5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

札幌まつり

 北海道神宮の例大祭である「札幌まつり」は、古くから札幌市全体を挙げてのお祭りで、メインの会場は円山にある北海道神宮近辺と中島公園で、そこに14日の宵宮から16日の本祭まで出される数百の出店にたくさんの人が集まります。最終日の16日には万燈のお囃子を先頭に猿田彦、勤王隊が続き、鳳輦四基を中心に総勢およそ1,600人の行列が札幌市に平安絵巻を繰り広げます。
札幌まつり_c0025115_24286.jpg
 これが今年の行列の順路図ですが、これとは独立に市内のあちこちでお神輿や山車が出てお祭りを祝ってきたようです。

 近年はだんだんとすたれてきているようですが、それでも子供神輿の行事は続けられているところもまだあり、今日も思わぬところで子供神輿の集団に出会いました。
札幌まつり_c0025115_220863.jpg
 出会ったすぐに子供たちは休憩に入ってしまいました。
札幌まつり_c0025115_220513.jpg
 多くの子供達はお神輿を担いで練り歩くことが神事であるとは思ってもいないで参加しているようでしたが、毎年ある楽しみとしてお祭りが続いていくということは、それはそれで社会が健全な「余裕」を持っている証拠のようにも思えます。

 伝統というものは無理に守り続けていくものではなく、それが守られていること自体がそうした社会が続いていることを気づかせてくれるものなのかもしれません。

 このイベントが子供たちに楽しい思い出となって残り、この子供たちの多くが地域を離れずに将来の街づくりを担っていかない限り、こうした「伝統」がつながっていかないものだということを考えると、いまだに残っていることの方が奇跡的なことだと感じる瞬間でもありました。
# by stochinai | 2012-06-16 23:57 | 札幌・北海道 | Comments(0)

6月15日のtwitter

Fri, Jun 15


  • 20:11  [exblog] サステイナブル・キャンパス http://t.co/A1GPBVf1

  • 18:03  【円高だけじゃない】東京が「世界一」生活費が高くつく都市に返り咲き(大西宏)ブロゴス http://t.co/Mk5eV9M0 東京の価格を100としたワシントンの価格 牛肉45.4豚肉34.5ビール38.4タクシー初乗り33.2液晶カラーTV45.1ガソリン48.1・・・

  • 17:55  【高齢な父親の子や孫はテロメアが長い】PNAS論文 フィリッピンでの調査 精子のテロメアの長さは老齢化するほど長いのが理由 これが子や孫の寿命に反映しているかどうかのデータは将来の課題とされているようだが・・・ http://t.co/TKZ0hZO1

  • 17:37  【大学バブルの終焉】大学が消えると言う事は、大学バブルが終焉すると言う事:アゴラ http://t.co/w8lqjaKJ 「大学は戦後一貫して肥大化・「恒久的バブル」を謳歌・「不良債権」・過剰の建物(教室)、教職員、学生そして卒業生・「ロスジェネ」・「大学バブル終焉」の犠牲者」

  • 17:26  【かなりスゴイ】もうこれで十分? もの書きに集中できるChromeアプリのエディタ『Writebox』:ライフハッカー http://t.co/nSDxZ6ta 「ストレージにDropbox・余計なものを表示しないシンプルなUI・編集中・白地に黒色テキストだけ・オフラインでも」

  • 17:13  【地域枠】札幌医科大:来年度入試で北海道枠35人 について考える|大学を考える http://t.co/IfYXzLiG 「質・まともに医学部を受験しても合格できないレベルの学生が増えていないか?・推薦入試で35人、北海道枠で35人、一般で40人と、定員の3分の1を地域枠に」

  • 16:49  【Nature論文取り下げ】以前に訂正したNature論文を取り下げました。東大を辞職したShikeagi Kato氏。Retraction Watch http://t.co/hTGgzGcO こちらはNature本体 http://t.co/8qdqNpIo

  • 16:37  【発音じゃない】「フィリピン英会話」で英語が話せない人は、日本語でもコミュニケーションできない-内藤忍の公式ブログ http://t.co/d1MkNS17 「海外でビジネス・仕事で英語を使っている人はブロークンでも何とか通じる・重要・何を聞き、何を伝えるのかというコンテンツ」

  • 06:42  [exblog] 6月14日のtwitter http://t.co/hG3XowMw


Powered by twtr2src.
# by stochinai | 2012-06-16 07:19 | コンピューター・ネット | Comments(0)
 大学がサステイナビリティを言う時には、多くの場合地球全体や大きな地域のことを考えた学問・研究であることが多く、毎年サステナビリティ・ウィークを主催している北海道大学ですが、その中でもスケールの大きな話題が多いと感じており、足下の北大キャンパスをサステナブルにするという話が少ないように感じていたところですが、先日こんなメールがきてちょっと驚きました。
「さっぽろキャンドルナイト2012」への協力について(依頼)

(一部略)

 キャンドルナイトは『1年中で一番昼が長い夏至の日,夜8時
から10 時までの2時間,みんなで一斉に電気を消して,スローな
夜を過ごそう。』という趣旨で2001 年にカナダで実施された「自
主停電運動」にヒントを得て,札幌では2004 年から始まった取組
みです。
 サステイナブルキャンパス推進本部としては,キャンドルナイ
トの趣旨に賛同するとともに,今夏の節電にも寄与することとな
るため,別紙のとおり,「さっぽろキャンドルナイト2012」
へ協力することにしました。
 教職員の皆様には,教育研究活動や業務に支障のない範囲でご
協力下さい。

      連 絡 先 )サステイナブルキャンパス推進本部担当
 こんな可愛らしいポスターも作られていました。
サステイナブル・キャンパス_c0025115_19392475.jpg
 ほんの1時間のこととはいえ、北大全体での電気使用量を考えるとバカにはできないものがある行事になると思います。

 一時間すべての照明を消して地域の方々と一緒に過ごせたら、結構素敵だと思います。

 と思っていたら、今日はまた北大構内で発生した伐採木・剪定枝を地域の方々に無料配布するというメールも回ってきました。
サステイナブル・キャンパス_c0025115_19385836.jpg
 自宅で薪ストーブをお使いの方や、木工の趣味をお持ちの方は申し込まれてはいかがでしょうか。

 今まではあまり有効に利用されていたとは思えないものですが、地域の方々と共に利用するという方向は歓迎されるものだと思えます。

 北大も変わってきたのかもしれません。

 こういう話を聞くとポプラ並木に落ちる夕日でも眺めたくなるものですが、あいにくと今日の夕日はNGだったので、昨日の夕日の写真をご覧ください。
サステイナブル・キャンパス_c0025115_19392026.jpg
 今週もお疲れさまでした。
# by stochinai | 2012-06-15 20:11 | 大学・高等教育 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai