2005年 04月 18日
悪夢
小泉総理は中国の胡主席と首脳会談が実現した場合にも「非難の応酬をする会談にしない」と述べたと報道されています。
つまり、責めないけれども責められたくもないということだと思いますが、本当にそれでいいのでしょうか。
今回の中国暴動が大きくなったので、ついつい忘れられがちになっていますが、中国本土に火がつく前には、竹島問題で韓国から火が燃え上がったように記憶しています。また、この件に関してだけは、韓国、北朝鮮、中国が連帯する恐れがありますので、もしそうなってしまったら、日本は後を太平洋に、前3方を敵に囲まれることになります。これは、戦略的にかなりまずい図になります。
ここは、ひとまず現実的な対応をしておいた方が良いのではないかと思われます。
放置して何も解決しないことは、北朝鮮との人質交渉で十分にわかっているのですから、このままだと、日本国民さえもが反日本政府ということになる可能性もあります。
そうなると、政府は完全に逃げ場を失ってしまいますね。
つまり、責めないけれども責められたくもないということだと思いますが、本当にそれでいいのでしょうか。
今回の中国暴動が大きくなったので、ついつい忘れられがちになっていますが、中国本土に火がつく前には、竹島問題で韓国から火が燃え上がったように記憶しています。また、この件に関してだけは、韓国、北朝鮮、中国が連帯する恐れがありますので、もしそうなってしまったら、日本は後を太平洋に、前3方を敵に囲まれることになります。これは、戦略的にかなりまずい図になります。
ここは、ひとまず現実的な対応をしておいた方が良いのではないかと思われます。
放置して何も解決しないことは、北朝鮮との人質交渉で十分にわかっているのですから、このままだと、日本国民さえもが反日本政府ということになる可能性もあります。
そうなると、政府は完全に逃げ場を失ってしまいますね。
#
by stochinai
| 2005-04-18 23:17
| つぶやき
|
Comments(2)