5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

1月6日のtwitter

1月6日のtwitter_c0025115_20552234.jpg

2025年01月06日(月)8 tweets

12時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【自公と組んだら一緒に奈落の底へ】立憲・野田氏「抱きついてきた」首相の大連立発言、野党は一斉否定(朝日デジタル)news.yahoo.co.jp/articles/b9ee5… 「少数与党に陥っているから苦し紛れの発言、抱きついてきたいのかな」自公としてはかなり追い詰められている気配がある。

posted at 19:31:37

16時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【会社が負担する社会保険料の高さを知っているか?】社会保険料の滞納14万件、倒産も爆増中「本人負担を隠す政府の『増税』トリック」あまりの理不尽に税理士が激怒…106万円の壁撤廃の恐怖(みんかぶマガジン)news.yahoo.co.jp/articles/491c3… 「34万9000円の人件費支払いでも、働く人の手取りは22万円」

posted at 15:38:53

16時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【安いし、学問レベルも高い】「東大」が「中国人留学生」だらけになっていた 大学院生の「5人に1人が中国人」…周辺には「ガチ中華」もズラリ(デイリー新潮)news.yahoo.co.jp/articles/f2900… 東大だけじゃなくて、日本の有名な小学校から大学までに、どんどん中国人が増えているという現実は止められない

posted at 15:25:50

16時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【イスラエルの気持ちとしては「一人残らず殺したい」のようだ】イスラエル軍、ガザ空爆継続 2日間で死者110人超=保健当局 newsweekjapan.jp/stories/world/… ガザ攻撃開始以降のパレスチナ人の死者は、4万5658人に達した。ここまでの意思はもはや理解不能だが、国として共有されているとも言えるのが不思議だ

posted at 15:08:41

16時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【党首が支持率の責任を問われるのは何処も同じか】カナダ首相、党首辞任の意向 近く表明か、支持率低迷で圧力―報道:時事.コム jiji.com/jc/article?k=2… 2015年に首相に就任。9年超の在任期間は現職のG7首脳で最長も、近年は物価上昇や住宅不足などの問題を背景に支持率低迷、辞任圧力が高まっていた

posted at 15:03:38

17時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【同地裁が和解案を承認すれば端末1台当たり最大20ドル(約3100円)の和解金:安っ】アップルがSiri利用者の会話を無断録音…集団訴訟で和解金150億円の支払い合意 : 読売オンライン yomiuri.co.jp/economy/202501… シリが勝手に起動、会話を無断録音。アップルはこれを委託業者に送信、内容を分析していた

posted at 14:54:03


# by stochinai | 2025-01-07 07:56 | コンピューター・ネット | Comments(0)
 真っ暗な朝でしたが、雪も雨も降っていないようです。

あられはみぞれに、やがて雨に_c0025115_20353411.jpg

 気温だけが異常に高く、すでに東区はプラスになっていました。

あられはみぞれに、やがて雨に_c0025115_20364244.jpg

 この時点で札幌近辺はまだなにも降ってはいなかったようです。

あられはみぞれに、やがて雨に_c0025115_20441718.jpg

 この後、8時過ぎから降り出しました。最初はあられのような雪でしたが、やがてみぞれっぽくなってきて、最後は雨になりました。

 あられとみぞれは降雪として記録されて、積雪も増えています。

あられはみぞれに、やがて雨に_c0025115_20461391.jpg

 ところが、午前8時から増えた積雪は午後3時にはチャラになってしまいました。

あられはみぞれに、やがて雨に_c0025115_20461657.jpg

 今朝は除雪をしなかったのですが、必要がなかったようです(笑)。

 予想最高気温はNHKをはじめ、各社とも5℃と出していたのですが、11時30分ころがピークで、札幌市では白石区、豊平区、清田区は5℃になっていますが、東区は残念ながら4℃でした。

あられはみぞれに、やがて雨に_c0025115_20510255.jpg

 そして、中央区の公式最高気温は3.2℃ということで終わりました。

あられはみぞれに、やがて雨に_c0025115_20510507.jpg

 午後になると気温は下ってきましたが、

あられはみぞれに、やがて雨に_c0025115_20524933.jpg

 8時をすぎても、まだこの暖かさです。

あられはみぞれに、やがて雨に_c0025115_20525337.jpg

 この時間、少し降っているものがあるかもしれませんが、

あられはみぞれに、やがて雨に_c0025115_20535071.jpg

 明日の朝までに雪が深く積もっているということはあまりなさそうです。

あられはみぞれに、やがて雨に_c0025115_20542546.jpg

 明日の朝も除雪はほとんど必要なさそうです。









# by STOCHINAI | 2025-01-06 20:56 | 札幌・北海道 | Comments(0)

1月5日のtwitter

1月5日のtwitter_c0025115_21182457.jpg

2025年01月05日(日)9 tweets

10時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【日本では自己責任論が強く、支援も得られにくい】日本人は同情や共感が低く支援を求めにくい 名古屋大学が文化的背景を指摘 univ-journal.jp/250863/ 日本人は困難や精神的苦痛を「社会規範や秩序を逸脱・違反した報い」として理解する傾向が高く、そのような理解をしやすい人ほど共感的関心が低い。

posted at 20:32:23

13時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【明日はかなりの「高温」で、雨かも】北海道の仕事始めは雨具が必要 湿った雪が降りやすく道南を中心に雨 tenki.jp/forecaster/kam… 今日5日の夜には道南方面から湿った雪が降り出し、明日6日朝にかけては道北や道央、道南方面で広く湿った雪となるでしょう。沿岸などを中心に雨となる所もありそうです

posted at 17:34:53

14時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【大手マスコミと同じ病に感染】デモクラシーズ:過度な「政治的中立性」が子どもの芽を摘む 日本の主権者教育の現実|毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250… 日本では文部科学省が求める「政治的中立性」に過度に配慮し、教育現場での主権者教育が形骸化している。

posted at 17:15:36

14時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【増えているのはいいのだが、この程度の増加では世界の最先端に追いつき・追い越すのは無理】2023年度科学技術研究費、過去最高の22兆円突破 resemom.jp/article/2024/1… 総額は22兆497億円で、前年度比6.5%増加。国内総生産(GDP)に対する研究費の比率は3.70%で、前年度に比べ0.05ポイント上昇。

posted at 17:12:00

14時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【れいわの政権交代】れいわ新選組が「Z世代」を取り込み政権交代するには? blog.goo.ne.jp/matsuoka_miki/… 「Z世代」は自分が右派であることにさえ、さほど自覚的じゃない。「あいつらは人権を重視する左派」と思われるのはマイナス以外のなにものでもない。もう「左派が民衆の味方」の時代ではないのだ。

posted at 17:04:27

14時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【移民の地である北海道はひとくくりにできません】日本全国で「食文化が違いすぎた」北海道は"納豆に砂糖"、長崎県の"白い鉄火巻" …東西食論争も勃発(ピンズバ)news.yahoo.co.jp/articles/8e0c4… 我が家の納豆には砂糖は入れないし、お赤飯も甘納豆じゃない。起源をたどれば行き着くとしても、今は千差万別。

posted at 16:57:11

14時間前

TOCHINAI Shin@5goukan

【少数与党は日本を変える】「ガソリン価格」25.1円安くなる? ついに「暫定税率廃止」へ! 取得時の税も見直し? 大綱には何が書かれてる? 25年はどうなる?(くるまのニュース)news.yahoo.co.jp/articles/78dd2… これまで大きな動きがなかった自動車の税金に関して、議論が加速する重要な1年となるかも

posted at 16:52:06


# by stochinai | 2025-01-06 07:23 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai