5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
 朝から快晴でした。

日差しと暖かさが戻ってきた_c0025115_20344581.jpg

 気温も高かったです。

日差しと暖かさが戻ってきた_c0025115_20350274.jpg

 室内に差し込む朝日でサボテンが気持ちよさそうです。ウチワサボテン。

日差しと暖かさが戻ってきた_c0025115_20355515.jpg



 玉サボテン

日差しと暖かさが戻ってきた_c0025115_20362295.jpg

 昨日は一日中、寒かったですが、今日はほっこりと温かです。

日差しと暖かさが戻ってきた_c0025115_20374109.jpg

 昨日はまったくなかった日差しですが、きょうは一日中ずっと照りっぱなしでした。

日差しと暖かさが戻ってきた_c0025115_20374432.jpg

 最高気温が10℃に届かなかった昨日と対照的に、今日は15℃を越えました。

日差しと暖かさが戻ってきた_c0025115_20382336.jpg

 西日に当たるカーテンの生地です。

日差しと暖かさが戻ってきた_c0025115_20394213.jpg

 残念ながら風が少し残っていましたが、寒いほどではありませんでした。

日差しと暖かさが戻ってきた_c0025115_20401325.jpg

 夜も暖かめです。

日差しと暖かさが戻ってきた_c0025115_20410316.jpg

 明日も午後からはまた天気が崩れそうで、不安定な春が続きます。












# by STOCHINAI | 2025-04-17 20:42 | 札幌・北海道 | Comments(0)

4月16日のtwitter

4月16日のtwitter_c0025115_21335353.jpg

2025年04月16日(水)9 tweets

11時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【アメリカからカナダに逃げる受験生】カナダの大学、米国からの入学申請急増 トランプ氏の補助金削減などで(ロイター)news.yahoo.co.jp/articles/4b233… トランプ大統領が大学への補助金削減や、外国人の学生ビザ取り消しを実施しているのを背景に、米国の学生の隣国カナダの大学への入学申請が増えている。

posted at 20:40:19

11時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【実在する人間が描いたら間違いなく著作権侵害になる】サム・アルトマン、「ジブリ風」への批判に反論…生成AIアートを擁護|BUSINESS INSIDER businessinsider.jp/article/2504-s… AIが描いたからといって「免罪」されるものではないだろう。近い内に裁判が起こされるだろう。

posted at 20:32:26

11時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【被害者および関係者には耐えられないことでも、仕方がない】平原政徳容疑者1度目の精神鑑定で「心神喪失」の可能性がある内容 異例の2度目の鑑定留置始まる(RKB)news.yahoo.co.jp/articles/7f78e… 「心神喪失っていう状態になりますと責任能力がありませんので、もうそもそもその罪に問えない」

posted at 20:17:26

12時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【理詰めの知識人を嫌うトランプ】トランプvs米国有名大学‐反リベラルではなく、反トランプ blog.goo.ne.jp/happy-kernel-0… トランプ氏のやっている学術的な分野における補助金凍結などは「反トランプ」に対する対抗措置だ。その先にあるのは、人財の流出であり、それは国力の低下に繋がっていく 。

posted at 20:02:29

12時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【匂わないのはニラじゃない】ニラと間違え「スイセン」食べた男性が食中毒に 有毒な「ヒガンバナアルカロイド」を含有(SBC)news.yahoo.co.jp/articles/741aa… そこらへんにあるスイセンは猛毒です。スイセンの葉ににおいはありませんが、ニラには独特のにおいがあり、見分ける手掛かりになる。

posted at 19:56:08

15時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【日本にも、同じようなことをしていた総理大臣がいた(遠い目)】トランプ米大統領、気に入らない報道番組に圧力 連邦通信委員会に「懲罰」促す cnn.co.jp/usa/35231801.h… 「彼らは『ニュース番組』ではなく、『ニュース』を装っているだけの不誠実な政治工作員だ。責任を取らなければならない」

posted at 16:18:18

16時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【この学校の校長が勝手に決めた案件なのか?】卒業式参加の不登校生徒を平均台に座らせる さいたま市立中が謝罪:朝日 asahi.com/articles/AST4H… 例の「君が代・日の丸」と同じく、教育委員会の指示で行ったことなのではないのか。そもそも今の校長にそれほどの指揮権があるとは思えないのですが。

posted at 16:07:18


# by stochinai | 2025-04-17 08:12 | コンピューター・ネット | Comments(0)
 今朝も雨が降っていましたが、モクレンの花はもうそろそろ開花しそうです。

ぐずつき気味の天気の中モクレンが咲き出しそうです_c0025115_21234194.jpg

 今朝も雨が降っています。

ぐずつき気味の天気の中モクレンが咲き出しそうです_c0025115_21245801.jpg

 昨日はあまり降らなかったのですが、一昨日と今日は本格的に降っています。

ぐずつき気味の天気の中モクレンが咲き出しそうです_c0025115_21252241.jpg

 お向かいの更地も海になっていました。

ぐずつき気味の天気の中モクレンが咲き出しそうです_c0025115_21262328.jpg

 朝の雲は渦を巻いて北海道を覆い尽くしていました。

ぐずつき気味の天気の中モクレンが咲き出しそうです_c0025115_21273363.jpg

 朝の気温はあまり低くはありませんが、

ぐずつき気味の天気の中モクレンが咲き出しそうです_c0025115_21280983.jpg

 日中になってもほとんど上がってこず、

ぐずつき気味の天気の中モクレンが咲き出しそうです_c0025115_21285859.jpg

 追い打ちをかけるように、北寄りの強い風が吹き続けて、家の中の暖気も吸い出されてしまって、体感的にはかなり寒い一日になりました。

ぐずつき気味の天気の中モクレンが咲き出しそうです_c0025115_21291405.jpg

 夜になり、気温はあまり下がることはないのですが、

ぐずつき気味の天気の中モクレンが咲き出しそうです_c0025115_21314899.jpg

 あいかわらず雨が降り続いています。

ぐずつき気味の天気の中モクレンが咲き出しそうです_c0025115_21322411.jpg

 明日は太陽が見られそうで、気温も10℃を軽く越えそうです。











# by STOCHINAI | 2025-04-16 21:35 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai