道全体を見ると、特に雲があったわけではないのですが、

朝も夜も気温が下がらない一日_c0025115_21000600.jpg

 太陽もそれほど出てはいなかったという変な空模様でした。

朝も夜も気温が下がらない一日_c0025115_21005105.jpg

 雨も降りそうで降らずだったのですが、夕方にはとうとう少し降り出しました。

朝も夜も気温が下がらない一日_c0025115_21014505.jpg

 とはいっても、それほど長い雨にはならず、暗くなる前には止んでいます。

 夜には雨雲もま去っていっています。

朝も夜も気温が下がらない一日_c0025115_21030533.jpg

 最低気温は最近としてはかなり高かったのですが、最高気温はそれほど上がらなかったのは、さすが「秋」です。

朝も夜も気温が下がらない一日_c0025115_21054305.jpg

 一方で夜になっても気温はほとんど下がりません。

朝も夜も気温が下がらない一日_c0025115_21063082.jpg

 明日も晴れそうです。









# by STOCHINAI | 2023-09-26 21:09 | 札幌・北海道 | Comments(0)

9月25日のtwitter

9月25日のtwitter_c0025115_21183803.jpg


札幌はすっかり秋でした を投稿しました shinka3.exblog.jp/33104105/ #エキサイトブログ #エキブロ

posted at 21:23:05

【負けた戦時の大和魂にすぎない】「やればできる」という昭和の根性論は通用しない…「やってもできない人」はどうすればいいかの最終結論 せいぜい中学生を説教する時にしか使えない president.jp/articles/-/73996 「とにかくやればできた」昭和。今は『やればできる』という発想は通用しない。

posted at 20:47:37

【政権として行う恥ずべき歴史捏造】「歴史戦」という欺瞞(内田樹の研究室) blog.tatsuru.com/2023/09/25_085… 歴史修正でわずかな自尊を奪還しても、その国は何倍かの屈辱と損害を後に別の形で支払うことになる。いい加減にそれくらいのことに気づいて欲しい。

posted at 20:41:14

【政府の狙いは研究力上昇ではなさそうだ】なぜ東大や京大をハズしたのか…岸田政権の10兆円大学ファンドが東北大を選んだ残念すぎる理由 こんなことをしても大学の国際競争力を落とすだけ president.jp/articles/-/74156 アカデミアを完全に政府の支配下におくことが真の目的だと感じられる。

posted at 20:38:40

【内容というよりシステム改善の話】文科省が「2021年度の大学における教育内容改革状況」の調査結果を発表 教育内容・方法に関する改善は見られたのか?東洋経済education×ICT toyokeizai.net/articles/-/702… 「ナンバリング」。「ルーブリック」。「ティーチング・ポートフォリオ」。いずれも形式の問題。

posted at 20:36:16

【ラストチャンスなどない。できるところから改革を】働き方改革で「学校に緊急提言」その効果やいかに 中教審が発出、生かすかどうかは誰次第か?東洋経済 toyokeizai.net/articles/-/703… この提言、なぜこの4~5年間できなかった?教員人気が上がらないともうダメ?いいと思ったらできるところから変革を!

posted at 20:30:30

【大学に差があっても、国試のふるい分けが機能している】国試ストレート合格率、私立大4割超が50%以下:DI Online medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/d… 低いのは、日本薬大(18.8%)、姫路獨協(20.5%)、第一薬科(25.4%)、千葉科学(27.2%)、青森(28.0%)。60ある私立大の25大で50%以下。

posted at 20:23:51

9月24日 盛岡 Day2 を投稿しました shinka3.exblog.jp/33103798/ #エキサイトブログ #エキブロ

posted at 14:51:25

9月23日 盛岡 Day1 を投稿しました shinka3.exblog.jp/33103739/ #エキサイトブログ #エキブロ

posted at 13:17:40


# by STOCHINAI | 2023-09-26 07:59 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai